[過去ログ] 【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★10 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
888: しあわせの黄色いナンバー 2013/12/05(木)03:09 ID:8VL0IvJO(1/9) AAS
ホンダのNシリーズはシートベルトの高さ調整も出来ない糞
889: しあわせの黄色いナンバー 2013/12/05(木)03:10 ID:8VL0IvJO(2/9) AAS
二百万以下のクルマで、トヨタ・日産・ホンダに魅力的なものは残念ながらない。

スバル、マツダ、スズキががんばっている。
890: しあわせの黄色いナンバー 2013/12/05(木)03:11 ID:8VL0IvJO(3/9) AAS
●スズキが採用した副変速機付CVTは、1800ccまで対応しており、
ダイハツ、ホンダの軽自動車専用CVTとは、余裕率が違う。
外部リンク[html]:www.jatco.co.jp

*ジヤトコ製CVT7は、超ワイドレシオの7.28
レクサスLS460の8速AT(6.71)を上回る、世界最大幅の変速比

JATCO - 工場見学 -
動画リンク[YouTube]

『CVTプーリーシャフトは耐久性の高い鍛造製』。1台1台厳しい検査を受けて出荷されます。

この『CVT7は、1.8Lまで使用されているCVT』で『強度的余裕度は、かなり大きい』。
省5
891: しあわせの黄色いナンバー 2013/12/05(木)03:12 ID:8VL0IvJO(4/9) AAS
Nワゴンはデイズと同じように燃費優先の高回転エンジンになってしまったよ
カタログスペックを落とさないためにトルクを高回転寄りにして出力をそろえたが
そのため低回転域のトルクはスカスカでエンジン音も五月蝿い並の軽自動車になってしまった

486 しあわせの黄色いナンバー 2013/12/01(日) 07:42:42.48 ID:p5rzk9nR
実際の燃費はオーナーじゃないとわからんが、気になったのはエンジンノイズ。
エヌワンよりは多少静かになったけど、やっぱうるさい。しかも安っぽい感じのノイズ。
うるさいと言われ続けてきたムーヴよりもさらに明らかにうるさい。
動力性能も、最大トルクこそそれなりの数値だけど発生回転数が4700rpm。
エヌワンは3500rpm。そんなこともあって、少なくともNAモデルの加速感はムーヴやワゴンRと
比べて大同小異。それなりの価格で広いスペースということもあり、当面はまずまず
省4
892: しあわせの黄色いナンバー 2013/12/05(木)03:38 ID:8VL0IvJO(5/9) AAS
ホンダのNシリーズはシートベルトの高さ調整も出来ない糞
893: しあわせの黄色いナンバー 2013/12/05(木)04:27 ID:8VL0IvJO(6/9) AAS
ダイハツ、従来目標の1リットル当たり35キロメートルは15年にも実現させる見通し
外部リンク[html]:www.nikkan.co.jp



スズキ、ガソリン車No.1の低燃費35.0km/Lを達成
軽乗用車「アルト エコ」を発売
外部リンク[html]:www.suzuki.co.jp

スズキ、軽自動車用のガソリンエンジン(GE)で高圧縮化を加速
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
894: しあわせの黄色いナンバー 2013/12/05(木)04:34 ID:8VL0IvJO(7/9) AAS
Nワゴンはデイズと同じように燃費優先の高回転エンジンになってしまったよ
カタログスペックを落とさないためにトルクを高回転寄りにして出力をそろえたが
そのため低回転域のトルクはスカスカでエンジン音も五月蝿い並の軽自動車になってしまった

486 しあわせの黄色いナンバー 2013/12/01(日) 07:42:42.48 ID:p5rzk9nR
実際の燃費はオーナーじゃないとわからんが、気になったのはエンジンノイズ。
エヌワンよりは多少静かになったけど、やっぱうるさい。しかも安っぽい感じのノイズ。
うるさいと言われ続けてきたムーヴよりもさらに明らかにうるさい。
動力性能も、最大トルクこそそれなりの数値だけど発生回転数が4700rpm。
エヌワンは3500rpm。そんなこともあって、少なくともNAモデルの加速感はムーヴやワゴンRと
比べて大同小異。それなりの価格で広いスペースということもあり、当面はまずまず
省4
895: しあわせの黄色いナンバー 2013/12/05(木)04:35 ID:8VL0IvJO(8/9) AAS
スイフトのデュアルジェットエンジンは最大出力とトルクはそのままだが
最大トルク発生回転数が4800 → 4000rpmになって出足が良くなった上で最大出力と回転数はそのまま
つまりアイドル付近〜6000rpmまでほぼ全域でトルクが厚くなった

Nワゴンのツインインジェクションも最大出力とトルクは同じだが
スズキのようにトルクが増したという形跡が無く、逆に高回転側のトルクがかなり減ったようで
それを補うため最大トルク発生回転数を3500 → 4700rpmというふうにトルク曲線を高回転側にずらすことで
最大出力と回転数のつじつまを合わせているが、当然ながら低回転寄りのトルクが薄くなってしまった

おそらくフィットのアトキンソンサイクル(最大トルクが5000rpm)と同じような考えで設計しているのだろうが
フィットのエンジンの評価は1.3LもHVもあまり高くないというか興味持たれない燃費優先エンジンなので
今回のツインインジェクションはスイフトDJEのような傑作エンジンを期待すると痛い目にあうだろう
896: しあわせの黄色いナンバー 2013/12/05(木)04:37 ID:8VL0IvJO(9/9) AAS
●スズキが採用した副変速機付CVTは、1800ccまで対応しており、
ダイハツ、ホンダの軽自動車専用CVTとは、余裕率が違う。
外部リンク[html]:www.jatco.co.jp

*ジヤトコ製CVT7は、超ワイドレシオの7.28
レクサスLS460の8速AT(6.71)を上回る、世界最大幅の変速比

JATCO - 工場見学 -
動画リンク[YouTube]

『CVTプーリーシャフトは耐久性の高い鍛造製』。1台1台厳しい検査を受けて出荷されます。

この『CVT7は、1.8Lまで使用されているCVT』で『強度的余裕度は、かなり大きい』。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s