[過去ログ] 競馬で勝つ方法見つけた。part7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203(1): サマンサ ◆T5bnmm4z46 2021/02/10(水)15:07 ID:2kf0d8QZ0(1/6) AAS
>>202
俺もなんでおまえがそんなに必死なのかって不思議でならない(笑)
204: 2021/02/10(水)15:11 ID:FmwceDcU0(5/17) AAS
今時スクショの捏造なんてユーチューブで解説動画があるくらいなのにアップしたら信じるとか雑な判断過ぎませんかね?
205(2): 2021/02/10(水)15:13 ID:Zn7Uyff10(1/3) AAS
>>196-198はダラダラ長いだけで要領を得ない
結論を一文でまとめることできる?
206(1): 2021/02/10(水)15:15 ID:Y6pkexZn0(1/2) AAS
>>202
>>203
二人ともイライラするなよ
平日ぐらいまったりいこうぜ
207: 2021/02/10(水)15:17 ID:FmwceDcU0(6/17) AAS
>>205
受け取り側がどこまでの知識を持ってるかによるかな
208(1): 2021/02/10(水)15:18 ID:FmwceDcU0(7/17) AAS
>>205
結論だけで言うなら、みんなが考えてる平均値の取り方は意味ないよ、ってこと
209: 2021/02/10(水)15:20 ID:FmwceDcU0(8/17) AAS
10歳の子供3人と100歳のお年寄り1人の計4人の平均年齢出してるような数値の取り扱いかただよね、っていえばなんとなくわかるかな
210(1): 2021/02/10(水)15:23 ID:FmwceDcU0(9/17) AAS
「要領を得ない」側の「理解力が達していない場合」でも
「お前の言ってること意味わかんねえ」の一言で済むのが掲示板の素敵なところよ
何言っても戯れ言だよな
俺の長文も確かに意味なんかねえわ
211: サマンサ ◆T5bnmm4z46 2021/02/10(水)15:25 ID:2kf0d8QZ0(2/6) AAS
>>206
イライラはしていないですよ
なんでそんなに必死なのか不思議になっただけです
どんだけ馬券を画像で見たいんだろうかと
ネット環境からの書き込みだろうから
patぐらいは使えてるだろうし
見たことないってことは未成年者なのかな?
212(2): 2021/02/10(水)15:34 ID:rOUePVou0(4/5) AAS
煽りもつまんねーな、才能ないよお前
213(1): 2021/02/10(水)15:34 ID:Zn7Uyff10(2/3) AAS
>>208
平均値で見てもあまり意味はないと言えば誰でも理解しやすいね
浅いのがバレたくない湖はわざと濁らすので
214(1): サマンサ ◆T5bnmm4z46 2021/02/10(水)15:37 ID:2kf0d8QZ0(3/6) AAS
>>210
そんなことはないよ
わかってる人にはわかる内容だし
ただ、補足だけすると理解力の差は必ずある
だから俺は相手に合わせることを忘れない
そんな簡単な質問自分で考えたら答え出るだろって思っても
相手が答えにたどり着くようにレスする
それが掲示板でやる意味かな
レベルの高いところでレベルの高い人だけでってなれば
それこそブログでもなんでもあるだろうし
省7
215(1): サマンサ ◆T5bnmm4z46 2021/02/10(水)15:38 ID:2kf0d8QZ0(4/6) AAS
>>212
才能言い出したぞ(笑)
くそわろ
216(1): 2021/02/10(水)15:40 ID:FmwceDcU0(10/17) AAS
>>213
「平均値でそのデータを扱うのはあまりよろしくないよね」
と言われても本当かどうか判断できない層がいるわけで
言われたからハイそうですか、とはならんからね
そこを説明すると前述のような長文になってしまうのよ
217: 2021/02/10(水)15:41 ID:uqpn8tJW0(6/18) AAS
>>202
サマンサ氏が100%を切ってる根拠は今の所ないんだよね
俺の予測よりも馬連が薄かったり3連複が厚かったりしたら100%超えてる可能性はある
218(2): 2021/02/10(水)15:41 ID:uqpn8tJW0(7/18) AAS
>>214
サマンサ氏は何故馬単ではなく馬連なの?
219(2): サマンサ ◆T5bnmm4z46 2021/02/10(水)15:47 ID:2kf0d8QZ0(5/6) AAS
>>218
複勝に特化した馬選びの中で
的中率と配当とのバランスから
馬連>馬単だからです
いまの数字だけを切り取るなら馬単の回収率が
上回るようですが長くやると馬連の的中率が優位に働き
回収率も逆転します
220(1): 2021/02/10(水)15:48 ID:FmwceDcU0(11/17) AAS
馬単=ノーハンドフェラ
馬連=玉揉みありフェラ
みたいな感じか
221(1): 2021/02/10(水)15:52 ID:Zn7Uyff10(3/3) AAS
>>216
結論と平均年齢の説明だけなら2行で済むし十分だと思うけどね
それで理解できない層にあの長文は余計理解できないのでは?
222: 2021/02/10(水)15:53 ID:uqpn8tJW0(8/18) AAS
>>219
複勝率が55%もあるのに単勝率6%しかないなら馬連より馬単の方が回収率が上になると思うけどな
3連複も2,3着固定の3連単の方が回収率は上になると思うし
ただ安定するのは的中率の高い馬連3連複だから、その理由で選択してるのなら納得なんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 780 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s