[過去ログ] アメリカ情勢総合スレ part17 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2013/09/14(土)13:02:55.36 ID:rx577Zy/(1) AAS
アルカイダ指導者、米国内の攻撃を呼びかける
外部リンク:jp.reuters.com
122(1): 2013/10/01(火)06:56:38.36 ID:icUlm5yM(1) AAS
米国が今も消費税を導入しない「もっともな理由」
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
財政難の米国がいまだに消費税(付加価値税)を採用していないことは、意外と知られていない。
米国が採用しているのは通称州税といわれる小売売上税で、消費税とはまったく違うタイプの税制だ。
実は、米国議会では過去何十年にもわたって、付加価値税の導入について議論が持たれてきた。
法人税や所得税に代表される直接税に比べて、消費税・付加価値税など間接税が優れているとは見なせない
という理由で採用は見送りとなっている。ちなみに、米国の国税における直間比率は9対1だ。
付加価値税の場合は特に、輸出に還付金が渡され、輸入には課税される点、法人税引き下げと
セットにされやすい点などが議論の焦点となってきたことが米公文書に多く残る。
消費税は売り上げにかかるために赤字の企業でも支払いの義務が生じるが、
省11
203: 2013/10/06(日)09:39:05.36 ID:kmRUMMbW(1) AAS
在外アメリカ軍が撤退したらどうなるの?;海外掲示板
外部リンク[html]:itagaki1717.blog83.fc2.com
368: 2013/10/14(月)23:52:17.36 ID:Pnpa1sP1(4/4) AAS
戦争
474(1): 2013/10/20(日)22:31:37.36 ID:3aoG2S3x(1) AAS
予備選勝ったら本選勝てなくなるだけじゃないか
穏健派候補が勝ってるのは地盤が基本穏健なんだし
鞍替えもありだな。共和党オワタ
686(1): 2013/11/09(土)08:29:10.36 ID:P+JQ8JW7(2/5) AAS
>>685
呉越同舟の共闘はアメリカが党議拘束が存在しない国であることから
できた芸当だな。党議拘束が存在するイギリスや日本では不可能だろう。
で、茶会は『強いアメリカ』を標榜しているんだが、
アメリカ連邦政府の財政はかなり疲弊しており、『強いアメリカ』復活の為には
財政支出の抑制により財政問題を解決することで、力を蓄えるべきだと考えているな。
確かにネオコン、リアリスト、レーガニストとの考えとは一線を画すな。
741: 2013/11/15(金)19:18:54.36 ID:5Vbm9m0n(1) AAS
NSAの情報収集問題以降、国際的な金持ち連中が
「もはやアメリカを悪者にして切り捨てるしかない」
という作戦に転換した気がする。どのみち破綻しているし。
856: 2013/11/30(土)22:30:43.36 ID:Kv7W594a(1) AAS
民主党は絶対にヒラリーに出て欲しいだろ
本人に少々の健康問題があったとしても
ヒラリーもそのあたりの事情は分かっているはず
むしろ共和党の方がクリスティーじゃなくて
トチ狂った候補を指名してしまう確率が高い
951: 2013/12/22(日)21:33:36.36 ID:GLhjQzxW(1) AAS
【米国】商品名は「オバマケア」、ヘロインを大量押収 米東部
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s