[過去ログ] マルターズアポジー祝勝会場 (885レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573: 2017/11/18(土)19:11 ID:oFDKRZ/e0(1) AAS
>>558
きちがい
574: 2017/11/18(土)19:11 ID:kxnSFinK0(1/2) AAS
武士沢は騎手的に他の騎手にも舐められてるからだれも捕まえにいかんだろ
逃げ馬は多少舐められてる方が良い
575(1): 2017/11/18(土)19:14 ID:D+qZsryH0(2/2) AAS
>>563
ハナを奪うとは思わないけど早め先頭の競馬は必ずしてくるでしょうな。
下りで仕掛けられたら確実にオーバーペースになるだろうし。
576: 2017/11/18(土)19:16 ID:2i8RQFkS0(1) AAS
まあ人気どころか差し馬ばっかりだからな
逃げはノーマークだろうな
577: もぐら ◆zZ2oIfD.qk 2017/11/18(土)19:16 ID:lr44HTbP0(3/7) AAS
まあマイルCCってレースは、あらゆるG1の中で逃げ馬に最も妙味のあるレースであるから、
キミらの方法論自体は間違ってはいない
03年のマイルCCでも10番人気の逃げ馬ギャラントアローが、
09年にはやはり14番人気の逃げ馬マイネルファルケが2着している
それくらい物理的に逃げが有利なコースだと言うことだ罠(逃げというか、「前」が有利なコース)
ということで、去年このモグラは「絶対にミッキーが逃げ切るぞ!」と断言してその通りになったわけだが、
今年のマルターズという逃げ馬に関しては正直なところ、5分5分よりもちょっと厳しいという印象は否めない・・
まあ諸君らの夢・ロマンに対して、このモグラも清き1票を投じたい次第である・・
578: 2017/11/18(土)19:17 ID:KKx185rM0(2/3) AAS
しかし誰も購入報告しないな…つまり…
579: 2017/11/18(土)19:19 ID:xv2uKHEw0(1) AAS
つまり買う買う詐欺
580: 2017/11/18(土)19:22 ID:JBVtM6gy0(2/3) AAS
武士沢グリーン車か
馬主も本気モードだな
581: 2017/11/18(土)19:23 ID:c4gE8oMC0(2/3) AAS
>>562
このスレはロマン派の集まり
ロマンチックあげるよ〜
ホントの勇気見せてくれたら〜
582: もぐら ◆zZ2oIfD.qk 2017/11/18(土)19:24 ID:lr44HTbP0(4/7) AAS
>>575
その通り。
アポジにとっては坂の下りで後続につつかれるパターンが、考えうる最も最悪なパターンだ罠
つまり、逆にそうならない為には、ある程度の「大逃げ」あるいは「離し逃げ」を打つのが有効である 逆にな
なぜならば、そうする(離し逃げ)ことによって、アポジは坂の下りをある程度ゆったりと下ることが出来るのに対して、
後続は坂の下りで目一杯のスパートすることになる 逆にな
そうなると、ゴール前で逆にキツくなるのは後続のほうである
結論として、アポジは坂の下りに入る前に、どの程度後続を引き離して逃げれるかが最大のポイントとなるであろう 逆にな。
583: 2017/11/18(土)19:28 ID:mTGEEG/X0(1) AAS
トウショウナイトもみてるぞ
アルアルアルコセニョーラ
584(1): 2017/11/18(土)19:31 ID:fEaaR+S30(3/3) AAS
お前らマルターズアポジー買うと見せかけて枠連にしてレッドファルクス保険にしてるやろ!!
585(2): 2017/11/18(土)19:37 ID:od27Ut1+0(1/2) AAS
逆だよ
離さず逃げてコーナーで出し抜く形で早めにスパート
これしか勝つ方法はないだろう
586: [age] 2017/11/18(土)19:41 ID:8z7WdkDz0(1) AAS
何にせよ、直線向いた時に2馬身は欲しいね
内が荒れてると後続が膨らんでいいんだけど、今日の京都はどんな感じだったんだろう
587: 2017/11/18(土)19:44 ID:bdVjmPhJ0(3/3) AAS
未来から来ました。
皆さん、おめでとうございます!
夢は現実になりましたよ。
勝利者インタビューは、泡吹いて気絶した武士沢Jに替わりアポジー本人が立派に務めました。疲れも見せず流石でした。
二着は意外な馬が突っ込んで来ましたが、コレは明日のお楽しみに取っておいて下さい。
さぁ、今夜は祝勝会の前祝いを盛大にお楽しみ下さい!
588: 2017/11/18(土)19:45 ID:TLdOoiFn0(1) AAS
津村次第だな
こいつが絡んでこなければ1着もありえる
589(1): もぐら ◆zZ2oIfD.qk 2017/11/18(土)19:46 ID:lr44HTbP0(5/7) AAS
>>585
いやいやいやいやキミ何言ってんの? 逆だよ逆
それって、後ろを引き付けて逃げるってことだろ?
だったらスパート地点が後ろとほとんど変わらないことになるから
基本「鈍足馬」であるアポジが長い直線で後ろのキレる馬に交わされるのは目に見えてるよ 逆にな
そんな正攻法の逃げ手を打ったって、いくら逃げ有利の京都マイルでも通用しないと思うぞ 逆に
そもそも、基本的にそれほど「強くない」逃げ馬であるアポジにとって美味しい戦法は
あくまでも人気薄ノーマーク的な立場を生かした“意表をつく逃げ”こそが有効なんだよ 逆にな
590(1): 2017/11/18(土)19:50 ID:BoFbUEIl0(1/2) AAS
逆に逆に言い過ぎやろ
591: mogura 2017/11/18(土)19:53 ID:lr44HTbP0(6/7) AAS
>>590
いや、レーススレでもなぜか書いちゃったもんね(^ω^;)
759もぐら ◆zZ2oIfD.qk 2017/11/18(土) 19:37:22.10ID:lr44HTbP0
これがモグラ本スレ最後の書き込みである
>>748
馬場状態も糞もない 極悪な馬場になることだけはない 悪くて時計の掛かる良馬場であろう
ちなみに去年ミッキーが逃げ切った時も、キョウエイマーチが浮世離れした殺人ラップで逃げた時も時計の掛かる良馬場だった
でも逃げが残った つまりは京都マイルは『絶対的に前有利、差し追い込み不利!』ということ
この絶対原則を踏まえた上で馬券予想を行えば、おのずと道は開けるであろう 逆にな。
592(1): 2017/11/18(土)19:55 ID:R/5w7tJ50(1) AAS
意表を突く逃げって言ってもずっと逃げてる馬だしw
逃げ馬は負ける時はもっと惨敗しなきゃ駄目だよ
舐められてナンボなんだから
京成杯58kg背負って頑張ったし無警戒にはされないはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s