[過去ログ] †ランドール† (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 04/08/29 14:16 ID:mX8+HqsM(1/2) AAS
RANDALL MADE ORLANDO.FLA.
ランドールのナイフについて熱く語ってくだちい。
参考スレ 2chスレ:knife
聖地 外部リンク:www.randallknives.com
2: 04/08/29 14:21 ID:uaEU36Fd(1) AAS
ごめん、コールドスチールのR1買っちゃった…
3: 04/08/29 15:13 ID:mX8+HqsM(2/2) AAS
私はヤマハのR1を買いました。
4(1): 04/08/30 17:04 ID:nFmswQDT(1) AAS
俺20年位前に、カタログ取り寄せて直接頼んだことがあった。M3の5インチ
レザーハンドルだった。返信に2年後の発送予定日が書いてあり、「ほんまかいや?」
と思っていた。届いたので発送日を確認すると、まさにその日だった。思わず唸ったね。
でナイフそのものだが、これがなんとも神韻縹渺とした感じのナイフだった、のだが
1mm以下の小刃で、つまり角度が大きすぎ、鉛筆なんか削れんので研ぎなおしたら
いきなり不細工になった。おまけにその頃使ってたノートンの中砥で研いだら、研ぎにくい
事この上なしだった。あれは未だによくわからん。ヤスリがガリガリかかる程度の硬度でしか
なかったのに。おまけに砥石からポイントを落としたら、簡単にポイントが2mm位欠けた。
そのままお蔵入りした挙句に、知り合いに譲った。あんなに使わんかったナイフも珍しい。
愛用されている方々に教えて欲しいな。
5(2): 04/08/30 17:41 ID:HIu4qHTV(1) AAS
M1もってるよ。大藪晴彦の小説であこがれて買ってしましった。8インチだよ。
6: 04/08/30 20:25 ID:6Rj+u6aL(1) AAS
>>5
私もM1持ってます。6インチです。
今思えば、何で買ったのか良く分かりません。
何か、上野の鋼材屋にフラッと入って、知らない間に買ってました。
でも10年使ってます。
7(1): ローズ ◆WIIEP92EG2 04/08/30 21:33 ID:ENsPBOMb(1) AAS
私は、持ってないです。縁があれば欲しいなと思ってますけど。
で、みなさん炭素鋼ブレードのケアはどうやってるんですか?
(錆対策)
ちょっと野次馬的興味なんですけど。
8(2): 04/08/31 12:15 ID:+SAVbcXL(1) AAS
>>4
それ、炭素鋼とステン、どっち?
>>7
保管するときはブレードを新聞紙でくるんで
念のためボール紙で挟み、ひもで軽く縛ってる。
9: 04/08/31 12:31 ID:z7Lc2bUB(1/2) AAS
乱取はO1工具鋼とステンレスは何使ってるの?
10(1): 04/08/31 13:59 ID:w0NrB21T(1) AAS
ステンは440B、もしくはそれに相当する鋼材だったような。
11: 04/08/31 14:33 ID:z7Lc2bUB(2/2) AAS
>>10
わりと普通の鋼材だね、ヤパーリ炭素鋼製のほうがいい罠
12: 04/08/31 15:49 ID:Wx1o30ji(1) AAS
>>8
大して意味も無いが、折角2年も待つんならフォージドだわねとか思って
O1ですわ。なんかで砥石の選択を誤ると研ぎにくいと読んだ気はするが
よくわからん。誤解のないようにしておくと、ランドールがだめだとか、
嫌いだとかいってるわけでわない。むしろ好きな部類だ、それだけに
「どーしてだったんだろ?」というのが、未だにひっかかる。流石に
もう1本買って試す気にはなれなかった。今ならもっと違うことが出来るか
違う結果を得て、ランドールを愛用できるか?興味はこの点に尽きる。
つまり・・・どうしたら上手く研げるかだわな。研げねえ刃物なんて
使う気にならねぇってとこだ。
13: 04/08/31 23:54 ID:Vh49cQwF(1) AAS
ランドールがスミソニアン博物館に飾られてるとか何とか。
14: 04/09/01 22:53 ID:M2eag1qv(1) AAS
m18がランドールらしいと思う
15(1): 04/09/01 23:43 ID:GvhE6o44(1/2) AAS
スミソニアンボウイも捨てがたい。
16(1): 04/09/01 23:48 ID:/INBZ2VD(1) AAS
>>15
あれデカくて重過ぎない?
17: 04/09/01 23:50 ID:GvhE6o44(2/2) AAS
>>16
いや、見た目はいかにもってカンジかな、と。
でかくて重いし、何より高いし。とても実用出来んよ俺は。
18: 04/09/02 00:10 ID:a33+pXQW(1) AAS
AA省
19(1): 04/09/02 21:32 ID:+gEXy4Mq(1) AAS
>>5
どの小説に出てましたっけ?大藪はどうも
ガーバーのイメージが強くて・・・。
20: 04/09/03 01:07 ID:Tpapv6MU(1) AAS
店頭で激安価格のM1とM5のどちらかを買うかで迷っていたら、
「M5の方がいいよ」って販売店の人に勧められてM5を買いました。
以来10年愛用しています。
M1も欲しいなぁと思う今日この頃です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 967 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s