[過去ログ]
日本馬が凱旋門賞を勝つ為に必要な事は (1002レス)
日本馬が凱旋門賞を勝つ為に必要な事は http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
373: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/10/02(月) 00:30:55.24 ID:bT5y96lS0 馬名登録だけJRAですれば良いよ 実質欧州調教馬だけど一応日本馬って事で http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/373
374: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/10/02(月) 00:31:04.66 ID:fN5kf1Et0 >>349 必ずしもかてないかもしれないが、トップクラスはビリ争いしないからね。 ビリ争いしてる欧州馬は欧州でも中堅どころのやつ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/374
375: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2017/10/02(月) 00:31:16.63 ID:+X4GZmnxO 日本馬は速力だけは無駄に高いのに、パワーと精神力が足りてないな 今のやり方じゃ欧州馬もマジ仕上げになる凱旋門賞はどんどん遠くなるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/375
376: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2017/10/02(月) 00:31:36.71 ID:mYX8ufrE0 現地の一流厩舎に入れること 日本調教馬で勝とうだなんて考えること自体が大間違い 向こうでは普段の調教から馬群を作ってやってる 日本みたいに単走or併せみたいな薄い概念じゃないんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/376
377: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2017/10/02(月) 00:32:01.15 ID:bnFcSN+E0 >>365 後5年は続くよ ディープは圧倒的すぎる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/377
378: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/10/02(月) 00:32:37.72 ID:tIa0yBzu0 >>366 ファルブラヴとかアルカセット程度でも勝てるのがジャパンカップなのにエネイブルを切る意味が分からない ただ、このクラスの馬が本気で勝ちにこないってだけだろ シーズン終わった後にジャパンカップはあるんだし、勝っても世界で評価には関係なくてリスクしかない デインドリームもモンジューもシーズン終了後ながらいい競馬してたし、能力は通用するのははっきりしてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/378
379: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2017/10/02(月) 00:32:39.90 ID:UvJvtTOV0 欧州と同じ血統で生産しても勝てない以上、調教技術と馬場を何とかするしかない 調教技術なんて一朝一夕でどうにもできないんだから、馬場を欧州仕様にしてそこから出てきた最強馬を連れていくしかないわ オルフェエルコンレベル以上ならそこでも最強になれる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/379
380: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2017/10/02(月) 00:32:59.27 ID:7txHf/tq0 >>372 わかりました!ジェンティルドンナという馬ですね! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/380
381: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2017/10/02(月) 00:33:03.18 ID:D+Ce0esX0 サンデーサイレンスみたいな根性が世界トップクラスのダート馬で芝を走る仔馬を作れば? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/381
382: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2017/10/02(月) 00:33:07.49 ID:VYbKL50I0 スピードと瞬発力は当然としてそこにパワースタミナもいるから日本の馬場で通用するだけじゃダメってことで そもそも日本の馬場でもお話にならないやつは無理だよ ナカヤマフェスタだって国内GI勝ってんだからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/382
383: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/10/02(月) 00:33:26.65 ID:MW8J1Epz0 >>352 全てにおいてスペックが足りなすぎる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/383
384: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/10/02(月) 00:34:00.38 ID:8GRWGo3E0 >>382 だから宝塚記念馬だよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/384
385: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/10/02(月) 00:34:56.53 ID:tIa0yBzu0 >>377 もう高齢だし流れ変わるよ 海外では通用しないってはっきりしたしノーザンファームも他の競馬関係者も別の種牡馬を模索しだすと思うわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/385
386: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/10/02(月) 00:35:07.45 ID:DGw01Ocm0 >>378 ジャパンカップの開催時期を変えるべきだな やっぱジャパンカップは世界VS日本じゃないと全然面白くない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/386
387: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2017/10/02(月) 00:35:19.50 ID:L2A19igQ0 ジャスタウェイとかどう出るんかねえ エピファネイアも楽しみだし ストロングリターンなんかも単穴的に面白いかも なんだかんだ完敗しても興味は尽きないものだねえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/387
388: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2017/10/02(月) 00:35:26.13 ID:EIpf77su0 国内の賞金が高すぎるから外に向けた生産なんかしないんだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/388
389: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/10/02(月) 00:35:42.13 ID:MW8J1Epz0 >>385 金になるからディープが死ぬまで続くだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/389
390: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/10/02(月) 00:35:52.79 ID:tu8LkrTD0 サドラー入れろ?欧州で半年ぐらい調教つけろ? アホか?恥を知れ! そんな出鱈目で勝っても社台グループ吉田家末代までの恥だろうがよ。 SS系産駒、ニエル賞orフォワ賞ステップ、JRA騎手で勝つことに価値があるんだろうがよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/390
391: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2017/10/02(月) 00:36:02.39 ID:MMasn+wX0 ディープがと言うよりサンデーの血は抜いた方がいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/391
392: 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2017/10/02(月) 00:36:11.48 ID:VktNRy9Y0 3才牝馬が勝ったんだろ? 3才牝馬連れてきゃいいだろ ハンデだよハンデ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1506867722/392
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 610 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s