[過去ログ] ●時代劇●クレジットの序列八十九●大河ドラマ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
937
(2): 2017/02/01(水)19:36 ID:Bl1pI1M1(1) AAS
格の変遷(演劇出身者)

60年代
仲代>宇津井≧平幹>緒形>加藤剛≧山崎努

70年代
仲代>平幹=加藤>宇津井>緒形≧山崎

80年代
仲代>緒形>加藤≧平幹>山崎>宇津井

90年代
仲代>緒形>平幹=加藤=山崎>宇津井
省5
938: 2017/02/01(水)20:39 ID:vtFxHwRs(2/2) AAS
>>937
独りよがりの妄想ですね(^-^)v
939: 2017/02/02(木)08:37 ID:UwYE1lXC(1/2) AAS
>>937
70年代後期
高倉健>仲代達矢>緒形拳=加藤剛>宇津井健≧山崎努
940: 2017/02/02(木)08:37 ID:UwYE1lXC(2/2) AAS
ハイクルシーサー シラナイサー
941
(4): 2017/02/02(木)10:46 ID:3QourR94(1) AAS
宇津井はこのスレでは評価が低いな。80年代前半までは民放で主役をやりまくってたし、世間の好感度も高い人だった。
「ひまわりの歌」では当時、人気絶頂で主役オンリーだった中村雅俊を2番手に従えての主役だったもんな。
その頃の宇津井は緒形とか山崎より下ということはまずない。「いのち」での大トメも格的に当然だと思ったよ、当時は。
942
(1): 2017/02/02(木)11:11 ID:ckYLG20/(1/3) AAS
>>941
宇津井健さんは、大スターで紛れもない名優だけど当時から俳優の格的にいえば緒形拳=山崎努≧宇津井健だったと思う。(1980年代当時から)
それでも同じ1931年生まれで同じ健がつく高倉健さんとは同格だったと思うけど。
943
(2): 2017/02/02(木)11:20 ID:ckYLG20/(2/3) AAS
高倉健と宇津井健の役者としての格の変遷

1950年代
高倉健=宇津井健

1960年代
高倉健=宇津井健

1970年代
高倉健=宇津井健
(『八甲田山』『幸福の黄色いハンカチ』に出演して以降)は以下の通り
高倉健≧宇津井健

1980年代
省7
944: 2017/02/02(木)11:22 ID:ckYLG20/(3/3) AAS
>>943
少なくても1970年代は、高倉健=宇津井健だったと思う。
紫綬褒章を受章してから高倉健>宇津井健だけど。
945: 2017/02/02(木)11:39 ID:wdtNy/6o(1) AAS
個人的な観点から序列を付けられている俳優さんたちがお気の毒だ。
まあ、便所の落書きだと思えばいいか。
946
(1): 2017/02/02(木)11:43 ID:+S2jqkdd(1) AAS
1950年-79年までの主演映画の興行成績年間トップ10獲得数
(キネマ旬報)
1位 高倉健27本
2位 石原裕次郎23本
3位 三船敏郎20本
4位 鶴田浩二17本
5位 菅原文太16本
6位 渥美清12本
7位 長谷川一夫10本
7位 植木等10本
省14
947: 2017/02/02(木)12:53 ID:IlcAgCv4(1) AAS
>>941
>>942
>>943
皆さんの御意見をお聞かせ下さい。
948: 2017/02/02(木)13:15 ID:n9mkSEuB(1) AAS
>>941
それは緒形と山崎の方が名作に主演してるからでしょ
949
(1): 2017/02/02(木)13:58 ID:KbdQvFxS(1) AAS
>>946
活動期間の短さを考慮すると
山口百恵が光ってるな。
相手役は大半三浦友和だろうから、友和も光ってるという事になるが。
百恵はレコード売り上げは言うほどでもない(当時は演歌・ニューミュージック>>アイドルだったため)ので
歌手としては過大評価といわれることもあるが
逆に女優としては過小評価だな。

宇津井健はテレビアクターとしてはすごいと思うよ。
「ザ・ガードマン」・「赤いシリーズ ]などの大映テレビ制作はもとより、それ以外の主演作品も高視聴率獲ってるし
テレビドラマの歴史でいっても、石坂浩二、水谷豊、木村拓哉と匹敵するんじゃないの?
省1
950: 2017/02/02(木)17:07 ID:M/0TVrtB(1) AAS
>>949
石坂浩二>宇津井健>水谷豊≦木村拓哉
951
(1): 2017/02/02(木)18:33 ID:UAJ1drUQ(1) AAS
田村正和、西田敏行の方が石坂や水谷より相応しい

石坂浩二は印象薄いし水谷は小粒感が強いわ
952: 2017/02/02(木)19:09 ID:pbOwMhqj(1) AAS
ま、集客力最強はキムタクでこれは何人たりとも否定できないけどな
953: 2017/02/02(木)19:15 ID:kc5vOYdD(1) AAS
>>951
田村なんてただの勘違いじいさんだろ
石坂の方が主役スターになったの早いし
宇津井はお父さん枠に収まってから格は落ちたね
なぜならお父さんには主役スターなんてイメージはないからな
水谷の小粒感は同意

西田>石坂>田村>宇津井>水谷だな
954: 2017/02/02(木)21:59 ID:thjnERUx(1) AAS
『黄金の日日』『獅子の時代』などを制作された近藤晋さんがお亡くなりになりました。
Twitterリンク:sho_kusumi
955: 2017/02/02(木)22:21 ID:J+yKspr2(1) AAS
ゴジラは草
956: 2017/02/02(木)23:02 ID:IlAHpOfh(1) AAS
黄金の日日をリメイクした時のキャスト

助左衛門:市川染五郎
美緒:仲間由紀恵
今井宗薫:松山ケンイチ
石川五右衛門:鈴木亮平
杉谷善住坊:松田龍平
織田信長:阿部寛
小西隆佐:寺尾聰
淀君:松たか子
ねね:松嶋菜々子
省4
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*