[過去ログ] 携帯電話について語ろう (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8(3): 2005/10/19(水)07:47 ID:cUGRupz8(2/2) AAS
基本的に通話かメール(ボーダのみ?)しかできない事とか。
プリペイド携帯じゃなくてドケチの携帯ってスレタイトルだったっけ。
113(3): さぁあ 2005/10/31(月)20:38 ID:klHPQRC4(1/3) AAS
すいません、聞きたいんですけど去年のK月に携帯を契約してるんですけど解約したいんですが@年使わないとダメなんですかね・・・??
auカラドコモにしたくて(>_<)
116(3): さぁあ 2005/10/31(月)20:44 ID:klHPQRC4(2/3) AAS
>>115
ここできいて何が悪いん!
197(3): 2005/11/24(木)18:28 ID:??? AAS
プリペイド携帯のこと、全く初心者なんですが、
1年間ほとんど受信専用で使う場合、どこが
一番安いんですか?
それから、よくコンビニでもプリペイド携帯が
売られてますが、携帯の電話機本体は、
無料なんですか?それとも最初に本体に
何千円か必要なんでしょうか?
どんな旧式機種でもいいのですが、とにかく
安くすませたいので、お詳しい方のアドバイスを
お聞きしたいです。宜しくお願いします。
236(4): 2005/12/20(火)08:25 ID:??? AAS
顔写真つきの身分証明がないのですが、プリペイド携帯を買う方法はありますか?
固定やめて、ボダの月375円にしたいのですが。なかなかネットにアクセスできない
ので、お礼は先に言っておきますね。
257(4): 2006/01/10(火)17:12 ID:??? AAS
>>251
今時携帯もってないやつは変人だとみなされる。
317(3): 2006/01/18(水)14:17 ID:YCaxtfq3(1) AAS
新しいプリペ買うならV401DかV302SHにしといた方がいいと思うのだが
338(8): 2006/01/21(土)20:33 ID:6KeQZzqc(1/5) AAS
携帯代が2万超しました。。
何とかしないとなとは思っているのですが、、、
ちなみにFOMAです。
490(3): 2006/03/09(木)00:32 ID:9R+mbpn8(2/6) AAS
>>488です
追加させてください。
現在はJ-honeの旧プランのエルプラン
(通話料は 8~17=120/m 17~19=60/m 19~8=30/m メール発信はショート10円 ロング20円 受信無料)
というので「ずっと」に入っていたので、ほぼ月々平均1600の基本料です。
(含3ヶ月基本料無料期間)
通話もメールもせず、着信受信専用なので、ほぼその料金のみです。
ですが、ほとんど引きこもりなので、もっと安いのがあればなと・・・
でも、今の場合、ポイントがたまるので、電話機をなくしたりしたとき無料で交換できたりするのが、ありがたいです。
ぷりケイド式なんかの場合、最初にかかる費用、紛失したときにかかる費用はどれくらいなのでしょう?
621(3): 2006/05/05(金)01:41 ID:??? AAS
くそー、着信専用プラン無くしやがって
いまだにドコモのBプランなんだが(現在3000円チョイ)
マジ安心だフォンにするか迷ってる
自分が発信するのは車の運転中、会社に向かう時に限るから
通話が途切れないか心配だ
646(8): 2006/05/15(月)12:17 ID:??? AAS
>>644
機種変更は出来ないが、持ち込み新規ならできます。
(どの機種の白ロムなら可能かは下のスレを参照)
私も今のが古くなってきたんで変えたいけど、機種変が
できないのが痛い・・・。
【VPS】ボーダフォンプリペイドサービス 29【Pj】
2chスレ:phs
657(3): Tukaコンボ→auMY割へ 2006/05/21(日)01:09 ID:RiBgTXRo(1/2) AAS
Tukaコンボ2835円(無料通話1000円分)→au(CDMA)MY割3年目2583円(無料通話2000円分)
で月300円程節約&多機能携帯!で良い選択だったと思う。
ただ、事務手数料と充電器(機体は1円だったが…)で4000円程掛かったのが残念かな。
673(4): 2006/05/24(水)04:56 ID:??? AAS
白ロムって、アンテナが「圏外」になっているやつですよね?
J-P02を持っているのですが、これ、プリペで使えますか?
東京に住んでます。
743(4): 2006/07/28(金)22:14 ID:??? AAS
ボダのプリペイド携帯の料金が9月から改定されるらしい
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
このスレ的には3000円で1年以上音声着信やメール受信が出来るから改善になるのかな?
俺はたまに発信するんで改悪と受け止めてるんだが…。何しろ今までの倍額だもんなぁorz
846(5): 2006/09/21(木)16:03 ID:??? AAS
3000円のプリカを登録すると、2ヶ月発信可能になるが、
2ヶ月過ぎて発信できなくなっても、360日は着信可能期間が続く。
ということ。
つまり、プリカでチャージしなくても1年ほど着信専用電話として使えるということ。
869(3): 2006/09/24(日)12:36 ID:??? AAS
ボーダフォンのプリペイドケータイって、電話機本体はいくら位しますか?
899(6): ふみ 2006/10/01(日)23:28 ID:K/TdfjFB(1) AAS
ケータイが欲しいのにお母さんが
『中学生には必要無い!!高校生になるまで我慢しなさい!!』
って言うんです。
でも今仲いい子達はみんな持っていて私だけが持ってないんです。
どう言ったらケータイ買ってもらえると思いますか?
本当に欲しいんです!!
私以外でHP作ったりしていて
自分的にハミられてる感じがして嫌なんです!!
946(5): ふみ 2006/10/10(火)21:47 ID:Ss007XiX(1) AAS
今まで我慢してきたし
それに今の時代犯罪とか多いから
街の方へ行った時とか防犯用になるし…。
ここのみんなは我慢しろとか言うけど
今の時代携帯持ってない人は
時代遅れって感じです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.743s*