たわいのないいわた様を崇めるスレ (397レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
118(2): 2022/12/23(金)09:30 ID:uR5kIOSH(2/2) AAS
(>>117続き)
では1)から解説です
分かり易くする為に1)を更にA、B、Cのパートに分けます
↓↓↓
1) A:片刃和包丁を研ぐ上で、最も大切なのは、刃先角、刃線、切刃の面を崩さずに維持すること。
B:もちろん、裏刃の裏押しを含むコントロールが最上位なのは当然だが、実際の作業では表面の研ぎが優先する。
裏切れしない限り、カエリを取るだけだから。
C:和包丁は用途別に収斂、特化した専用工具とも呼べる体系を成すものだから、当然である。
↓↓↓
Aについて…
省16
120(1): 2022/12/23(金)10:08 ID:lOaqZv3l(1/2) AAS
(>>118続き)
次に2)の解説です
2)で、このシェイプの維持には意のままに成形、整形、出来る強力な切削力、変形の少なさが大切になる。
↓↓↓
一体何を言っているのでしょうかこの馬鹿は…(呆
包丁の形状の維持に大切な事は使い方です
例えば冷凍した物やカボチャなどの硬い物を切る場合の配慮、まな板に刃を叩きつけるような使い方をしないなどです
その上で包丁の切れ味が悪くなった場合や刃が欠けた時などに成形、整形作業(研ぎ含む)が必要になるのです
省3
123(1): 2022/12/23(金)15:43 ID:YpHHy8ya(1) AAS
(>>120続き)
引き続き3)の解説です
3)なので、これを実現する高性能なビトリファイド系セラミック中砥石は、最もコストをかける価値がある。
少なくとも出刃庖丁を研ぐ上では。
↓↓↓
>>118,120から分かるようにここ迄の内容がどうしようも無いゴミなので「なので」からの結論は意味をなしません
研ぐ人や使う人の砥石の好み、経済力の違い、仕上げの番手の違いなどなど…
人によって砥石にかける予算はまちまちでしょう
出刃包丁を研ぐ上云々では無く、各々の好みや予算に応じた中砥石への投資で問題無いのです
価値観の置き所は人それぞれなのです
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s