[過去ログ] 【スズキ】アルトターボRS Part109 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935: 2019/05/13(月)10:32 ID:dlJKjXz2(1) AAS
昨日車内でお昼寝してたらベヅンッという音
外出て屋根見たら鳥のお糞がベッタリ
ちょうど車が電線の真下だった
いつも気を付けて停めてたんだけどなー…
936
(3): 2019/05/13(月)13:14 ID:qSPLZZj/(1) AAS
フロントバンパーに付けるスポイラーって
取り付けると全長が軽の規格(3400mm)を
超える物があるけど車検通るのかな?
外部リンク[html]:store.shopping.yahoo.co.jp
937: 2019/05/13(月)13:28 ID:PUNTj9KW(1) AAS
>>936
それ競技専用だったような
938: 2019/05/13(月)14:01 ID:lYozJQ/u(2/2) AAS
>>936
リップスポで顎を伸ばして、更にアンスポで伸ばすのか
一発で思ったラインになるような物の方が良くね?
まぁ好みっちゃ好みだからやいやい言うのは野暮なんだけどさ
939: 2019/05/13(月)16:47 ID:vmLuHqlK(1) AAS
>>936
軽の外寸はノーマルの時点で規格ギリだから
少しでも出てたら即アウト
940: 2019/05/13(月)18:35 ID:YZIli1Ex(1/2) AAS
当然・常識・嘲笑って話題だな
941: 2019/05/13(月)18:43 ID:mjS2TJeE(1/3) AAS
で、ヒルホールドは解決したの?
942: 2019/05/13(月)18:46 ID:YZIli1Ex(2/2) AAS
後期RSだしアイスト絶賛使用中だからもともと下がらない

効かないって言ってた人はどうなったのかな
943: 2019/05/13(月)19:12 ID:mjS2TJeE(2/3) AAS
外部リンク:web.archive.org
944: 2019/05/13(月)19:37 ID:V4iJL4Nt(1/2) AAS
止まらない人はアイストOFFなのかな?
それと前期なのか?
945: 2019/05/13(月)20:17 ID:MnlVFDmT(1) AAS
多分軽い坂でブレーキを軽く踏んでてヒルホルダーが機能してないと思うよ。ぐっと踏むとかかるはず。
946
(1): 2019/05/13(月)20:21 ID:ywVygvRw(1) AAS
自分も下がったけど多分それやね
947: 2019/05/13(月)20:26 ID:X97EVSgu(1) AAS
>>946
だからアイストはオフか?
948: 2019/05/13(月)20:28 ID:mjS2TJeE(3/3) AAS
それなのにヒルホールド下がるとか言うヤツ何なの?
機能するしない以前に自分の不手際は考えないわけ?
下がるのが嫌ならサイド引いてアクセル踏んでサイド解除するだけやん?
クラッチペダルも考えなくていいのに教習所から出直してこいや!
949
(1): 2019/05/13(月)22:05 ID:V4iJL4Nt(2/2) AAS
何で下がるってやつはアイストONOFFについて言わない?

おかしな話だ
950: 2019/05/14(火)06:18 ID:fF5ESrhW(1) AAS
>>949
アイストは切ってないよ
951: 2019/05/14(火)06:35 ID:v4sbPKVk(1) AAS
アイスト切ってないならエンジン掛かるまで下がらない
アイストしてるならブレーキしっかり踏んでいたはず
どのタイミングで下がったんだ?
952: 2019/05/14(火)08:54 ID:bcVqbTWQ(1) AAS
検証結果
アイストは関係なし
ブレーキ浅く踏んでるとヒルホルダー作動しない事あり。
強く踏み直すと作動した。

つまりゆるい坂だとブレーキを浅く踏むケースからヒルホルダー作動しないという状況と思われる。
953: 2019/05/14(火)09:00 ID:NZ1BHSLY(1/3) AAS
つまりヒルホールドガーは自分の踏み込みが甘いのに車のせいにしたってこと?
自分の無知を棚上げしといてDQNクレーマー最低だな。
さすが最底辺の貧乏人の車乙!
954: 2019/05/14(火)12:21 ID:AG/LLf6F(1) AAS
何なんだキレすぎ
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s