[過去ログ] 【未来型】 三菱 i(アイ) Part91 【MR】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576: 2018/12/30(日)19:39 ID:2gkdwH1V(1) AAS
>>573
1000円くらいで売ってるヘッドライト磨きので綺麗になるよ。
577(3): 2018/12/30(日)20:04 ID:RjuFjtdJ(3/3) AAS
いや、内側にカビみたいなガビガビした水泡とかが出来てさ…我慢ならないというかさ。
578: 2018/12/30(日)20:11 ID:PZI+d1Mh(1/2) AAS
>>573
ちょっといろんな情報がごちゃ混ぜになってるみたいだけど、
2万の内容は、バルブ変更(ガスとか言ってるからHID?)+レンズ研磨か、
レンズ研磨+クリア塗装か、レンズ研磨+コーティング処理か、レンズ研磨のみのどれ?
レンズ研磨のみなら異常に高い
レンズ研磨+コーティング処理でも異常に高い
レンズ研磨+ウレタンクリア塗装なら妥当か安い
バルブ変更+レンズ研磨ならまあ妥当
まあいずれにしても、レンズ研磨後はウレタンクリア吹かないと数ヶ月で
元のように曇るし黄ばむから、レンズ研磨や+コーティングは無意味
579: 2018/12/30(日)20:17 ID:fUfiKh4K(2/4) AAS
>>577
内側ですか 水が侵入するとかリコール扱いだったような
うちは何年か前に水の侵入(ちょっとだけ)あったけど無くなった あれ何年前だったかな
580: 2018/12/30(日)20:17 ID:fdYvVf9C(1) AAS
2万出すならもう新品のレンズセットに交換したほうがよくね?
白っぽくなることはあっても黄ばんだことはないな
ピカールで磨いてプレクサスでも吹いておけば数ヶ月持つ
581(1): 2018/12/30(日)20:22 ID:PZI+d1Mh(2/2) AAS
>>577
内側?それを研磨?
殻割り前提で業者が研磨とか言ってきてるのか?
>>577自身が、どのような状況で、業者がどのような提案したのか
把握していない、或いは説明できない時点で、誰も何とも言えない
582: 2018/12/30(日)21:49 ID:+fnJ3er1(4/4) AAS
>>577
どれよ?
583(1): 2018/12/30(日)21:53 ID:fUfiKh4K(3/4) AAS
デラの営業さんと整備士に聞いてみた(晦日にごめん)
ヘッドライト部分はユニット化?されていて一体化してるから内側だけ研磨とか拭き取り出来ないって
>>581 氏が書いてある通りそれを割って研磨しなければならない状態ならユニット新品にした方がいいかもね
もしLEDにする場合換算ワット数以上のバルブにするといいよ
584(1): 2018/12/30(日)22:46 ID:eLSw6QA2(1) AAS
>>583
質問ですがPIAAのLEDヘッドランプ適合表見ても
アイは無いんですが、どこのメーカーのやつなら取り付けできるんですか?
585: 2018/12/30(日)22:50 ID:15uk5ufG(4/4) AAS
価格的には普通にレンズリフォーマーだろ。検索してみ?
研磨したあとは純正と同様のきちんとした紫外線吸収コーティングを吹くから
レンズ外面だけは新品になる。
ウレタンクリア吹くとかはシロウト作業だから。まぁウレタンクリアにも紫外線吸収効果あるらしいけどね。
586(1): 2018/12/30(日)23:40 ID:fUfiKh4K(4/4) AAS
>>584
NOVSIGHT DC9-32V 6500K NIGHTEYE で
ポジションランプはフィリップスのX-tremeUltinonLED 6000K 130lmです
587(2): 2018/12/30(日)23:44 ID:pGLZF1Y/(1) AAS
>>554
水温センサーとO2センサー
自分のはO2センサー故障で冷間時のハンチングと
燃調が狂ってマフラーが煤だらけになった。
588(1): 2018/12/31(月)05:02 ID:+hMLJ5Pv(1) AAS
573です
デラの見積もり見たら「ヘッドライト リフィニッシャー」技術料3万1510円、部品代3304円だって…(汗;
…1.7万〜2万どころの話じゃなかったね。
HID化も含めて、もっと話を詰めて聞いて来た方が良いかな…?
589: 2018/12/31(月)07:36 ID:cdyNiWEP(1) AAS
>>586
ありがとうございます。
探してみます
590: 2018/12/31(月)09:18 ID:F+L7eAHp(1) AAS
技術料が高いと車検料金もはね上がるわな
591(2): 2018/12/31(月)09:54 ID:p/XuW/Ry(1/2) AAS
誰かタイヤ交換してくれ。めんどくさいわ。
あと、ボディの錆(後輪タイヤ真上のボディ)あるのだけど
お前らどうしている?雨がボディの中に入って内側から
さびるらしいのだけど、磨いてスプレー掛ければまあまあマシに
なるのかな?
592: 2018/12/31(月)09:59 ID:p/XuW/Ry(2/2) AAS
リアフェンダーのところだな。
軽自動車ってリアフェンダー良くさびますからねェ
って錆を承知でなおしてもらい買ったのだがまた出てきた。
593: 2018/12/31(月)10:03 ID:DAiITAVy(1) AAS
>>587
アドバイスサンクス。
水温センサーとO2センサーですか・・・
いよいよ専門的になってきましたね。
594: 2018/12/31(月)11:05 ID:huDEDrEk(1) AAS
>>588
ヘッドライトが曇ってて光量足らなくて車検に通らないのか、
曇りが見窄らしくて綺麗にしたのか、
ライトを明るくしたいに対してのデラの提案なのか、
レンズ内側の水滴を取りたいのか(ただデラの提案と整合取れない謎)、
最初の理由が分からないから答えようが無い
まあ、デラ経由のその値段で「ウレタン」塗装なら、そんなもんじゃないの
あと、他グレードの部品を流用したHID化とか、殻割りとか、デラはそんな作業受けないから
595: 2018/12/31(月)12:43 ID:wxGeIfeT(1) AAS
来年も十五人衆をよろしく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 407 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s