フライス 【職業・日曜工作・プロ・アマ】 (832レス)
上下前次1-新
196(1): 2016/08/20(土)15:08 ID:DlYXa6Uc(4/5) AAS
>>195
なーんか管理職っぽいから聞きたいんだけど
前加工とか後仕上げとかの重要性を上に説明して納得さするためのポイントってある?
197: 2016/08/20(土)15:33 ID:DlYXa6Uc(5/5) AAS
>>195
あーやっぱいいや
てめぇみてぇな糞野郎を黙れせる方法探して精進するわ
ありがとよ糞野郎
198(1): 2016/08/20(土)15:59 ID:2tN4LXoR(3/3) AAS
>>196
オマエが偉くなればオマエの意のままに仕事は流れる、だが文句ばかりで手の動かない
やつは偉くなれないよw
基本的に事業者は楽に1円でも儲かることが全員の共通目標なので、そういう目標に向かった
具体策があれば採用される。
だが、基本的には自分がより以上汗をかいて廻りの効率や収益を上げるような取り組みじゃないとだめ。
自分の効率を上げるために周囲を踊らそうとするやつがいるが、そういうのは偉くなれない
自分が踊って汗をかいて他の部署や前後の行程の効率化(つまり楽をさせてやる)や高収益化で
実績を積めばいい。
利益や効率を考えて自分が動くヤツは収益や納期のことを切実に管理する者から信頼感を得る。
199: 2016/08/21(日)07:44 ID:SkYBeImJ(1) AAS
>>198
利益や効率を考えてくだらない労力を削減したいと思ってるんだから、自分で動いたら本末転倒だろ。
センスや知識や力量で効率を追求するべきで、より体を動かしてたら効率が上がったとは言わない。
ただ、経営者や上司は、センスだけで労力削減すると激怒するんだよなw
額に汗流さないと認めてくれない。だから日本は衰退してってるんだけどさ。
200(1): 2016/09/23(金)01:02 ID:e1puynvX(1/2) AAS
中華製の1000円以下で売ってるハイスエンドミルって、真鍮やアルミは削れますかね?
鉄を削るのは期待してないし、刃先を研ぎ直すくらいはやるつもりですが。
たとえばこんなの
外部リンク:www.amazon.co.jp
201(2): 2016/09/23(金)04:47 ID:8u5h7BjD(1) AAS
Amazonで売ってる中華のなら河冶住友のが使える
って16はAmazonに無いか
202(1): 2016/09/23(金)10:58 ID:e1puynvX(2/2) AAS
>>201
レスサンクス
10mm以下のエンドミルは秘密基地で買ってる
こっちのが安いし、品質もまずまずいい(鉄も削れる)
いつも在庫なしが多くてなかなか買えないけど
203(1): 2016/09/23(金)12:07 ID:cvfUi+Q9(1) AAS
外部リンク:www.endmill-cutter.com
ラフィングエンドミルが安いから気になってる
誰か使った事無い?
204: 2016/09/23(金)12:25 ID:nmQuM1+X(1) AAS
尼のはプラスチックは削れた。アルミを削る気にならない
205: 2016/09/23(金)17:28 ID:6Fx5EUWs(1) AAS
>>203
大まかに削るなら具合好いよ
12と16φ使ってる
サイドは筋が残るので仕上げが必要
206: 2016/09/24(土)07:39 ID:vVvey9qw(1) AAS
ラフィングはパワー要るからな
主軸弱い機械では使いづらい
207: 2016/09/25(日)08:11 ID:2h3jPHPL(1) AAS
>>200
Φ16の4枚刃ならモノタロウので良いんでは?
ハイスの4枚刃なら2190円でセールとか併用すりゃ悪く無い
韓国のだっけかここのは
208(1): 2016/09/27(火)10:07 ID:3FKHxExz(1) AAS
>>201-202
河冶住友の三割ぐらい上がってるな
輸入モノのマケプレだと値段有って無いからアレだが
209(1): 2016/09/30(金)00:42 ID:Kd2HTE0q(1) AAS
CNCフライスの購入を検討しています。
目下考えているのはオリジナルマインドのBT200です。
競合各社から発売されている同等品があったらお教えくだされば幸いです
210(1): 2016/09/30(金)11:09 ID:Gj3xLeeg(1) AAS
同等と言われても、お前がどの機能に主眼を置いてるのかわからんしな
最初に必要な仕様を箇条書きしなよ
211(1): 2016/09/30(金)12:43 ID:OQQy8Pvu(1) AAS
>>209
アナタみたいな人は冷静に自分の質問を相手にどう伝わるか考えてないでしょ。
自分が同じこと聞いたらどう判断するのやら。
たいがいこういう人は条件を後出しします。
○○では?→高額じゃないですかダメです
△△では?→安価だけど剛性が無いじゃないですか。
××では?→剛性も価格も良いですが移動サイズが下回ってるじゃないですか。
□□では?→まったく同じ使用と価格帯ですがアフターが悪いでしょ売りっぱなしじゃないですか。
みたいな後出し条件を山ほど出すので嫌われる。
予算の上限、そんな大きさで何を削りたいのか、サービスやアフターをどう求めるのか
省4
212: 2016/09/30(金)21:02 ID:dI46m7uv(1) AAS
BT200買っちまえよ。気に入ってんだろ?
ここで別機種奨められて買ったとして、後でBT200がよかった等言われそうだしw
>>210
>>211
同意
213: 2016/10/03(月)06:46 ID:FM3728OD(1) AAS
みなさんきびっしーねぇ
〇〇もあるけどどこどこの剛性弱いよとかそういうこと教えて欲しかったんでしょう?
まぁ確かに後出し何かが出てくるんでしょうけどよ
214: 2016/10/03(月)06:58 ID:jYdgPb9E(1) AAS
早い話が、質問者に対してこちらが質問するようじゃ、答えようがないってことよw
215(1): 2016/10/03(月)08:26 ID:LgZ68GjB(1) AAS
3日経過して何を削りたいかも書かない時点で察し
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.416s*