[過去ログ] 包丁の選び方 10丁目【ワッチョイあり】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 2023/02/21(火)20:47 AAS
>>133
いまもNo3の洋包丁にいづつき銘が入ってるよ
外部リンク[html]:www.kiya-hamono.co.jp
135: (ワッチョイ 8d30-Yhru) 2023/02/21(火)20:58 ID:43fYQFKz0(3/3) AAS
そかそか、それは失礼した
136(2): (ワッチョイ a348-4mn0) 2023/02/21(火)21:27 ID:rmtwD17W0(1) AAS
子の日の骨スキは垂涎だなぁ
3万円台なら買ってると思う
Nenoxの鋼材はVG10なのかな?
137: 2023/02/21(火)22:20 AAS
>>136
TOGITOGIさんが研いだ感じだとかなり硬くて研ぎにくい感じからして
VG10全鋼なのかなあと推測されてますね
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
138(1): (ワッチョイ 2303-VFjA) 2023/02/21(火)22:48 ID:8Vz/bkpR0(1) AAS
ToGITOGIの言葉なんてマジでなんの参考にもならない
何処の馬の骨かもわからないやつが便所の壁に落書きしてるような物
139: (ワッチョイ 0dbb-9Xgw) 2023/02/22(水)01:08 ID:FfiT/okA0(1) AAS
下げるなら誰かを上げろ
140: (ワッチョイ 8d30-Yhru) 2023/02/22(水)02:58 ID:NdpFKEW50(1/3) AAS
邑田武峰さんがカミソリ武峰と呼ばれているのは知っていたが、ヌキの邑田とも呼ばれているんだな、知らなかったわ。
141: (アウアウウー Sa49-fOZJ) 2023/02/22(水)07:33 ID:SpObaPoGa(1) AAS
なんかR2鋼っぽいような気もするね
142(1): (ワッチョイ cd9a-+MPu) 2023/02/22(水)09:24 ID:OxRETvUa0(1/2) AAS
>>138
これ、正にその通り。
研ぎ桶をいつもガコガコいわせて平気でいるし、何より研いだ後の切り刃の面が歪みまくっている。
砥石が摩耗して変形しているのも気にしないでいるし、
素人以下の技量しかない。
143(1): (ワッチョイ cd9a-+MPu) 2023/02/22(水)10:03 ID:OxRETvUa0(2/2) AAS
>>136
プロテリアルのSLD鋼だと思われる。
ただ、硬度63まで上げてあるし、独自の鋼材とも記載されているので、これをベースに僅かに成分を調整した派生商品の可能性が高い。
切削加工が困難な鋼材で、最も手間のかかる形式のハンドルと組みあわてハンドメイドしてるから、
値段は妥当だね。
144: (ワッチョイ cbff-VFjA) 2023/02/22(水)10:44 ID:FiL3EwFT0(1) AAS
あの人研ぐ時すげー台揺れてるし切れ味がなんなのか理解できてないからな
包丁研ぎならもっと良いYouTuberおるわ
145(1): (ワッチョイ 8d30-Yhru) 2023/02/22(水)11:05 ID:NdpFKEW50(2/3) AAS
鋼材を推測してくれるのはありがたいが根拠も書いてもらえるともっとありがたい
146(1): (ワッチョイ ebcd-6o6r) 2023/02/22(水)11:18 ID:iHe50KKZ0(1) AAS
>>145
まず、硬度63まであげられるステンレス系の鋼材は限定される。
具体的にはSKD11かSLD鋼くらいが候補になる。
それで、同じ呼び名でも微妙なバージョン違いの鋼材を作り分けてるプロてリアルの製品の可能性が高いと推察した。
どちらにせよ、この硬度で耐食性のある鋼材の組成は非常に似ている。
子の日の会社情報で、取引先企業で特定出来るかもしれないが、難しいかも。
147: (ワッチョイ ebcd-6o6r) 2023/02/22(水)11:27 ID:mUf1856z0(1) AAS
一応 書いておくと
プロテリアルのかつての社名は日立金属
海外投資会社に買収されて、現在では外国人社長
148(1): (ブーイモ MMd9-dktE) 2023/02/22(水)11:47 ID:WcVaTSCZM(1/3) AAS
こいつ、電着ダイヤだろ?
