[過去ログ] au GRATINA KYF42 Part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 2022/02/10(木)18:40 ID:DIAAzTym0(2/2) AAS
マジで言ってるなら辛いほどヤバイ
162: 2022/02/10(木)18:43 ID:WS8Hg3KG0(3/3) AAS
docomoやソフトバンクだとVoLTEが使えないと3Gで繋ぐ動作がある事をまず頭に入れて欲しい
auはあと1ヶ月半で3Gが停波するのにVoLTEが使えない契約を置いておく訳が無いしLTE NETが必須なら最初から込みの値段にするでしょ
163
(1): 2022/02/10(木)19:17 ID:GGnMRMcy0(1) AAS
VoLTEというのはLTE通信規格で通話するための仕組みで
VKプランS(N)はVoLTEでしか通話出来ないプランで
VoLTEが無効になっていたら
音質うんぬん以前にそもそも繋がらない
繋がっているということは
有効になっているということ
LTE NETを契約しているいないは
全く関係無い
通信と通話は完全に独立した別物で互いに影響を及ぼすことは一切無い
音質が悪いとしたら何か別の原因
164: 2022/02/10(木)19:20 ID:xtu0RUsK0(3/3) AAS
まず、現時点で基本契約のみ、LTENET無しの契約はできますよね
それで普通に通話とCメールはできます。

3Gが停波したら、4Gの電波で通常音質の通話とCメールができるんじゃないですかね?
LTENETを契約してる人は、それに加えて高音質通話VoLTEになるのでは?

詳細マニュアル84ページのメモに
LTE NETにご加入されてない場合は、VoLTEを利用できません。
って書いてあるので、そうなのかなぁと・・・
165: 2022/02/10(木)19:32 ID:5UZs2WX30(1) AAS
「海外利用」
166
(1): 2022/02/11(金)01:57 ID:7ePLnqo00(1) AAS
アラームの数字カーソル動くのが遅すぎるな。
アップデートでなんとかできないだろうか。前後の数字表示って誰得なんだこれ。
167
(2): 2022/02/11(金)02:14 ID:V9pn6sHp0(1) AAS
テンキーでしか入力したことないな
168: 2022/02/11(金)11:17 ID:dqJMgTyp0(1) AAS
>>166
しかもなんとなく逆に回してしまうw
169
(1): 2022/02/11(金)13:29 ID:EH+4RJbT0(1/2) AAS
どうでもよい報告。
ためしにMAPS.MEをインストールしてみたらちゃんと動いて驚き。
これでオフラインで地図が見れる。
私はLTENET契約していないので。
容量もったいないけど災害用に入れておくとよいかも。
170
(1): 169 2022/02/11(金)13:32 ID:EH+4RJbT0(2/2) AAS
ちなみにアプリはUSBからSDなどに転送してファイルマネージャーからインストールはできなくなったのかな。
ネット上には不明アプリのインストールを許可するという設定が記載されているけどそのメニューがない。
仕方なくadb installで入れてみた。
171
(1): 2022/02/11(金)14:01 ID:YwzNS2o50(1/2) AAS
>>167
テンキーで入力できたのかw
上下でチマチマ回してたけど加速しろよって思ってた
172: 2022/02/11(金)16:01 ID:Xt7+IlP50(1) AAS
>>167
ガラホのテンキーで直接入力できたのか。俺も知らなかったよ。

>>171
ゲームよろしく操作が上下反転してるんだよな。上押すとカーソルが下に進む。
173
(2): 2022/02/11(金)17:42 ID:x5zfvY1D0(1) AAS
>>170
前世代のofficesuitにはapkインストール機能があったが今のではオミットされたと聞く
一度はadbなりで別途ファイラー入れるかオーロラストアなり入れるかは必要だね

自分でアプリ入れるハードルを上げすぎない程度に上げてある感じかなぁ
プリインストールのファイラーでやれると持ち主の意図せぬインストール(いわゆる犯罪的な)が起きうるからかも?
174: 2022/02/11(金)17:59 ID:h1105esd0(1) AAS
アプリとか使いたいならそもそもスマホにしる
175: 2022/02/11(金)18:02 ID:aK6appSC0(1) AAS
そうなんだよね
何でこの機種でアプリを欲しがるのか
176: 2022/02/11(金)20:19 ID:YwzNS2o50(2/2) AAS
そういえばさ、この機種
着信して通話ボタン押すでしょ。
着メロが止まるまでに1秒ぐらいかからない?

通話ボタンおして、すぐに耳に持っていくでしょ
まだ着メロが止まってなくて、うっせぇって思うことがあるんだけど
177: 2022/02/11(金)20:26 ID:v2VCFQGf0(1) AAS
プレフィックス自動付加で選択付加にすると、着信履歴の折り返し発信時に、
直近に発信した番号に発信される。
初期不良かと思って交換してもらったけど症状は同じ。ソフトウェアのバグだな。
今の日本の技術力を象徴してるよう。
178: 2022/02/11(金)21:03 ID:AekEO4ul0(1) AAS
>>173
中華に買われる前のes 1.6.0.4を入れてみたけど、さすがに泥10だとただのファイラーとしか使えなかった
なのでアストロに変えたが、アプリをつまみ食いするような端末でもないのでadb installでじゅうぶんだったな
179
(1): 2022/02/12(土)08:04 ID:7MIpZ0Mz0(1/4) AAS
電波のアイコンに4Gついてないと思ったら4G(LTE)じゃないのか
設定見たら3Gじゃなくて4Gだから4Gではあるんだろう
4GってすべてVoLTEじゃないんか、
LTE NET契約ないのにどうやって?とは思ってた
緊急通報はVoLTEで3GはダメってあるがVoLTEじゃない4G?は?
180: 2022/02/12(土)08:25 ID:OeWqN19t0(1) AAS
>>179
auが3GのCDMA WIN終了させるのに伴い、「VoLTEじゃなく、非常時は3Gで音声通話する機種も廃止」も言ってるから、そこらの話かと、具体的にはiPhone5sと6。
1-
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s