[過去ログ] アメリカ情勢総合スレ part17 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482: 2013/10/21(月)16:07 ID:s8dqVGku(1) AAS
>>474
茶会が「内戦」を挑んでいるのは赤色州ばかりのようだから、そうはならないのでは?
大半はテッド・クルーズがデューハースト副知事を予備選の決選投票で破って
本選でも勝利した2012年のテキサスのようなことになるだろう。
483: 2013/10/21(月)16:25 ID:f0/XBmxb(2/2) AAS
ケンタッキー、テネシーあたりを真っ赤だというのは過信だと思うけどね
有力な都市圏を抱えてるし人口も増えているから
484: 2013/10/21(月)17:20 ID:8+y4m5bR(1) AAS
ランド・ポールはマコネルに付いたね。
茶会も一枚岩ではないようで。それともデミントに人徳がないのか?
>>475
INはともかくMOはどうだろ。
ブルナーやスティールマンも茶会系だしねえ、誰が一番まともだったのやら。
485(1): 2013/10/21(月)21:27 ID:3xcZLNfi(1) AAS
アメリカはフードスタンプを廃止せよ!
486(1): 2013/10/21(月)21:49 ID:OXQVFUQX(1) AAS
>>485
5000万人だかが受給してるんでしょ?
暴動から内戦が起こるよ
この前システムの不具合で機能停止した時
アメリカではかなりの騒ぎになったらしいし
まあ5000万もの人がフードスタンプ使うような
国は遅かれ早かれ終わってる
487: 2013/10/22(火)05:37 ID:QkLaFhUv(1) AAS
>>486
フードスタンプって却ってコストがかかるのでは?
488: 485!? 2013/10/22(火)08:55 ID:m5mROEC8(1/2) AAS
フードスタンプの代わりに
現金を!
489: 2013/10/22(火)11:53 ID:MrVz5CrH(1) AAS
アメリカは徹底して現金を排除しようとしているんだよ
カード社会見れば分かるだろ
金の流れを完全把握、管理したいの
「bitcoin」を普及させて現金を無くそうとしている
勿論イカサマし放題
好きな様に人を操れる
490: [age] 2013/10/22(火)12:42 ID:jZws/jRB(1) AAS
アメリカって、州単位で米国から独立したがってるんだろ?
もう、隣り合ういくつかの州ごとに纏まって
合衆国からの独立。
ちなみにアラスカはカナダに入りたいらしい。ハワイは独立か、あるいは日本の一部へと
491: 2013/10/22(火)13:54 ID:8DtSlI5k(1/2) AAS
田中健之(タナカ タケユキ、Tanaka Takeyuki 1963年〈昭和38年〉11月5日 - ) が 「なりすまし 犯」のはず。
492: 2013/10/22(火)15:06 ID:ESlfH95X(1) AAS
オバマ政権のIRSスキャンダル事件の件で茶会が
スキャンダルに関わっていたとされるIRSの職員らを訴訟する
外部リンク:www.wnd.com
多くの国民が政府機関停止中の恐れを話している間、
ラスムセンは心配しなければならない世論調査を発表した
ラスムセンの最新世論調査によると半数以上のアメリカ人、
53%が未だにIRSが法律を破って茶会ら保守系を標的にしていたと答えている
また少数だが24%は違うと答えてる
オバマ政権のホワイトハウスがスキャンダルに関わっていたとの答えも多い
外部リンク:www.lifenews.com
省2
493: 2013/10/22(火)15:10 ID:8DtSlI5k(2/2) AAS
一応、再度書いておくけど、アダルト・ポルノビデオに出た女性は抱かない。これは皇族、将軍家としては当然の話。なので、アダルトビデオに出してしまうと、派遣元の損失が大きいので、処分を覚悟した方が良い。
494: 2013/10/22(火)15:46 ID:WVMXv+06(1/3) AAS
米国民の32%が財政協議合意に「不満」=調査
外部リンク:jp.reuters.com
2013年 10月 21日 18:13 JST
[ワシントン 18日 ロイター] - ロイターとイプソスが18日公表した調査によると、米国の政府機関再開とデフォルト(債務不履行)回避のための議会での合意を歓迎している米国民は少なく、共和党は最大の政治的ダメージを受けたという。
