[過去ログ] TMアンケート『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762: 2016/07/07(木)00:05 ID:9+ZKHomS0(1/5) AAS
そもそもタイムが遅い=レベルが低いってのおかしくないかねぇ
同日の条件戦よりタイムが遅いとして、仮にその条件戦で勝った馬が出ててもまず間違いなく勝てないでしょ?

それにタイムが遅けりゃ道中全馬ラクをする、タイムが早けりゃ道中全馬苦しくなる
全馬が同じ条件なんだから関係ないでしょ
もちろんスローが得意な馬とそうじゃない馬はいるだろうけどさ
763: 2016/07/07(木)00:07 ID:9WAy4/CwO携(1) AAS
グラスやオルフェはスローを後方から差しきった価値ある勝利。
ジェンティルのようにスローの恩恵を受けただけの勝利とは次元が違う。
764
(1): 2016/07/07(木)00:13 ID:XjrkYIQj0(1/2) AAS
>>760
なんでそんなに悔しそうに力んでるの?
ジェンティルだけ遅いタイムでしか勝ててないって劣等感から?
765
(1): 2016/07/07(木)00:16 ID:vlrmrmnT0(1/5) AAS
>>764
力んでる?wwww

悔しそうとかwww
だってグラスとかオルフェと比べてジェンティルが上とか思う訳なしなww
歴代でも最強クラスのグラスとオルフェだぞwwww

ただ事実言ってるだけなんだよww
逆に何をそんなに力んで絡んでくるのかな?www

もしかしてジェンティルのタイム以上に遅いタイムでG1_1勝上乗せしてんじゃん?って思われるのが悔しい
オルフェ基地か?グラス基地なのかな?wwwww
766
(1): 2016/07/07(木)00:19 ID:UKxfGvZR0(1/2) AAS
>>757
勝ち馬のレートで負けてるのにどこが圧倒的に上なんだよ
4番人気でスローのドサクサに紛れて勝てただけ。ダスカのように1番人気で目標にされながらなお自分でハイペースに持ち込んで押し切る方がよほど強い競馬だな
767
(1): 2016/07/07(木)00:28 ID:XjrkYIQj0(2/2) AAS
>>765
なんだ単なる愉快な競馬少年君か
薄っぺらな知識をwの数で補なおうと努力の跡は伺えるが
如何せん日本語がかなり変だから読みづらい
768: 2016/07/07(木)00:30 ID:DXroJD+V0(1) AAS
・高レート持ちの有力馬を封じ込めたジェンティル
・目標にされつつも自らペースを作って先行勢を全滅させつつ逃げ切ったダスカ

どっちも強かったで良くね
なにが不満なの?
769
(1): 2016/07/07(木)00:30 ID:vlrmrmnT0(2/5) AAS
>>766
レートって着差で基本つくっての知らないニワカ?wwww

着差の付きにくいドスローで3/4馬身差でレート118
着差の付きにくいドスローでない競馬でG1_0勝馬が2着、3着になる競馬で1馬身3/4差でレート119w

2着〜5着のレートが120になるレベルのドスローで1頭だけ3/4馬身差www
後はハナ、クビ、ハナだからなwwww

持ち最高レートがその有馬の118の馬に1馬身3/4付ければ119付くレースのどこが14'有馬より上なのか逆に教えてくれwww
後、>>757の両有馬記念のR.R.、掲示板の上位馬の有馬のレートと持ち最高レート、G1勝利数とタイトル、各有馬の出走G1馬数、出走馬の総G1タイトル数等の比較をちゃんと見た上で反論頼むわw
770: 2016/07/07(木)00:32 ID:vlrmrmnT0(3/5) AAS
>>767
日本語ガーとか、論点ずらし始まると負け認めたのと同じなんだよね?ww
勝ち負けって何?とか言われそうだがwwww
771: 2016/07/07(木)00:34 ID:jgZW9w6N0(1) AAS
有馬は鮮度が大事だからな
有馬までにどれだけ余力を残せているかが重要
他の馬が秋3戦目や4戦目だったのに対しダスカはJCスキップして余力たっぷりだったのが大きい
772: 2016/07/07(木)00:46 ID:aL/WY8V00(1) AAS
レースラップ見たらダスカのショボさが分かる
773: 2016/07/07(木)00:50 ID:+PraFPht0(1/2) AAS
レート(笑)
こんないい加減なもの過信してる馬鹿がいつの時代もいるんだな

レートで馬の強弱が計れるなら競馬新聞はレートだけ載しとけば事足りるな(笑)

もっと言えば最強馬の議論なんていらないな
公表されてるレート順に並べとけばいい(笑)

一度でも奇跡的なレースすれば世界最強馬の誕生だ(笑)
774: 2016/07/07(木)01:06 ID:RM21j8lX0(1/3) AAS
ダスカにフルボッコにされたウオッカの雑魚っぷりよ
こんなモブなラキ珍ダービー馬には笑った
775: 2016/07/07(木)01:08 ID:64XSSyWr0(1/2) AAS
レート=強さならジャスタウェイは世界競馬史上最強馬だね(笑)
776: 2016/07/07(木)01:11 ID:9+ZKHomS0(2/5) AAS
・牝馬によるダービー制覇(64年ぶり)
・ドバイで5度出走→全敗(日本馬最多)
・グランプリ5回連続ファン投票1位(最多?)
・グランプリ4回連続ファン投票1位での回避(最多)
・当年のダービー馬が同一年の混合G1で条件馬に敗北
・東京競馬場でG1を6勝(最多)


ウオッカは良くも悪くも珍馬だなw
777
(1): 2016/07/07(木)01:20 ID:UKxfGvZR0(2/2) AAS
>>769
何をごちゃごちゃ言ってるかしらないけど
ダスカ119
ジェンティル118
これが客観的事実。ジェンティルの有馬のパフォーマンスはダスカの有馬より劣っている。よって価値も低い
文句があるならJRAに言ってねw
778: 2016/07/07(木)01:24 ID:64XSSyWr0(2/2) AAS
有馬のレートが1高いだけ(笑)
東京未勝利海外未勝利のくせに(笑)
唯一の混合G1勝利の有馬でレートが1高いだけ(笑)
ウオッカならともかく、ダスカやブエナなんてジェンティルの足元にも及ばないから(笑)
東京未勝利とか論外(苦笑)
779: 2016/07/07(木)01:28 ID:RM21j8lX0(2/3) AAS
ウオッカは一度もダスカに完勝したことないからね
能力ははっきり言ってしょぼいよ(笑)運だけ(笑)
780
(1): 2016/07/07(木)01:31 ID:vlrmrmnT0(4/5) AAS
AA省
781: 2016/07/07(木)01:34 ID:RM21j8lX0(3/3) AAS
有馬は東京専用ラッキー珍馬には勝てないから
有馬コンプなのは分かるよw
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*