ステンレスvs炭素鋼 [無断転載禁止]©2ch.net (966レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
62: 2016/12/07(水)19:22:14.36 ID:tPV3pukd(1) AAS
ものしりだな
113: 2016/12/31(土)03:25:16.36 ID:iHbOVT/b(2/2) AAS
まぁアホとか煽るネタではあるが
根本として何がいいたいのかってことだ?
あげるならな
いつでもあげれるぞ
221(1): 2017/01/22(日)12:15:50.36 ID:G/Zl+eJJ(1) AAS
ステンレスに批判的な奴ってヘンケルスの刃物とか使ったことないの????
正直ヘンケルスのステンレス刃はすばらしすぎるレベル
批判するならヘンケルスの刃物使ってから文句言えやwww
450(2): 2017/04/18(火)02:06:15.36 ID:rZrH8DYc(1) AAS
>>448
切れないわけじゃないが切れ味は悪く感じるよ
研ぎ好きな奴なら体感してるやついるんじゃないか?
例えばバラのブロックとかトリ肉の皮までキレイにきるときとか
鏡面になるような仕上げ砥石の細かいのかけると切れ味は中砥石仕上げにくらべてイマイチ
超仕上げだと刃の進みが明らかに悪くなるし皮なんかはひっかからないからキレイにきれない。細かい刃より大きな刃が有利な素材もあると感じる
家の包丁って野菜から魚、肉まで切るだろ
中砥石仕上げのがよいと思う。ベジタリアンでひたすら野菜とフルーツしか
くわないなら仕上げかけてもいいとは思うけど。
481(3): 2017/04/29(土)14:02:07.36 ID:ncm+S81B(1) AAS
>>478
セリアもダイソーもその他の系列も含めて12品位の100均包丁の硬度を計ってみたら、メーカーや生産国は関係なく
大きさで硬度の傾向があった。
大きいのは低硬度。小さいのは比較的硬め。
メーカーや生産国は関係ないよ。
>小出刃のホローグラインドを治すのは結構大変だったわ。
何をしたいのか分からんが
熱処理済みの製品でグラインドを変えるなら、そりゃあ大変だろう。
丸って最低なんだから。
100均包丁は軟らかいって聞くと勘違いする香具師も出てくるだろうが
省5
777: 2022/03/26(土)17:52:47.36 ID:ongpZis9(1) AAS
>>776
蛍丸とか自己修復する刀があるくらいだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.948s*