ステンレスvs炭素鋼 [無断転載禁止]©2ch.net (966レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

12: 2016/09/19(月)15:26:59.20 ID:sukK3X+7(1/2) AAS
日本より乾燥してるのもいいな
70: 2016/12/13(火)20:45:11.20 ID:Xi0gM4gT(1) AAS
ステンレス鋼が好きな奴・・・素人

炭素鋼が好きな奴・・・プロ マニア
298: 2017/02/10(金)02:56:21.20 ID:MBVJWhOk(1) AAS
ステンレスのがメンテが面倒なだけ
320: 2017/03/06(月)00:18:56.20 ID:XwvO+FGB(1) AAS
>>318
バカの一つ覚えみたいにオーステナイト、マルテンサイト、オーステナイト、マルテンサイト繰り返して終わるだけ
ネットで拾った論文と思い込みでグダグダになるだけで無意味

っていうか実学の範囲内で個人が出来る範囲が狭すぎる
研いでみて刃持ちがどうのとか、 硬度チェックするヤスリ買って引っかくとか、塩水かけて耐食性とか、
そのくらいしかやることない
348: 2017/03/23(木)02:18:36.20 ID:nNaphy2o(1) AAS
包丁は流石に自分で研げとは思うけど
理容・美容鋏は今時自分で研いでる人間ほぼ居ないんじゃね?
昔その手の学校に通ってた友達に聞いた話では研ぐ授業なんかも無いとか

5万10万平気でするからうっかりダメにできないし
刃持ちのために無駄に硬いし、何よりそれを教えてくれるような人間が居ない
396: 2017/04/09(日)09:17:18.20 ID:XKLQdfQw(1) AAS
青二は純粋な炭素鋼じゃない
合金鋼でクロムを少しだけ入れてある

炭素鋼でも湿気と塩気に曝し続けなければ簡単には錆びない
成分組成が公称同じでも含まれる不純物の違いで
特性は変ってくる
スウェーデン鋼の評価が高いのは原材料品質が高いから
649: 2020/09/28(月)07:16:08.20 ID:kUbqwgXu(1) AAS
BUCKにするか剣鉈にするか迷っている
747: 名無し募集中。。。 2022/03/05(土)01:19:06.20 ID:8FQNDkS+(1) AAS
日本刀を所持するには何か届出とかいるの?
894: 2023/06/02(金)19:09:03.20 ID:9Ym4cKXK(7/21) AAS
ただ、こういう定量評価だけでナイフ用としての鋼材の適性を全て表せるとはもちろん思ってません
一例として、CPM S30VとCPM S45VNではある靭性評価方法での定量評価では数値上はほぼ変わりませんが
S45VNではおそらくニオブを加えることにより、実際の使用でチップしても微小な欠損になり切れ味があまり低下しないという評価を聞きますし
定量評価方法も実際の使用感の一面を表しているにすぎないことは忘れては駄目ですね
906
(1): 2023/06/02(金)22:33:44.20 ID:3UScCSpo(3/3) AAS
>>ID:9Ym4cKXK
あんたはまずこのサイトに載ってるいろいろな鉄鋼材料の試験データと顕微鏡画像を見て勉強した方がいい
新潟県工業技術総合研究所
機械・金属関係 技術トピックス
外部リンク[html]:www.iri.pref.niigata.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.879s*