[過去ログ] アメリカ情勢総合スレ part17 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836: 2013/11/27(水)18:50 ID:OWMgYmjM(1) AAS
山本一太の直滑降ストリーム ゲスト:麻生太郎・財務大臣
外部リンク:live.nicovideo.jp
837
(1): 2013/11/27(水)19:18 ID:ntt9s5Sr(1) AAS
国民に嘘をついたのは致命的。ニクソン級。
現行の保険で、連邦の基準を満たさない保険は廃止されることになっていたから、
その保険に入っている人たちが保険を失うのは分かっていたはず。
なのにオバマは今の保険がよければそのまま入り続けられると国民を騙した。
皆保険によって今後国民全体の健康状態が向上して、医療費が大きく下がり、
国にとって本当によい政策だったと後に評価されるようになったとしても、
あからさまな嘘をついたことは決して国民は忘れないね。
838: 2013/11/27(水)22:34 ID:Ej1D0EDm(1) AAS
US軍によるアメリカ攻撃。
×ゲームというか世界救出の案件になるんだね。
世界各国から承認されたとき、NY,沖縄、オオサカは数千発のUS製の
839: 2013/11/28(木)01:03 ID:cOP9AhxS(1/2) AAS
>>832
確かにポールライアンの選挙実績では正大統領候補は厳しいな。
副大統領候補なら前回の実績がある分問題は無いだろう。

>>834
あんたは社会民主主義者だったか。欧州で主流の政治思想であり、
カナダでもカナダ新民主党が二大政党の一翼を担う位の勢力があるんだよな。
アメリカでは残念ながら大都市限定のオキュパイ運動にとどまってはいるが。

>>837
皆保険については結果論で落ち着くだろう。
上手くいけば称賛されるし、失敗したら酷評されるだけだな。
省4
840: 2013/11/28(木)05:57 ID:g+miecWz(1) AAS
 
外部リンク[html]:rfi.a.la9.jp
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
画像リンク[jpg]:www.apamanshop.com
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
省13
841: 2013/11/28(木)12:52 ID:iZOM6hCm(1/3) AAS
専門家を交えまして予想を立てさせていただいております。
世界銀行は和睦の案件を提出する、もしくはしている可能性が高いです。
「自分の尻は自分で拭く」
軍事基地やら経済都市を相手国に見られるのは嫌だという慣習がアメリカにはあります。
ズバリ、大撤退作戦はNy,オオサカ、オキナワ、弾道弾US製5千発ぶち込む。
東側の大使が出歩くなと申されております。
842
(2): 2013/11/28(木)16:54 ID:smPhQfEV(1) AAS
今後の日本の予定

【 ジョセフ・ナイ 「対日超党派報告書」 ]

東シナ海、日本海近辺の未開発の石油・天然ガスなど、その総量は
世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
アメリカは何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手する。

そのために(意図的に)台湾と中国間に軍事衝突を起こし、
当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始。

日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
省5
843
(1): 2013/11/28(木)18:05 ID:GElCH3iz(1) AAS
で、来年2月のデフォルト騒動はどうなるの?
また延長で誤魔化すのか?
844
(1): 2013/11/28(木)18:13 ID:z5noGm1o(1) AAS
オバマケア立ち上げの失敗で、また共和党が強硬に出てくるのは間違いないよね。
中間選挙に向けて攻撃のしどころでもあるしね。オバマも譲歩せざるを得なくなるかも。
845: 2013/11/28(木)18:24 ID:iZOM6hCm(2/3) AAS
>>842
それじゃ死ぬ奴がかわいそうだよ。US側がオオサカ、オキナワ、NY
に冥土インUSAの弾道弾をぶち込む。ということを最後に教えておく。
846: 2013/11/28(木)21:00 ID:iZOM6hCm(3/3) AAS
USのUSによるUSのための破壊なんです。
NY,オキナワ、オオサカ。案件の提出は?
847
(1): 2013/11/28(木)21:20 ID:cOP9AhxS(2/2) AAS
>>843-844
意外と債務問題で共和党は妥協しそうな気がする。
自らもダメージを被る政府機関閉鎖を繰り返したくないからな。

それよりも、共和党はヒラリーのベンガジ問題を徹底的に追及しそうだ。
ヒラリーさえ出馬断念に追い込めば2016年のホワイトハウス奪還へに向けて
大きく前進するからな。
848
(1): 2013/11/28(木)22:12 ID:NBT9TOWt(1) AAS
>>847
ヒラリーさんは健康上の理由で出ないんじゃないかな。
血栓で脳をやられるというのは、再発性が高く、一番危ない症例で、大統領の激務と緊張に耐えられるかなあ。
年齢的なものも含めて。
849
(3): 2013/11/29(金)11:33 ID:IaMG2ixS(1) AAS
■■尖閣の裏に米国の影:日本と中国との戦争を誘導せよ。ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」

実はアメリカの多くの資料や情報に日本と中国の戦争を示唆したり、望むような声が書かれている。
この米国政府の戦略文書は、かつてCIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議NSCの議長で、
同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、後に安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、
米国上院下院の200名以上の国会議員を集め作成した、対日本への戦略会議の報告書である。

ま、ようするに
特定秘密保護法もNSC創設も
武器輸出三原則撤廃も
集団的自衛権行使の是非も
このためのものですね
省3
850: 2013/11/29(金)12:12 ID:dOTe48mR(1) AAS
基地と都市を見られたくはないが和睦したいということでしょう。
案件の提出と承認を頂戴する。した?
NY,オオサカ、オキナワ、USの弾道弾で整理する。
851
(1): 2013/11/30(土)15:21 ID:BxtYs577(1/2) AAS
>>849
それなら2016年はオバマケアが上手くいかない限り
共和党が大統領の座を奪取しそうだな。

バイデン、エリザベスウォーレン、パトリック、オマリー、
ティム・ケイン、マーク・ウォーナーで勝てる気がしないのだが。
852: 851 2013/11/30(土)15:23 ID:BxtYs577(2/2) AAS
レスアンカ訂正
誤:>>849→正:>>848
853: 2013/11/30(土)16:29 ID:pIi7DI3Q(1) AAS
>>842 >>849

2008年12月28日
動き出す「戦争屋」たち

ジョセフ・ナイが、米国上院・下院、民主党・共和党の200名以上の国会議員を集め作成した、対日本・アジアへの戦略報告書
「Bipartisan report concerning Japan」には、「米国は、中国と日本との紛争・戦争を助長し、
それを誘発する戦略を取る」と明確に語られている。

アジアにおける超大国である中国と日本が紛争を起こし、場合によっては戦争を起こす事は、
超大国同士が「疲弊」し、米国のアジアにおけるプレゼンス・地位を「大きく」し、
「アジア・コントロール」を容易にする。
日本と中国が戦争を起こせば、両国に兵器を納入している米国軍事産業が「莫大な利益を得る」。
省3
854: 2013/11/30(土)17:32 ID:z7abgqKX(1) AAS
外部リンク:www.hokkaido-np.co.jp
855: 2013/11/30(土)20:36 ID:qIvi4hrA(1/2) AAS
中国って債権国だろ?借金がいくらあるか知っているのかな?
そのナカマには西洋人がついている。そんな高飛車な態度では。
1-
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s