[過去ログ] キタサンブラックは本当に史上最強馬なのか?????????part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335: 2017/10/29(日)20:30 ID:CZdeR+7e0(20/28) AAS
外枠入ったら普通に負けてるのが弱い証拠
336: 2017/10/29(日)20:31 ID:CCEM+JSG0(3/4) AAS
>>333
年度代表馬よりも有馬記念で勝つかどうかじゃねーか?
337
(1): 2017/10/29(日)20:31 ID:6PG+FVDq0(20/36) AAS
まあ先行馬って評価低い傾向にあるよな
338: 2017/10/29(日)20:31 ID:dVbxQ2Vl0(1) AAS
皐月とダービーと宝塚2回と有馬2回取りこぼしてるのが痛いな
↑これ全部勝ってたら史上最強だったかな
339: 2017/10/29(日)20:31 ID:2pSqcTsV0(2/2) AAS
>>333
あーそうだねー
対抗馬、今年はいないね
340
(1): 2017/10/29(日)20:32 ID:0uTkUfyt0(18/32) AAS
>>328
ギュスターヴクライとオルフェの走った距離が同レベルならなw
おまえの論理はレース見たら一発で崩壊する

>>337
シンボリルドルフやらエルコンは普通に先行馬だぞ
341
(1): 2017/10/29(日)20:32 ID:VZb+1+v60(6/10) AAS
>>334
ソレミアの凱旋門なら
キタサンで十分勝負になるんじゃないか?
342: 2017/10/29(日)20:32 ID:Au/knO320(1/8) AAS
まあ時代の頂点立つのは往々にしてこういう主流の流れに反する馬よね
末脚自慢の馬たちを捻りつぶす先行力と根性が素晴らしい

全盛期のオルフェと対決させてみたいわ
343: 2017/10/29(日)20:32 ID:Jny+gADl0(5/7) AAS
ビワクラスの走り一回でもやってくれよと
344
(2): 2017/10/29(日)20:33 ID:d1XyZmbm0(1/2) AAS
操縦性と気性も確かに能力の内だがあと早熟性も重要な能力だと思う
3歳春から活躍出来る馬の方が上に見えるな
345: 2017/10/29(日)20:33 ID:6PG+FVDq0(21/36) AAS
有馬もだが2年連続年度代表馬も重要だろ
レイデオロ次第かな
346
(3): 2017/10/29(日)20:33 ID:O4nFM8v10(3/4) AAS
京都3200のレコードってそこまで意味があるとは思えん
トーホウジャッカルクラスでさえ3000を3分1秒で走れるんだからな
毎年ペースメーカーみたいな馬がいればさらに縮められるだろ
347: 2017/10/29(日)20:34 ID:9U6d6PxM0(6/6) AAS
近代競馬は先行だろ
348: 2017/10/29(日)20:34 ID:MU2LQ7L60(2/4) AAS
>>344
G1勝ってないだけで活躍してるで
349: 2017/10/29(日)20:34 ID:40HV3zjy0(5/10) AAS
>>334
有馬…荒れ馬場
凱旋門は詳しくないがソレミアに差されたゴミとアンテロと接戦のゴミが何?
ディープの年のレートは低かったけどオルフェの年はそれ以下のゴミだったけどそれが何?
350: 2017/10/29(日)20:34 ID:GamMInbG0(1) AAS
これでJC人気一本被りだからウマウマ
351: 2017/10/29(日)20:35 ID:5QOpjeiM0(1) AAS
有馬でダイヤモンド下して引退が一番かっこいい。
頑張れキタサン
352: 2017/10/29(日)20:35 ID:CCEM+JSG0(4/4) AAS
キタサンブラックの種付け料はいくらになるのだろうか?
353: 2017/10/29(日)20:35 ID:6PG+FVDq0(22/36) AAS
>>341
だな
次の年のトレヴとか今年のエネイブルは絶望的だろうけどソレミアの時は勝負になるね
エネイブルとか過去のどんな名馬が行っても無理くさいがw
354: 2017/10/29(日)20:36 ID:okZyZ80f0(1) AAS
有馬が買い?騙されるかよw
鞍上オグリとディープでしか勝ってないぞ(武豊比)
寧ろJC全力だわ
1-
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s