[過去ログ] 【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家23【信用創造】 (855レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330(1): 2010/06/17(木)22:23 ID:Qv9YmVfz(2/2) AAS
ケンヂはASやモグラ、ライトに負けて逃げ出したんだよ。
情弱な上に知性レベルが低すぎる。
しばらくは選挙活動で忙しいから、このスレには登場しないよ
331: 2010/06/17(木)22:29 ID:nEkqGwnk(1) AAS
出てきても、馬鹿の一つ覚えみたいに国営化唱えるだけだしな
332: 2010/06/18(金)01:22 ID:NxNZ34gr(1/2) AAS
民主・自民共に消費税10%公約。
これは有り得ないというか合体するんんじゃない?
外部リンク[html]:www.asahi.com
結局ユダヤ金融屋の言いなりじゃないか?
外国の借金の付けを日本国民に押し付けるならIMFへの出資金を返せ!
そしたら消費税分の金なんて余裕じゃないかね、菅直犬もDロックフェラーの犬に決定だろ。
ケンヂは壊れたラジオの如く国営化って騒ぐんじゃなくて、目の前の売国活動の
阻止とデスクローズに執心しろ。
333: 2010/06/18(金)01:33 ID:/NcTzmXT(1/2) AAS
国民新党
●所得格差の著しい拡大の現状に鑑み、
大企業、高額所得者の税率を引き上げます。
●消費税は上げず、全額、社会保障のための目的税とします。
(年金を除きます。年金改革のための財源は、
年金積立金の取り崩しによることとします)。
なお、食料品等の日常生活品目については、
欧米並みのゼロ税率適用とします。
●このほか定率減税の復活、仕送り減税、住宅ローン減税、
中小企業の投資減税、研究開発減税をあわせて5カ年で50兆円を実施します
334: 2010/06/18(金)01:39 ID:/NcTzmXT(2/2) AAS
今年の3月の記事 亀井と菅は正反対
国民新党が11.1兆円の追加経済対策、財源に外為特会積立金など
外部リンク:jp.reuters.com
菅財務相:外為特会見直しに慎重姿勢−外貨準備の規模は検討
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
335: 2010/06/18(金)08:01 ID:oRusjuCR(1) AAS
>>305
阿形と吽形=獅子と狛犬(一角獣/ユニコーン)
画像リンク[jpg]:lucky2zacky.img.jugem.jp
336: 2010/06/18(金)11:46 ID:NxNZ34gr(2/2) AAS
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
なんじゃコレ?
家計より国家財政を優先する国民なんて本当に存在するのか?
マスコミの世論操作ミエミエじゃない、
新橋辺りのインテリっぽいサラリーマンや休日に銀座を
ぶらつく団塊の親父をインタビューして
『消費税の増税は仕方ないでしょう』
とわざと語らせようとしている。
消費税増税を語れば、少しは国家財政を気に留める経済通の知識層という
省5
337: 2010/06/19(土)00:20 ID:N1jx3vQJ(1) AAS
今回は国民新党で行こう。
338: 2010/06/20(日)00:12 ID:WA0A58S0(1) AAS
選挙運動中のソーゾー君は民主党支持に動いているのかな?
339: 2010/06/20(日)00:58 ID:0IWQEBXc(1) AAS
民主は大きく新自由主義にシフトしちゃったが、それでも支持するんだろうか?
自民はマニフェストにはっきり消費税10%載せちゃうし、民主は載せないようだが官は発言したし、国新だけでどこまで歯止めかけれるかな。
国新に連立離脱してもらっちゃあ元も子もないが、現状、与党の中から反対する国新を支持するしか得策が無いと思うんだが。
340: 2010/06/20(日)10:47 ID:eKQQGpmo(1) AAS
モグラの言う通りになってきたなw
自民化する民主党や最近の事【20100606】
外部リンク:www.mkmogura.com
郵貯がないのに民営化での駆け引き【20100611】
外部リンク:www.mkmogura.com
341: 2010/06/20(日)16:18 ID:7KOTOov0(1) AAS
戦後はすべてロックフェラー優先のロックフェラー主義
紛争も暗殺も戦争も
342: 2010/06/20(日)17:57 ID:15cI3ba9(1) AAS
作っては壊すが大好きだからw
343: 2010/06/21(月)20:40 ID:35ZAivW1(1/2) AAS
鯖鯛 菅直犬 に関してケンヂの見解は未だーーーーーーーーーーーーー??
344: 2010/06/21(月)20:47 ID:35ZAivW1(2/2) AAS
菅はロックエラー共に、失脚に繋がるネタを掴まれて強請られたんだろ?
もう辞めろ。若しくは小沢みたいに徹底的に抵抗しろ。
福田康夫のほうがまだ、道を探そうとしただけ男らしいぞ。
あの時、小沢主導で大連立を組んだほうがまだマシだったんじゃないかね。
345: 2010/06/22(火)00:54 ID:1LOfCGm/(1) AAS
崩壊…目に見えていた 米金融危機でグリーンスパン氏、持論の敗北認める
したらばスレ:business_9191
森田実氏が入手した「米国国債を売らない約束」
したらばスレ:business_9191
急激な円高は日本国民に巨大な損失を与えている。日本は1兆ドル(100兆円)の外貨準備を保有している。
10円の円高が進行すると10兆円の損失が発生する。
今回の金融危機に際して、日本の外貨準備を活用するとの話が浮上しているが、
国民の同意を取ることもなく、政府の一存で外国に資金を提供することは間違っている。
自公政権内部に、米国への資金提供を推進する勢力が存在するが、国会は「売国政策」の実態を明らかにして、
「売国勢力」を早急に排除しなければならない。
省4
346(1): 2010/06/22(火)14:38 ID:JKjOb1VK(1/2) AAS
消費税増税するのは日本国債を大量に持ってる邦銀のためだろ
国債価格が高止まりしてる現実からいって国債の信用リスクに問題はないんだけど
海外でいろいろうるさいから仕方なく増税して国債の信用度を上げるんだろうな
その結果として少々のデフレになろうがなんだろうが関係ないってことか
好景気を潰すためにやった消費税導入ではなくて、3%から5%に引き上げたときと同じ理屈と見てる
347: 2010/06/22(火)14:51 ID:JKjOb1VK(2/2) AAS
2020年、プライマリーバランスとかいう言葉が出てくるあたり、
日銀は最低でもあと10年はデフレ政策すると見て間違いなさそうだね
348(2): 2010/06/22(火)15:18 ID:6L4fi4wh(1) AAS
どうして消費税10%についての世論調査結果を公表しないの
どうして隠蔽してるの?
349: 2010/06/22(火)18:13 ID:K+WSIf/g(1) AAS
生活必需品に消費税掛けるのやめろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.341s*