財政問題を終わらせるための合意に32%の米国民が「不満」と答えており、40%が「満足でも不満でもない」と答えた。「満足」と答えたのはわずか28%だった。
「不満」と答えた人や「満足でも不満でもない」人のうち、45%はその理由として「こう着状態の原因となった予算をめぐる問題は解決されておらず、来年に先延ばしされただけであるため」と述べた。
23%は、16日間の政府機関閉鎖を招き米国債をデフォルトに直面させ、金融市場と経済を混乱にさらした一連の経緯に対し不満を抱いていると回答した。
この調査は、債務上限を来年2月7日まで引き上げる法案が議会で可決され、オバマ大統領が同法案に署名した後の17、18日に実施された。
省5
495(2): 2013/10/22(火)16:05 ID:WVMXv+06(2/3) AAS
オバマケア、加入サイトに障害 大統領が改善約束
外部リンク:www.nikkei.com
2013/10/22 10:47
【ワシントン=中山真】オバマ米大統領は21日、ホワイトハウスで演説し、医療保険制度改革法(オバマケア)に基づいて10月から始まった保険加入システムに技術的な問題があることを認めた。
早期の改善を約束するとともに、制度全体は問題がないと訴えた。オバマケアに反対している野党・共和党は制度設計に欠陥があるとし、政府の責任追及を含めて攻勢を強めている。
「エクスチェンジ」と呼ばれる同システムは、医療保険に加入していない低所得者が低価格な保険にインターネット上で簡単に加入できるようにしたもので、オバマケアの柱の一つ
。政府側はアクセスの殺到でサイトが障害を起こしたと説明していたが、保険加入ができないなどの問題が続いており、サイトそのものに技術的な問題があるとの見方が強まっている。
オバマ大統領は「ウェブサイトの動きが鈍く、加入しようとしてもできない人たちがいる」と認めたうえで、「問題があることに弁解の余地はない。必ず対処されなければならない」と指摘した。
「私以上に憤慨している人はいない」とも述べ、政権として早期の是正に全力を挙げていると力説した。
共和党のカンター下院院内総務は21日、声明を発表し「オバマケアの問題は単なるウェブサイトの技術的な問題ではない。ウェブサイトの問題はこの制度に欠陥があることを示す明確な証拠だ」と批判した。そのうえでオバマケアの施行延期を強く求めた。
省3
496: 2013/10/22(火)16:06 ID:WVMXv+06(3/3) AAS
>>495
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
> オバマ大統領は最大700万人の保険未加入者のオバマケア登録で重要な役割を果たす同サイトについて、期待に応えていないと述べた。
497(1): 2013/10/22(火)16:38 ID:m5mROEC8(2/2) AAS
ティーパーティーは
オランダみたいに
無料で健康な人の
自由意思による安楽死を合法化せよ!そうすればオバマケアを必要とする貧困層の中に死にたいけど自殺が怖い人が動く!
498(1): 2013/10/22(火)17:27 ID:ZplMS64g(1) AAS
>>495
>ウェブサイトの問題はこの制度に欠陥があることを示す明確な証拠だ
科学的に意味不明なことを言うのは宗教保守派の特徴か。
499: 2013/10/22(火)19:18 ID:2YgtgBGb(1/2) AAS
>>497
> ティーパーティーはオランダみたいに無料で健康な人の自由意思による安楽死を合法化せよ!
オランダでは健康な人の安楽死など認めていないぞ。何を勘違いしているんだ。
オランダの安楽死2 - Jinkawiki
外部リンク:kwww3.koshigaya.bunkyo.ac.jp
500: 2013/10/22(火)20:42 ID:j+TNkxcp(1) AAS
ここはそれ、アメリカなんだから
安楽死を希望した者は
好きな者が銃で撃っていいことにしたら?
501: 2013/10/22(火)23:21 ID:2YgtgBGb(2/2) AAS
↑ロジックが理解不能。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 500 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*