ステンレスvs炭素鋼 [無断転載禁止]©2ch.net (966レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

165
(3): 2017/01/11(水)20:43 ID:d2LBVyDZ(1) AAS
ステンもセラミックもどっちもゴミ
炭素鋼の青紙白紙スーパーが最強
266
(3): [age] 2017/01/30(月)20:31 ID:DJWs345o(1) AAS
青紙っつうのは鋼なの?ステンなの?
タダフサの再販してるのって安くて、どうも地雷っぽくて買えないでいるけどどうよ?

> ステンレス青紙鋼 口金付梨地洋包丁
326
(3): 2017/03/11(土)15:23 ID:ttZ7J841(1) AAS
塩水試験は加速試験であって腐食するかしないかを見るものではなく材質の比較試験
5%の食塩水でやっているがステンレスはもう少し濃度が低い方が激しく腐食する
ステンレスの腐食は深い孔食になりがち
包丁は基本室温で使うもの、使ったら直ぐ洗い流す、炭素鋼なら更に水気を拭き取る
この水気を拭き取るのがトテモ面倒臭いからステンレスを使うことになる
ステンレスも炭素鋼も切れ味に大差はなく刃のもちは正しく作られていれば
ステンレスに軍配
ステンレスもハガネも当たり外れが大きく半分位は外れ
特にステンレスの熱処理は難しい
大工場でキッチリ管理された大量生産品が安定しているのは世の常識
省7
440
(3): 2017/04/16(日)14:19 ID:+vmo36PI(1/2) AAS
ステンはバリ取りだけ高番手にした方が感じは良い
刃物は#1000と言わず#200〜#40で充分切れるようにできる
ただし、切る時の感触は高番手の方が滑らかに
番手が低いとザラ付いた感じが出る
#2000と#5000では意識して比べると何となく#5000の方が良いかな、程度
面倒なので#700常用、バリの荒取りまでやってから#2000でバリ取り仕仕上げ
最終的に柔らかい木の板(杉あたり)の角に刃先を当てて
軽〜く引き切りストロッピング
革砥とか布砥(ベルトだな)でストロッピングすれば万全

>>437
省17
481
(3): 2017/04/29(土)14:02 ID:ncm+S81B(1) AAS
>>478
セリアもダイソーもその他の系列も含めて12品位の100均包丁の硬度を計ってみたら、メーカーや生産国は関係なく
大きさで硬度の傾向があった。
大きいのは低硬度。小さいのは比較的硬め。
メーカーや生産国は関係ないよ。

>小出刃のホローグラインドを治すのは結構大変だったわ。
何をしたいのか分からんが
熱処理済みの製品でグラインドを変えるなら、そりゃあ大変だろう。
丸って最低なんだから。

100均包丁は軟らかいって聞くと勘違いする香具師も出てくるだろうが
省5
509
(3): 2017/06/24(土)13:02 ID:LNLTm6hi(1/3) AAS
刀がまだ武器として使われてた時代にステンレスがあれば普及してたと思うぞ
現代における日本刀は性能どうこうより伝統工芸の美術品としての側面が強すぎてなんとも
838
(4): 2022/12/11(日)18:24 ID:QE+kYvI7(2/2) AAS
俳優でタレントの坂上忍が8日、TBS系「好きか嫌いか言う時間」に出演し、とある空港のすし店でゲキ怒りした出来事を明かした。

 番組ではクレームについてトークを繰り広げ、坂上は「とある空港でお寿司屋さんに入った」と怒りをにじませながら話し始めた。「若い方の板前さんが包丁を研いでいた。開店したてで」と坂上は話し、席に付いてビールを頼み、「中トロをつまみで下さい」とも頼んだ。
 坂上は「じーっと見てたら、そいつが研いでいた包丁を流して切り始めた。ふざけんなよと思って、それを3きれ俺の前に出した。流してるのを見てたからやっぱり鉄くさい」とトロに包丁の鉄がうつってしまったことを訴えた。
 坂上は板前に「おにいさん1個食べてみて」と話しかけた。板前は「お客様のを食べることはできない」と拒否。坂上は「食べられないじゃないんだよ。鉄くせえんだよ。食わなきゃ分からないから食べてみ」と再度、食べるように要求。板前は同様に答えたとき、「すーっと大将が後ろに隠れちゃった」と坂上は話した。
 無責任な対応に坂上は「あったま来たから」と話し、「帰ります。お会計してください!」と言ったところ、5000円を請求してきた。坂上は「ぶっ飛ばしてやろうかと思った。でもやっぱり我慢しちゃう。俺の選択肢は2度といかない。本当にずーっとツイッターしたい気分だった」と席から立ち上がった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.571s*