西洋剃刀・日本剃刀総合スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net (909レス)
1-

273: (ワッチョイ b6a4-x7d5) 2018/05/18(金)22:03 ID:o9PT1oim0(1) AAS
>>272
おい、嘘つき。
早く購入したものレビューしろ。
274: (ワッチョイ b163-rOCW) 2018/05/20(日)19:35 ID:JuaA4g9y0(1/2) AAS
研ぎ剃刀も質と相性がばっちり仕上げ砥でしっかり研がれていて
剃刀の質も問題なければ、替刃の剃刀に劣らない鋭い切れ味が出る
むしろ研ぎ直後などはキレキレ過ぎることも珍しくない
また研ぎ剃刀は作った職人やベンダーにより同じような刃形状でも
肌当たりや切れ味に違いが出る
同じ○○Hollowの剃刀でも作った職人やベンダーが違うと
剃り味に違いを感じることも珍しくない
これは研ぐ剃刀(西洋剃刀、日本剃刀)共通の現象
そういうところも研ぎ剃刀の非常に面白く魅力的なところ
275
(1): (ワッチョイ b163-rOCW) 2018/05/20(日)19:39 ID:JuaA4g9y0(2/2) AAS
替刃式SRの方は替刃が同じであるなら基本剃り味は同じ
研ぎ剃刀、替刃剃刀とも、それぞれに楽しみ方が違う
どちらが良いとか悪いとかない
せっかく最も困難と言われるストレートにまで手を出したのなら
研ぎ式も替刃式も使いこなせるようなレベルまで努力する
(どちらの方が良い悪いとか感じているうちはレベル的にまだまだ)
基本部分の運び方は大差ないが、もちろん同じではない
でも、どちらかで慣れていれば剃り方に関しての壁はほぼない
互いの剃り方のわずかな違いなど感覚ですぐ微調整できる
研ぎ剃刀では斜行も入れるのが通常だが、替刃剃刀も斜行させた方がより効率的
省1
276: (ワッチョイ b6a4-x7d5) 2018/05/20(日)21:47 ID:xWb11ceq0(1/2) AAS
>>275
だーかーらー、

お前のレビューは誰の約にもたたない
277: (ワッチョイ b6a4-x7d5) 2018/05/20(日)21:48 ID:xWb11ceq0(2/2) AAS
役だ
278: (ワッチョイ 6171-W1Pf) 2018/05/20(日)23:56 ID:vIuv9IUl0(1) AAS
此奴の書き込みはレビューじゃくて妄想だから
そもそも仕上砥で研いだのがキレキレだとか言ってる時点で剃刀を理解していない
剃刀っていう刃物は「切る」のが目的じゃなく「剃る」のが目的
切れることはもちろん大事ではあるけど剃り味ってものが両立していないといけない刃物だ、ってことの根本を理解していない
持っていない、使った事がない、剃られたこともない
要は知らないんだから仕方ない
279: (アウアウカー Sa4d-x7d5) 2018/05/21(月)07:09 ID:TxJRnxhsa(1) AAS
確かに妄想だな。日本剃刀の話してると、こいつは使ったことないんだと思うわ。使ったら毎回研ぐ?頭おかしいわ。
280
(1): (ワッチョイ 7d63-rOCW) 2018/05/23(水)23:42 ID:A+W4+p0s0(1) AAS
一応、替刃式スレもあるが、めんどくさいので今後も替刃式関連の感想もこちらに書く

『Sanguine-r5 (Half DE Shavette)』感想
・合皮ソフトケース付
・両刃用替刃 Treet 1個(5枚入り)付
・使用に関し特に問題となるような点はなし
・木製ハンドルは思っていたより良い仕上がりと質感
ハンドルの感触が良いので触って楽しめるという利点はある。
・刃装着部は3枚に分かれるShavetteで良くある構造
1枚目と2枚目で挟む部分はキツくなく割と緩い(その分スムーズに挟める)
最後に3枚目を上から被せて完了で、刃のセット段階で特に問題なし
省7
281: (アウアウカー Sa95-duoq) 2018/05/24(木)07:10 ID:THRjH6pma(1) AAS
>>280
以上、妄想レビュー。

はやく、真実語れよ。何も持ってませんと。バレバレ
282: (ワッチョイ e971-PnN2) 2018/05/27(日)09:53 ID:KcyTHUHO0(1) AAS
砥石にキッチン洗剤垂らして滑りを良くして研ぐっていう小手先のテクニック結構いい結果出るからやってみて
283: (ワッチョイ d163-y7vd) 2018/05/28(月)23:48 ID:lNUZNE5i0(1/3) AAS
『Focus Slim Al(Shavette)』感想

