ENTP 雑談スレ part16 その2 (866レス)
上下前次1-新
676: Entrepreneur 2021/07/27(火)07:04 ID:gQ0+h1my(1/3) AAS
>>675
大胆だな、主な心理機能が違うからどんな状態であれタイプ間で似ることはないかなとは思うけど
どうでもいいと思うのはある意味ではあってて、でもそれは失敗を恐れず新しいことにチャレンジする姿勢が標準装備されてるから、つまりポジティブで失敗から学ぶ感じ。基本成功するように(結果的に失敗しないように)行動はする。それこそENTPが病んだ場合どうでもいいやとただいたずらに失敗を続けてしまう時もあり得る
ブラックユーモアか、それで場が盛り上がるなら楽しいけど、ライン越えして誰かが不快に思ってたら白けるし嫌だな(Fe)。ユーモアの性質上そうなりやすいから優しめのものから使っていくことが多い。でもNeのせいでスパイスを付けたいので、たまにトライして相応しくなかったら修正する。Feでバランス取ろうとする。
677: 2021/07/27(火)21:19 ID:Mkdlc5Jr(1/2) AAS
体育会系の気のいい連中は身内にはそういう配慮ができてるんだと思うが、
他所でもそのノリというか基準を持ち込むイメージがあるわ。ただの偏見だけどね
実際悪気はなさそうだし、こちらが拒否したときの反応で悪意の有無はわかる
678: 2021/07/27(火)22:06 ID:gQ0+h1my(2/3) AAS
んーあんまイメージわかないけど誰かENTPの知り合いがそんな感じ?
ブラックジョークとは関係ないけど、身内をいじるみたいなノリを他所でもTPOをわきまえずにやるのってENFPとかESFPとかやってそう(てか実際にそんな事例を聞いたことある
679: 2021/07/27(火)22:11 ID:Mkdlc5Jr(2/2) AAS
いや特にタイプがどうとかには言及してない
Eが多いだろうなとは思うが
680: 2021/07/27(火)22:19 ID:gQ0+h1my(3/3) AAS
ああタイプに関わらずな、失礼
精神的な成熟度合いが主な原因だと思うけど、Eだとそれが顕在化しやすいって感じかな
681: 2021/07/28(水)00:45 ID:pZexIf7Y(1) AAS
未成熟でも寛容というかゆるい奴はいるからなぁ
いろんな奴がいるってことを体感してるかどうかじゃないかね
682: 2021/07/28(水)05:07 ID:paLOk9aq(1/2) AAS
ENTP寄りのINTPだから参考になるか分からんけど
失敗ドンと来い→失敗から学んだ方が頭に残る
ブラックユーモア→好きだけどポンポン言ってたら昔はよくドン引きされてた気がする、もう考えるだけに留めてる
クレイジーな発想→どちらかといえばそう
683: 2021/07/28(水)05:12 ID:paLOk9aq(2/2) AAS
ブラックユーモアに関してはNeが高い位置にあるとよく思い付きそうだし、Feの位置次第で場を盛り上げるか破壊するかが決まりそう
684(1): 2021/07/28(水)06:14 ID:zjyAs+yt(1) AAS
ブラックユーモアって相手を引かせる為だったり
異端である事に愉悦を覚える感じじゃね?
俺の場合は目的が違うな
ネットの診断サイトやっただけだから本当にENTPかわからないけど参考にしてほしい
世間の常識と反対する意見をあえて言って議論したい
是非を決めると言うわけではない
(反対意見は逆張りであって自分の思想じゃない)
ただ無意味な喧嘩売りでもないし、そういう論破王的なのになりたいわけではない
(ひろゆき信者のようなケチつけるだけで建設的でない奴は嫌い)
今正しいとされている常識と反対する意見を出すことで
省1
685(1): 2021/07/28(水)09:12 ID:zfF9Pdcb(1/2) AAS
>>684
それ悪魔の代弁者じゃない?、俺も良く使う
おそらくENTPはよくやってるはず
てかブラックユーモアの定義がなんか曖昧で草
視点を広げてみようよ。ブラックユーモアなんて単なる一形態にこだわらずに、ユーモア全般を扱った方が有意義。683の言うNeとFeは、ブラックのみならず全般に関わってる。で、ユーモアって会話の緩衝材だったり直に笑わせる為にあるとすると、ブラックユーモアを使うのに適した場面は中々ないと思う。なかなか切れ味鋭いナイフだからね。他の大部分を占める優しいユーモアをしっかり使いこなせないとブラックユーモアなんて扱えない。蛇足だけど知的なユーモアになってくるとTも絡んでくるよ。
何、話を広げずにブラックだけの話をしたい?それは攻撃的な面に注目してるから、悪意の有無の問題が大きい。悪意はタイプ関係なくダメ。知らん
686(1): 2021/07/28(水)10:00 ID:AK7orJby(1) AAS