>>142-143 ワッチョイ cd9a-+MPu
>>146 ワッチョイ ebcd-6o6r
またいい加減な事ばかり書きやがって、
SLDってのはJIS規格鋼種SKD11を日立金属(現プロテリアル)がYSSヤスキハガネのブランドで製造販売したものでほとんど同一のものなんだよ。
そしてこれの特徴は炭素量が1.5%と多いため高硬度で、クロムがステンレス鋼なみの12%ほど入っているためにかなり錆びにくいこと。
ただし欠点として炭素量が多すぎるために金属組織中に大きな硬い炭化物がゴロゴロ入っていて、金属同士でこすれるような金型としての使用には耐摩耗性に優れているが、
刃物としては理想的な微細で均一な組織とは程遠いものとなっていて、しかも靭性も犠牲になっている。
だから食肉業や解体などに使われる特殊包丁はSKD11ではなくて、炭素とクロムを減らしたSKD12とか、その同類である武生のV特シリーズのような"セミステンレス"を採用してるんだ。
毎日使った後に手入れする業務用包丁には耐食性は妥協できる要素だからな。
省3
149: (ブーイモ MMd9-dktE) 2023/02/22(水)12:17 ID:WcVaTSCZM(2/3) AAS
これは子の日のサイトの商品紹介の抜粋な。
>【刃の特徴】
>NENOX Sシリーズの刃には独自で研究開発した硬質ステンレス鋼を採用しております。鋭い切れ味を持ち、欠けにくく研ぎやすい、実用性・メンテナンス性に優れる錆びにくい刃に調整しております。
>【包丁の詳細】
>鋼材: Sクラス 全鋼ステンレス
>製作時最大硬度: HRC 63 (完成時の高度は使いやすい硬度に調整しております)
>使用上のご注意: 食洗機対応はしておりません。錆びにくい刃となっておりますが使用後はすぐに洗って乾拭きしていただくと、より長く綺麗な状態を維持してお使いいただけます。
電着ダイヤは冶金学に無知なバカだから、"焼入れ時の鋼材の最高硬度"と"焼戻しを経た最終的な包丁製品の硬度"の違いが理解できていない。
子の日はちゃんと説明してくれているというのにな。
焼入れ硬度が63前後で、焼戻しでそれより下がるステンレス鋼なんてかなりたくさんあって、電着ダイヤの大好きな銀紙3号や、それとほとんど同じボーラーウッデホルムのAEB-Hやサンドヴィック19C27をはじめとして
省1
150: (ブーイモ MMd9-dktE) 2023/02/22(水)12:33 ID:WcVaTSCZM(3/3) AAS
>>148
一部訂正
>武生のV特シリーズのような"セミステンレス"
V特ではなくてV銀シリーズの間違いでした。
粗大な炭化物がゴロゴロ出てこない炭素量とクロム量のバランスをとり切れ味を確保しつつ、靭性・耐摩耗性・限定的ながら耐食性と、手持ち刃物としての優れた特性を持たせたカスタム鋼が、武生特殊鋼のおかげで小さなロットで買えるのよ。
151(3): (ワッチョイ 8d30-Yhru) 2023/02/22(水)14:03 ID:NdpFKEW50(3/3) AAS
海外の鋼材の可能性はない?
152(2): (ワッチョイ cbff-+MPu) 2023/02/22(水)20:33 ID:QK49YQ0a0(1/3) AAS
>>151
全く無い。
そもそも、日本製造の工業製品としての刃物で、日本以外の鋼材を使う事などビジネスとしてあり得ない。
そもそも、パウダースチールをステンレスと表記する事もあり得ないし、フラッグシップモデルに最新の鋼材以外を使う事もビジネスとして有り得ない。
153: (ワッチョイ cbff-+MPu) 2023/02/22(水)20:33 ID:QK49YQ0a0(2/3) AAS
>>151
全く無い。
そもそも、日本製造の工業製品としての刃物で、日本以外の鋼材を使う事などビジネスとしてあり得ない。
そもそも、パウダースチールをステンレスと表記する事もあり得ないし、フラッグシップモデルに最新の鋼材以外を使う事もビジネスとして有り得ない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s