たわいのないいわた様を崇めるスレ (397レス)
上
下
前
次
1-
新
379
: 2023/07/06(木)07:58
ID:Ypsje4fM(3/4)
AA×
>>644
>>640
>>645
>>650
ID:INOCgUQq
ID:ACAsDAVe
ID:355kGUMf
ID:dLPM1CeA
ID:HQGTTyOp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
379: [sage] 2023/07/06(木) 07:58:27.32 ID:Ypsje4fM さらに7月5日~6日深夜にかけてのポン活 644 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/05(水) 22:39:18.41 ID:INOCgUQq 材質や熱処理によって、鋭角に出来る限界が決まるね。柔らかい程、刃先がアルミ箔状になりやすい。 645 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2023/07/05(水) 23:51:04.51 ID:ACAsDAVe >>644 アルミは余分だが、言いたい事は分かるが少し違う 靭性が高いほど、鋭角に研いだ時にカエリが薄膜状になりやすい 青2の柳刃をいわゆるベタ刃に研ぐと、そういうのが出来る より硬度の低い白2ではけして起きない 646 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/05(水) 23:57:31.93 ID:355kGUMf 可哀想に、靭性の定義を勘違いしてそう 650 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/06(木) 00:50:28.08 ID:dLPM1CeA >>640 鋼種ネタで間違いまみれの演説するルート6叩きも迷惑以外の何物でもなかったし 青2と白2の特性すら知らない電着の人臭い>>645もめんどくさい どちらもマウントとって偉そうにするから気色悪いわ 653 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/06(木) 02:07:34.31 ID:HQGTTyOp >>650 ほんならあんたが正しい情報を出して訂正すればいい どこが間違ってるか、正しくはどうなのかを書けずに文句を付けるだけならあんたの書き込みには価値がないよ 鋼材名を語るのに混同しやすい漢数字とアラビア数字の使い分けすらできてない自称知識人さん(ドヤッw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1664195775/379
さらに月日日深夜にかけてのポン活 名前ぱくぱく名無しさん 投稿日水 材質や熱処理によって鋭角に出来る限界が決まるね柔らかい程刃先がアルミ箔状になりやすい 名前ぱくぱく名無しさん 投稿日水 アルミは余分だが言いたい事は分かるが少し違う 靭性が高いほど鋭角に研いだ時にカエリが薄膜状になりやすい 青の柳刃をいわゆるベタ刃に研ぐとそういうのが出来る より硬度の低い白ではけして起きない 名前ぱくぱく名無しさん 投稿日水 可哀想に靭性の定義を勘違いしてそう 名前ぱくぱく名無しさん 投稿日木 鋼種ネタで間違いまみれの演説するルート叩きも迷惑以外の何物でもなかったし 青と白の特性すら知らない電着の人臭いもめんどくさい どちらもマウントとって偉そうにするから気色悪いわ 名前ぱくぱく名無しさん 投稿日木 ほんならあんたが正しい情報を出して訂正すればいい どこが間違ってるか正しくはどうなのかを書けずに文句を付けるだけならあんたの書き込みには価値がないよ 鋼材名を語るのに混同しやすい漢数字とアラビア数字の使い分けすらできてない自称知識人さんドヤッ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 18 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s