[過去ログ]
【スズキ】JB64ジムニー☆151【新型】 (1002レス)
【スズキ】JB64ジムニー☆151【新型】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
447: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2021/09/22(水) 06:10:23 ID:uekgf305 >>446 リフトアップとステダンって何か因果関係あったっけ? 23時代はアップした分ハンドルがブレやすくなるので その抑制は要対策とも聞いたが 64の標準ステダンはそれなりに素性がいいもの入ってるので あとはリフトアップ関係なしにノーマルの味付けを変えたいか否かかと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/447
448: 阻止押さえられちゃいました [] 2021/09/22(水) 06:27:33 ID:gUeBc9tG −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 鼻たれじじー用しおり ∧_∧ ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/448
449: 阻止押さえられちゃいました [] 2021/09/22(水) 08:31:35 ID:g2YAp4y8 >>446 195を履かせるためなら、LUは要らないだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/449
450: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2021/09/22(水) 08:42:04 ID:nIimT+7O 64ってリフトアップしなくでも195Rはけるん? きっしょ 195Rって重い貨物用しかないよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/450
451: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2021/09/22(水) 08:49:33 ID:LcVvjVN0 そんなん言い始めたらノーマルよりどれも遥かに重いわ 215/70R16ですら3kgマシやぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/451
452: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2021/09/22(水) 08:56:15 ID:nIimT+7O ノーマルの次に軽いの何よ ジムニー向けのタイヤ一覧と 重量と燃費のリスト作れる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/452
453: 阻止押さえられちゃいました [] 2021/09/22(水) 09:09:07 ID:nrOp1oxG 順番が逆になってるんだよな、大径タイヤ履く為のリフトアップなりバンパー交換なのに上げるのが偉いと勘違いさせられてる輩。 3インチ上げないと大径履けないのを内緒にして、中途半端な2インチが余ったショップのステマにまんまと踊らされた感じ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/453
454: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2021/09/22(水) 09:21:41 ID:LcVvjVN0 195干渉しないようにするだけなら1インチとバンプラバーで事足りる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/454
455: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2021/09/22(水) 09:22:37 ID:LcVvjVN0 3インチもあげると舗装路が絶望的に不安定 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/455
456: 阻止押さえられちゃいました [] 2021/09/22(水) 09:29:35 ID:nrOp1oxG >>455 仕様に依っては8インチ上げて走る奴も居たんだけどな。 軽規格ではちょっと無理だが、あとはショップの腕次第かと。 通勤から買い物までコレ一台で済まそうとすると中途半端になるのはしょうがない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/456
457: 阻止押さえられちゃいました [] 2021/09/22(水) 10:06:24 ID:n2TDWF0L リフトアップとタイヤサイズアップは見た目重視なら止めないが、日常使いや燃費、on、off性能の妥協点は純正が1番高いところにあると思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/457
458: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2021/09/22(水) 10:07:48 ID:LoFOFBtP >>455 セッティングがあってないか糞パーツなだけw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/458
459: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2021/09/22(水) 10:11:00 ID:LcVvjVN0 純正は全てに妥協しすぎ 燃費は良いけど オンロードではロールが不快限界低すぎ オフは泥に弱すぎ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/459
460: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2021/09/22(水) 10:11:46 ID:LcVvjVN0 >>458 ノーマル車高や1インチに比べたら低いのは当たり前 物理の話 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/460
461: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2021/09/22(水) 10:17:21 ID:xJBI7oQe >>448 アホ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/461
462: 阻止押さえられちゃいました [] 2021/09/22(水) 10:20:26 ID:xyIoLUgG 足触ったら乗り心地改善するとか夢見んなよw 横の人が酔うのは車の足が悪いんじゃなく単純にドライバーが下手なだけ。 ボールナットはパワフルだが 遊びが多く、操作がデリケートになる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/462
463: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2021/09/22(水) 10:31:47 ID:usUrQ5Xl 64はコーナリングでのロールが酷くて試乗時にドン引き トレッド幅が広い74を選んで安定感に納得 ファイナルアンサー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/463
464: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2021/09/22(水) 10:35:13 ID:wVRLJO3I ファイナルアンサーwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/464
465: 阻止押さえられちゃいました [] 2021/09/22(水) 10:36:39 ID:nrOp1oxG >>459 泥は泥タイヤ履かないと何に乗ってもダメだろw ノーマルタイヤで峠走った感じでは滑り出しも素直だし相当レベル高かったぞ。 MT185履いてからでも結構素直で仕入れたコイルも交換保留中、少なくともハイトワゴンよりいい感じ。 背の高い車はコーナーでアクセル抜くとロールするから怖くても踏まなきゃだめだよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/465
466: 阻止押さえられちゃいました [] 2021/09/22(水) 10:42:11 ID:nrOp1oxG 連投すまん、FR初めてなのかもしれんね。 FFだとアクセルオフで曲がったのに逆に踏まなきゃ曲がらないから限界低くなったと勘違い。 イニDは免許取ってからあらためて読むべきだと思うw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1631831824/466
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 536 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s