[過去ログ] 結局ディープインパクトの牡馬って小物しかいなかったよな (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607: 2021/05/12(水)20:33 ID:UxdATPyS0(1) AAS
というか着順で優劣言い出すと降着より酷い失格やらかしたディープが最低最悪という結論に達してしまうからなあ
608
(1): 2021/05/12(水)20:54 ID:3ijqTZMS0(1) AAS
>>594
参考記録にもすべきでない。
記録は全て抹消すべき。
何しろドーピングだからね。

こんな当たり前の対応をしてこなかった事が、、
中央の不正受給問題や笠松の不正馬券購入に繋がっている。
609: 2021/05/12(水)21:13 ID:jriCBT0g0(10/12) AAS
>>608
そうそう、馬主から大金貰って預かってる上にレースで賞金まで稼いでくれる大事な大事な競走馬なんだから、
調教師及び助手は責任もって管理しないと駄目だよなw

畜生である競走馬は自分自身の金や名誉の為に違法だと分った上で禁止薬物を自分自身に打つようなことは出来ないからなw
ちゃんと人間が管理しねーとなw

故に、ルール守らずにちゃんと管理できなかった調教師は免許はく奪、助手もクビくらいにしないと駄目だよなw
610: 2021/05/12(水)21:14 ID:LlDM1uAQ0(1/2) AAS
綺麗なディープだったらコントレイルみたいにギリギリ三冠、古馬相手には通用せずって感じだったんだろうな
611: 2021/05/12(水)21:26 ID:jriCBT0g0(11/12) AAS
「綺麗なディープ」www

確かに、フランスでは汚染されたディープだったもんねぇ〜w

でも、日本国内の13戦12勝、2着1回の勝率92.3%、連対率・複勝率100%のG1_7勝の無敗の三冠は「綺麗なディープ」だったからねぇ〜w
612: 2021/05/12(水)21:31 ID:Sf3Ns5Ak0(3/4) AAS
>>605
日本で使てる証拠はないわけだがwwwwwww
613
(2): 2021/05/12(水)22:03 ID:v1gURkqy0(6/6) AAS
本気でそう思ってるのならおめでたい脳みそしてるなぁ
騙されやすくて単細胞馬鹿だからディープ信者になるのか納得
614
(1): 2021/05/12(水)22:09 ID:Sf3Ns5Ak0(4/4) AAS
>>613
証拠を出せないよなwwwwwwwwww
ムヒョヒョヒョヒョヒョwwwwww 笑えるwwwwww
615: 2021/05/12(水)22:11 ID:PwOWYSfQ0(1) AAS
>>614
ドーピングはやってるって前提で検査して、検査される側が潔白を証明するもんやで
616: 2021/05/12(水)22:50 ID:UZPDaB1Z0(1/4) AAS
史上最強クラス
SS産駒最強(ディープ)、BT産駒最強(ナリブ)、ステゴ産駒最強(オルフェ)

準最強クラス
SS産駒強1(スズカ)、ハーツ産駒最強(ジャスタ)、旧血統最強(ルドルフ)
マル外最強(エル&グラ)、マル外産駒最強(エピファ)、マル父最強(マック)、その他産駒最強(ビワ)

メチャクチャ強い古馬G1クラス
旧血統強(オグリ)、マル外孫最強(モーリス)、マル外強1(シンクリ)、マル父強(テイオー)、その他産駒強1(ローレル、オペ)

かなり強い古馬G1クラス
SS産駒強2(スぺ&タキオン&ハーツ)、BT産駒強(トップガン)、TB産駒最強(ジャンポケ)
ディープ産駒最強(ジェンティル)、ハーツ産駒強(リスグラ)、キンカメ孫最強(アーモンド)
省7
617: 2021/05/12(水)22:51 ID:UZPDaB1Z0(2/4) AAS
古馬G1クラス
SS産駒中2(バブル&ステゴ&アドべ&マツリダ)、BT産駒中(ジャスティス&ギムレット)、TB産駒中(チトセオー)
ディープ産駒中(マリア&リアルス&サトイモ&グローリー&ラヴズ)、ステゴ産駒中(ドリジャ)、ハーツ産駒中(シュヴァル、スワーヴ)
その他SS孫強(ザリオ)、キンカメ中(ローキン&ルーラー&ラブリー&レイデオ)、TB孫強(ジョーダン)、キンカメ孫強(キセキ)
旧血統弱(カツラギ)、マル外中2(ダンツシ&タイブリ&ファビラス&)マル外産駒中(ソングオブ&アーネスト)、マル外孫中(ゴルアク)
マル父中2(ミホシン&パーマー&ネーハイ&ミラコー)、その他産駒中2(ニッポー&レガシー&ウンス&スイープ&フラッシュ&サトクラ)

