理系が古文・漢文をやる意味は何だろう (952レス)
上下前次1-新
146(1): 2013/06/30(日)05:12 ID:g/W+UEHR(1/2) AAS
それなら現代語でも良いんだよ。
のみならず英文学や仏文学でも
「イギリス人の考え方・感じ方と比較することにより
時代や民族に染まっている自分を知ることができ云々」
などと言える。
むしろ自己を相対化し自己を客観的に認識する視点を獲得するためには、
自文化の古典より異文化の思考を知ることの方が有用だろう。
147(1): 2013/06/30(日)07:09 ID:g/W+UEHR(2/2) AAS
理系でも、欧米の大学で研究して発表も論文も講義も英語オンリー、
日本語の文章力のスキルは一切必要ありません!
という研究者になる予定の子は古文漢文は必要ない…と言いたいところだが
自分の個人的な経験を言えば、半年ほど前に米独の研究者と一緒に飲んだときに
「源氏物語」の話題が出て、当然のごとく日本人である俺に話を振られて冷や汗をかいた。
数学者や生物学者で、しかも外国人なのに、奴らは普通に読んでる。むろん翻訳でだが。
実際のところ、あっちの研究者は教養主義的な気質が根強いので
文学論哲学論が普通に科学者同士の雑談のネタになるし
そういう時に座に日本人がいれば源氏物語や俳句や正法眼蔵についてこれ幸いと話を振ってくるし、
そこで何も答えられないと結構恥ずかしい思いをする。
148(2): 137 2013/06/30(日)18:24 ID:yr2zZchx(1) AAS
>>138
>文法・語彙を勉強する意味の無さ。情操教育に全く役立たない。
あのさあ、情操って、言語によって成り立つものなんだよ。
君の言い方は、「コメってマズすぎ。腹一杯にならない」って言ってるのと同じなんだけど。
147と似た話なんだけど、
俺はドイツ人の工学部生の集まる寮で「ラテン語は美しい!」「そうだそうだ」ってのを見てるんだよね。
だから、日本の理系の学生が古典を軽視する感覚は異常に思える。
149: 2013/06/30(日)21:44 ID:ePuruIUx(1) AAS
ヨーロッパではラテン語が今でも学術語で使われてるからじゃねえの。
150: 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:8MQvhNy4(1/2) AAS
>>146
馬鹿が(プッ
現代語で読むということは、翻訳者の解釈が入ることになり、
自分の視点で読む事にはならないということすら
理解できない知恵遅れ(嘲笑)
省6
151: 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:8MQvhNy4(2/2) AAS
>>148
>そこで何も答えられないと結構恥ずかしい思いをする。
恥ずかしい馬鹿のお前が恥ずかしい思いをするのは当然だろうが(爆笑)
あははははははははははははははははははははははははははははは
152(2): 138 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:zXgo+qU1(1) AAS
>142
古文や漢文の、「内容」を勉強する意義はあると思う。でも文の規則や語彙は覚えても無駄だと思う。
>143
理系は理数系科目が大変だから古典なんか勉強したくないって気持ちはよく分かるが、高校を卒業すると古典を勉強する時間なんか無いんだよね。
思春期にああいった文学作品の、「現代語訳」に触れておくのは一興かと。
153(3): 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:XvTezoA3(1) AAS
思えばなんでこういう高校や中学で習う科目の必要、不必要がもっと議論されないんだろ。
154: 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qaLGw2b3(1/2) AAS
>>153
理由は簡単なこと。
不必要をとなえる奴は馬鹿しかおらず、議論になっても即論破されるから。
155: 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qaLGw2b3(2/2) AAS
>>153
学習することに意義はあるのだから
議論されないのだろう?ではなく
なぜ、中学・高校の教師は学習することの意義を、
個人の経験を踏まえて語らないのだろうと問うべき。
156(2): 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DsO56bpo(1/2) AAS
古文漢文が必要だと思う人は
偏差値や研究力が下がっても必要だと思うの?
入試に古文漢文いれて
入れてないところと競争したら
偏差値や研究力が下がるのは自明だけど
157(3): 152 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:erpldLoX(1/2) AAS
>144
それなら現代語を使って自分の意見を論述したり、発表する訓練を積む方がよほど実用的。文法など無駄な要素にエネルギーを割く必要も無い。
>147
有名な文学作品の「現代語訳」を読んで内容を理解しておけば良い。原文が読めないからといって恥をかく事はまず無い。
158: 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:khk3yrSs(1/4) AAS
>>156
>古文漢文が必要だと思う人は
>偏差値や研究力が下がっても必要だと思うの?
>入試に古文漢文いれて
>入れてないところと競争したら
>偏差値や研究力が下がるのは自明だけど
------------------------------------------
朝鮮人丸出しの日本語(爆笑)
しかも発想が、馬鹿。
古典の無い支那・韓国が劣等国であることが
省3
159(1): 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:khk3yrSs(2/4) AAS
>>152
>>157
古典を読む意義が全く理解できていない
朝鮮人・支那人並みの知恵遅れ(爆笑)
これほどの馬鹿も珍しい(大爆笑)
あははははははははははははははははははははははは
160(1): 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:2J9L7PKQ(1) AAS
>>157
現代語だけだと、日本語に対する理解にもおのずと限界があるだろうね。
そもそも言語は語意にせよ文法にせよ、一定の決まりの上に成り立つ記号体系だけど、
その決まりは自然言語においては歴史的に蓄積された用例によって定まる。
現代日本語の書き言葉は、江戸の口語に古文、漢文、欧語の翻訳文を融合させて
百年ほど前に人工的に作り上げられた言語で、まだその歴史は浅いから
多くの語彙は古文漢文のそれを継承しているし、その用法は和漢の膨大な古典籍に支えられてる。
歴史的にどのように使われてきたかという視点なしに、語の質感をかぎ分ける繊細な感覚は養えないよ。
161(1): 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DsO56bpo(2/2) AAS
正直文系も古文漢文とかやめたほうがいいよ
一般の受験生や教員にはは英語などに集中させて
大学のコンピテンシー自体を高めたほうが
国内生え抜きの古典研究のレベルもあがるし
漢文の場合中国からの留学生や中国語に長じた人間も育成効率がよくなるので漢籍研究の水準は更に向上する
162(2): 157 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:erpldLoX(2/2) AAS
>159
だから古典をやる事に意味が無いとは言ってないだろ。
今のやり方が間違ってるって言ってんの。
それくらい分かれ馬鹿が。
163(1): 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:khk3yrSs(3/4) AAS
>>162
現在のやり方で多くの人々が効果を実感しているが何か?
お前が馬鹿すぎるだけだろ(爆笑)
あははははははははははははははははははははははは
164: 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:khk3yrSs(4/4) AAS
>>161
古典の学習をやらない軽薄きわまりない
支那人・朝鮮人の思考回路丸出しの馬鹿(プッ
おい、チャンコロ、
句読点の使い方くらい覚えろ、馬鹿。(爆笑)
省1
165(4): 162 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:4K8OG3UZ(1/3) AAS
>163
理系はしてねーよ。だから国公立二次は東大京大以外は国語がねーだろ。
センターにはあるが、多くの受験生は無駄だと思いつつ合格の為仕方なく勉強してるの。
何も分かってない馬鹿はお前だよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s