悪魔の代弁者って質的に劣るグループシンクへの予防策としてあげられているものだから、
集団の意思決定より自分の意見の質が高いこと自負している or
反論を投げかけることが集団にとっての長期的利点に繋がる or
多数派が信奉している誤った枠組みを取り外す
などの目的があるときにしかしないな
なりたくて悪魔の代弁者になるんじゃなくて、結果としてそれを担っていた
目的もなく悪魔の代弁者を担おうとするのは悪魔の代弁者ではなく天邪鬼というやつで、これは自分の存在意義獲得目的(アイデンティティの獲得目的)に思えてしまうわ
687: 2021/07/28(水)11:44 ID:zfF9Pdcb(2/2) AAS
>>686
悪魔の代弁者を使うときはおおむねその通り!説明ありがとう
目的のない悪魔の代弁者はENTPでは起こりにくいかなと。単純に性格が悪いか、ENTP以外だとFi的なものとして現れることが多いかと
Fiの方だと反発したいわがままとか気分とか、それってENTPの俺からしたらかわいいなって思うんだけどね
688: 2021/07/29(木)01:48 ID:169cpLbq(1/2) AAS
挑発的な物言いで関心を集める、議題は仮置き、可能性の追求
あたりは俺もそうかな
単にいろいろな意見を見たいってのもある
時には自分も参加してネタ出ししたりツッコミに回ったりもする
689: 2021/07/29(木)11:42 ID:nrCA+ENR(1) AAS
あーわかる
ワイン片手に討論してぇ、うずく
690(1): 2021/07/29(木)23:58 ID:169cpLbq(2/2) AAS
きのこたけのこみたいな割とどうでもいい話題でやるといいのかもな
だいたい何主張してもジョークにしかならんし
利害や信条が絡むとどうしてもギスギスするからね
691: 2021/07/30(金)04:54 ID:tv0cmYdq(1/3) AAS
>>690
わかる。討論はしたいけどギスギスはしたくないんだよな
似たタイプの友達とだとお互いどうでもいいと思ってることについて永遠議論し続けちゃう
692(1): 2021/07/30(金)09:55 ID:c+LfRMUG(1/2) AAS
面白いことに690,691は既に討論のあり方についての議論を始めてるんだよw それに乗ろうって感じ
テーマについてはまずタイプ関係なく好みはあるとは思う。
個人的には仕事柄ビジネス関係や、理屈だけで完結せず現実で応用する中で自分もしくは誰か「人間」に向かう方向性が好き。
(ヒトが絡まない理屈も含めそれは比較的INTPが話してるイメージで、ENTPはヒトに寄る傾向あり。この仮説どうだろ?それともただの好み?)
ジョークってのは何?はいはい何か理屈言ってるねーみたいな?
罵り合いはしたくないけど、ギスギスしそうな雰囲気を第三Feで感じ取りつつ何とか場の感情レベルを抑えて議論をいい方向に持っていこうとするのは燃える。
ただ最近はもう心地よい環境だけでやることが多いが。ゆるい議論も好きだし良いけどNeとTiを駆使するスリリングさは体験できないとは思う
693(1): 2021/07/30(金)10:05 ID:c+LfRMUG(2/2) AAS
んーなんか的を得ないな。別の言い方をすると、ゆるい議論だとギスギスしそうならすぐにやめることができる(揉めるのはいやだから)けど、仕事のチームとかだと共通目的の為に議論は続けないといけないし生産性も出さないといけないから、そう言う場でさっき言ったみたいな自分の強みが発揮できて嬉しかったり、スリルが楽しいって感じ。
694(1): 2021/07/30(金)12:10 ID:N9rbYri5(1) AAS
議論は好きだけど議論に勝つ為に客観的基準ばかりを考えると「無意味」に行き着いてしまう
そう言うものは嫌い
ソフィスト的な奴も嫌い
それを言い出したら全部無意味なんだから黙ってろや。となる
しかもそれを言い出すくせに(おそらく無意識に何かを信仰して)生きてるからねそいつら
イドとエゴで矛盾してる馬鹿だと思う
主観を抑圧する客観の傀儡
みたいな感じわかる?
あくまでも理屈というのは価値観の上に立つ物
感情のために論理がある
695: 2021/07/30(金)12:21 ID:tv0cmYdq(2/3) AAS
>>694
自分たちが主観を持つ人間である以上、感情と理論は切っても切り離せないものだと思ってるからわかるなあ
そこを自覚せずに自分は客観視できてると思い込んで他者を論破しようとしてくる強引さって嫌悪感あるよね
よく感情論って言う人いるけど、人間の感情というものもなにか原因があって起きるものだし、感情の経緯を説明できるならそれも理論を語る際に考慮すべき要素のひとつなんじゃないかと思ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s