[過去ログ] 結局ディープインパクトの牡馬って小物しかいなかったよな (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
627: 2021/05/13(木)06:44 ID:/cuQ4sge0(1/4) AAS
マルチアこっちのスレでは意味不明な長文レスしてんのな
誰もよ読まねぇよw
628: 2021/05/13(木)07:01 ID:FUE/LG/70(1/2) AAS
マルチア=馬鹿神=クロム
629: 2021/05/13(木)07:03 ID:WrN2vN7v0(1/4) AAS
>>625
そりゃ繁殖牝馬の質も育成環境もダントツなんだから当然だわ
むしろ質考えればステゴのほうが優秀
630(1): 2021/05/13(木)07:04 ID:+GFBf2rZ0(1) AAS
逆にステイゴールドやキンカメやグラスワンダーは何で大物牡馬が出たんやろうか
631: 2021/05/13(木)07:27 ID:Pl1WKeco0(1) AAS
>>630
グラ基地だけどグラスがいつ大物出したんだ?
632(1): 2021/05/13(木)07:47 ID:FUE/LG/70(2/2) AAS
大物出したのはスクリーンヒーローだな
633: 2021/05/13(木)08:38 ID:QA/e2yk70(1) AAS
>>632
大物ってまさかモーリスのことじゃないよね?
クラシック本番どころかトライアルですら通用しなかった馬が大物とか片腹痛い
634(1): 2021/05/13(木)09:21 ID:lpQpw/XA0(1) AAS
そいつらの大物牡馬とやらは種牡馬になって小物牡馬だったはずのキズナに蹂躙されてるから、後継種牡馬としてはあまり意味はなかったな
635(1): 2021/05/13(木)09:33 ID:LZjqxO3e0(1/2) AAS
オルフェはクラシック勝ったけどキズナは?w
636(1): 2021/05/13(木)11:18 ID:l+rrhNc10(2/7) AAS
>>635
東京優駿(日本ダービー)って、いつクラシックじゃ〜なくなったんだ?w
637(1): 2021/05/13(木)11:55 ID:LZjqxO3e0(2/2) AAS
>>636
>>634を受けてのレスだから種牡馬成績に決まってるだろw
638: 2021/05/13(木)12:33 ID:l+rrhNc10(3/7) AAS
>>637
そういう事ね
スマンね
639: 2021/05/13(木)18:27 ID:WrN2vN7v0(2/4) AAS
キズナなんて競走馬としてはオルフェどころかドリジャにも勝てないんだからw
せいぜいドープ様の後釜としてお高い大奥買い付けて頑張ってくだせえ
640: 2021/05/13(木)20:54 ID:U3sarPdL0(1) AAS
あげ
641: 2021/05/13(木)21:06 ID:/cuQ4sge0(2/4) AAS
キズナはオルフェの舎弟のウインバリアシオンにも完敗だしな
642: 2021/05/13(木)21:35 ID:957aKSa20(1) AAS
それが種牡馬としてはキズナのが成功しそうなんだから競馬はおもしろい
ディープインパクトみたいな完全無欠はなかなか生まれないな
643: 2021/05/13(木)21:58 ID:mHjTj39G0(1) AAS
薬物失格w
644(1): 2021/05/13(木)22:40 ID:vJMW1Lc00(1) AAS
>>624
つい3、4年前にキタサンブラックって馬がいたがな
645(1): 2021/05/13(木)22:48 ID:/cuQ4sge0(3/4) AAS
完全無欠って…薬物と忖度競馬の賜物ですがな
しかも凱旋門賞ではバレて失格になってるし
綺麗なディープだったらコントレイルとどっこいどっこいでしょきっと
646(2): 2021/05/13(木)22:52 ID:l+rrhNc10(4/7) AAS
>>645
「綺麗なディープ」www
確かに、フランスでは汚染されたディープだったもんねぇ〜w
とは言え、日本国内の13戦12勝、2着1回の勝率92.3%、連対率・複勝率100%のG1_7勝の無敗の三冠は「綺麗なディープ」だったんだよねぇ〜w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*