・ハンドル含め、全てがアルミで出来ているため軽い(24g)
(ハンドルはアルミバージョンの他にプラスチックバージョンもあるらしい)
・刃のセット構造が一般的なHalf DE Shavetteとは異なる
・名前の通り折りたたむと非常にスリムなので持ち運びが便利
・軽くバランスが良いので指をどこにおいても安定して動かせる
・両刃用の替刃1個(5枚入り)(Gillette Platinum)が付属していた
284: (ワッチョイ d163-y7vd) 2018/05/28(月)23:48 ID:lNUZNE5i0(2/3) AAS
「Focus Slim Al 特有の注意点」
両刃用の刃を半分に折ると両端が曲がり、やや膨らみができる
このレザーはその状態で刃をセットすることにより
しっかり収まるよう設計されている(バネ効果の利用)
最初からHalf DE Shavette用に切断された両端が曲がっていない替刃を
このレザーに使えばしっかり固定されないという現象が起きる
実際、Derby(緑)とPerma−Sharp、それぞれ?予め1/2にカットされた替刃
?両刃用の物を自分で半分に折った替刃、で装着比較すると(同じ替刃でも)
明らかに?の方がしっかり固定される
285
(1): (ワッチョイ d163-y7vd) 2018/05/28(月)23:50 ID:lNUZNE5i0(3/3) AAS
「Focus Slim Al まとめ」
最初から1/2にカットされた替刃では十分機能しない点はマイナスだが
名前の通りスリムで軽く、重量バランスも良いので使用感は良い
「Half DE Shavetteとしては」高い部類だが、価格だけの価値はあると思う

Focus Slim Alは割と使用者も多く、動画もそこそこあがっているので
このレザーに興味がある人はそういうのを見るのも良い
以上
286: (アウアウカー Sa95-duoq) 2018/05/29(火)07:05 ID:VmMif7ZFa(1) AAS
>>285
はやく、買ったものupしろよ、嘘つき。
287
(1): (ワッチョイ 1663-1MD0) 2018/05/31(木)23:30 ID:8BfDGGhu0(1) AAS
本レザー グラインド画像
画像リンク[jpg]:www.koraat-knives.at
?near wedge・・・シェフィールドやカスタム系では目にする形状
?1/4 hollow・・・シェフィールドやカスタム系では目にする形状
?1/2 hollow・・・あまり見かけないがカスタム系では今も見かける
?full hollow&extra full hollow・・・現行(量産)品の多くはこの形状
ビンテージでもシェフィールド以外は?が多いと思う
288: (ワッチョイ 16a4-8Cgt) 2018/06/01(金)00:05 ID:JhDw8FlD0(1) AAS
>>287
はやく、最初の一本買おうね、ウソつき
289: (ワッチョイ cd63-1MD0) 2018/06/05(火)23:40 ID:E8F4qehs0(1/3) AAS
★替刃式剃刀は使う替刃によって切れ味が決まる※重要
★厚刃SRはあらゆる剃刀の中で肌当たりが最もキツい
片刃カミソリ装着ではSR装着に比べるとキツさは軽減されるが
それでも厚刃が持つ独特の当たりの強さは感じる
★替刃式SRでも1/2-DE Shavetteは使用替刃と剃りテクにより
厚刃SRに比べ剃り心地はずっと良い(肌当たりマイルドな替刃を選ぶ必要有り)
★研ぎSRでも替刃SR並みの切れ味レベルに調整することは可能
ただし、剃刀本体、相性良い高品質砥石、研ぎテク、高品質皮砥、剃りテク
これら全てが揃わないとダメ(研ぎSRの場合、剃る時には斜行が必須)
★研ぎSRは剃刀本体の出来(優秀さ)によっても切れ味に影響が出る
省5
290: (ワッチョイ cd63-1MD0) 2018/06/05(火)23:41 ID:E8F4qehs0(2/3) AAS
★1/2-DE Shavetteは剃り角度を立てすぎないのがコツ
★替刃式、研ぎ式とも剃り角度や圧力を誤ればブスリと切る点は共通
ただし、研ぎ式の方が角度の許容範囲=自由度は高い
★1/2-DE Shavetteは刃の両端部分を意識しながら剃る必要有り
ホルダーによっても刃のセット位置が違うが、替刃もそれぞれ端の処理が違う
割と端の処理がきちんとされているのもある一方、そうでないのも多い
★ストレート系統の剃刀で一番剃り易いのは研ぎ式(特に西洋剃刀)
(刃が長く、替刃SRと異なり刃の両端など関係ないので気にせず剃っていける)
291
(1): (ワッチョイ cd63-1MD0) 2018/06/05(火)23:44 ID:E8F4qehs0(3/3) AAS
【ストレートレザー総括】
厚刃タイプのSRは、自剃りでは必要ないと断言していいレベルだが
研ぎ剃刀と1/2-DE Shavetteはそれぞれに楽しめるので両方やることを強くススメル

髭剃りの世界で研ぎ剃刀ほど趣味として楽しめる要素てんこ盛りのものはない
剃刀本体、砥石(特に天然)、皮砥とも、それなりの品質の物は結構な値段してしまうが
他の剃刀では得られないほどの満足感を得る可能性があるのが研ぎSR(特に西洋剃刀)
※西洋剃刀のオススメは?海外鍛冶職人(ベンダー)が作るカスタム系レザー
?西洋剃刀の一大産地であったシェフィールド(ビンテージ)のレザー
本レザーの領域に足を踏み入れたのなら?と?それぞれ最低1本くらいは持っておきたい
以上
292: (アウアウカー Sa5d-8Cgt) 2018/06/06(水)07:14 ID:qCZpbzT9a(1) AAS
>>291
持ってないやつに総括されてもな〜

お前の妄想投稿
1-
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s