ギリ古馬G1クラス
SS産駒弱1(ジェニュ)、BT産駒弱(サニブ&ダンツフ)、TB産駒弱(チケット&オフサイド)
ディープ産駒中2(アルアイ&ワープレ&コントレ)、ステゴ産駒弱(フェノー&レインボー&ウインブ)
その他SS孫中(ツルボ&デルタ&プスカ&ヒルノ&ネオリア)、キンカメ産駒弱(ロケット)、TB孫中(ジャガメ、オウケン)
省6
618: 2021/05/12(水)22:53 ID:LlDM1uAQ0(2/2) AAS
ドーピング+スパイク蹄鉄+忖度競馬だもんな
同じ条件ならディープよりメジロランバートの方が強いんじゃないかな
619: 2021/05/12(水)23:42 ID:UZPDaB1Z0(3/4) AAS
1996
ローレル>>劣化ブライアン(春天)
ローレル>>マベサン(有馬)

1997(−>>)
マベサン≒エアグル≧バブル(宝塚&秋天&有馬)

1998(+>≧)
エルコン>>エアグル(JC)

1999()
グラス>スぺ(宝塚&有馬)
スぺ>ブライト(春天&有馬)
省15
620: 2021/05/12(水)23:47 ID:jriCBT0g0(12/12) AAS
>>613
ディープが日本国内でイプラやってたって証拠出さなきゃ駄目でしょwww
「フランスでやってたから日本でもやってる筈なんだ!!」じゃ〜駄目なんだよw

日本でやってた「証拠があったなら」いい訳無用だけどねw
ないんでしょ〜?w
621: 2021/05/12(水)23:51 ID:UZPDaB1Z0(4/4) AAS
2004(−>)
ロブロイ≒タップ(宝塚&有馬)
タップは平行線でロブロイが秋で上昇もクリスエスよりは劣る

2005(+≧)
ハーツ>リンカーン≒ロブロイ
ロブロイはやや下降気味
クリ≧ハーツ≧04ロブ≧05ロブくらい

2006(+>)
ディープ>>リンカーン
ディープ>>>ポップサムソン
省2
622: 2021/05/13(木)00:02 ID:dXbAFTqx0(1) AAS
2007(−>>)
ムーン≧サムソン≒ポップ(宝塚&JC)
ディープ引退後でレベルが大幅に落ちる

2008()
ウオダスはムーンと同じくらい
相変わらず低調期

2009〜10(+>)
ブエナと10年世代で少し上昇するもまだ低調

2011〜4(+>)
オルフェ登場で更に上昇(個体でもディープと同等レベル)
省8
623
(1): 2021/05/13(木)00:03 ID:cQSmy1n70(1) AAS
>>597
要点や趣旨もわからないあほやな

わかりやすく言っただけだろ
仮にでは、2歳からダービーまで10戦以上使ってきちんと3冠馬になれる馬が1994年以降いるのか?
故障しない馬がいるのか?

能力あるから故障しないしへばらないしきちんと調整できる?
馬鹿言え
624
(1): 2021/05/13(木)00:21 ID:eDIkEmmV0(1) AAS
斤量どうにかしないと古馬G1勝ちまくる牡馬なんてそうそう出てこんだろ
625
(1): 2021/05/13(木)00:24 ID:K5qKVK8s0(1) AAS
ディープは種牡馬として明らかに優秀でしょ
そこは認めざるを得ない
唯一の失敗は、メディアが持ち上げすぎた事だ
そのお陰で、ひねくれた競馬ファンに目の敵にされることになってしまった
気持ちはわかる 俺も好きじゃなかったし
626: 2021/05/13(木)01:20 ID:l+rrhNc10(1/7) AAS
>>623
事実を指摘されたからってそう熱くなりなさんなw

>仮にでは、2歳からダービーまで10戦以上使ってきちんと3冠馬になれる馬が1994年以降いるのか?
故障しない馬がいるのか?

これについてナリタブライアンは、新馬で負け、その後新馬2戦目で勝ったが、3戦目のG3函館3歳Sで負け、
次戦で条件戦に行って500万下特別走って勝利、次戦G2のデイリー杯3歳Sに出走するが負け、
次戦にOP特別に出走して勝利し本賞金加算し朝日杯に出走し勝利、その後共同通信杯→スプリングS→皐月賞ってローテで勝利
これって、自身の競走能力や早熟性、レースへの早い適応等々が足りない故に負け捲って自身で出走回数増やさざるを得なくなっただけだろw

ルドルフ、ディープ、コントレイルのように無敗だったら間違いなくこれ程走っていないだろうし、ダービーまでに少なくとも負けてしまった3戦分は減らせることから、ダービーまで7戦で十分だったはずだろw
あとは現在のようにクラシックぶっつけローテの時代じゃなかったから現在よりレース数が増えるのは仕方ないだろうが、共同通信杯→スプリングS→皐月のローテじゃなく、弥生賞→皐月のローテにすれば更に1走減らせるんだがなw
省9
1-
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*