[過去ログ] 【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 69ストローク目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479(3): 2022/12/16(金)13:58 ID:RGXD7ag6(1/3) AAS
>>478
彼がその様に思うのも無理は無い。
彼の説く手法について、やってみたけどダメだった、という具体的な批判は ほぼほぼゼロで、
全く見当違いで間違いだらけの思い込みだけでデタラメを書き込む人ばかりだから。
また、所詮は刃物は道具だから、技量に見合う様に調整してるだけ、というのにそれについても理解出来るだけの技術と見識があるだろう意見が
全く存在しないから。
書き込みたい本人でなくとも、誰かの方が具体的にココが優れてる、という意見さえ全く無い以上、彼の自信技術揺らぐ事はあり得ないだろうと思われる。
481: 2022/12/16(金)14:44 ID:WwCeBgZM(1/4) AAS
>>479
彼ってお前は知り合いかよ馬鹿!(^o^)
知恵遅れ基地外お手っ!
482(1): 2022/12/16(金)14:53 ID:WwCeBgZM(2/4) AAS
>>479
読んだだけで出鱈目と分かる事をワザワザ試す馬鹿は居ないんだよ馬鹿!wwwww
お手っ!
↓
【中華製電着ダイヤ砥石を絶対平面と言ってた粘ダ】
過去の投稿を見ると粘着ダイヤ君は中華製電着ダイヤ砥石がとてつも無く狂いの無い平面だと思い込んでいたのが分かります
下記の<参考スレ>から「絶対平面」などと書いて中華製電着砥石の平面さを殊更主張する基地外が見られます
一番最後に<結論>を書いておきます
↓↓↓
>> 215
省29
486(1): 2022/12/16(金)15:59 AAS
>>479
おまえが指先が不器用でチカラ加減がコントロールできないのはそれが個性なのだから今更矯正できるわけもないし直さないといけないものでもない
そのお前の癖の強い性分に適した包丁の使い方研ぎ方を見出したことは評価できるがそれは誰にでも当てはまるものではない
道具を使う人と道具を使う対象物と道具の関係性は言わば無限なのだから各々の正解も無数に出てくる
個々の正解が違うし動画を見せてるわけじゃないから”誰かの方が具体的にココが優れてる”という意見が出ないのも当たり前なのになぜこんな当たり前のことが理解できないのか?
何度も言うがおまえ頭おかしいぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s