[過去ログ] 石平、ベンジャミン・フルフォード、習近平、ドナルドトランプ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: 2016/03/03(木)02:52 ID:2vxoI+lH(1/6) AAS
あ
―
【社会】「スーパー日本人」の育成を掲げる大阪大学に、茂木健一郎氏「なぜ『スーパー』なのか、なぜ『日本人』限定なのか不思議」 (797)
―
長谷川慶太郎 「 大阪大学工学部は素晴らしい。 大阪大学工学部は関西と日本の知能。 」
省9
186: 2016/03/03(木)02:54 ID:2vxoI+lH(2/6) AAS
あ
―
池田信夫 「 人工知能があと5年で世界を征服する。 」
高橋洋一 「 人工知能があと5年で現実とインターネットを融合させる。 」
池田信夫 「 勉強しなくていいかもしれない。 」
省5
187: 2016/03/03(木)02:56 ID:2vxoI+lH(3/6) AAS
あ
―
高橋洋一 「 人工知能は理系と経済学部の唯一の生き甲斐。 」
池田信夫 「 法学部と文学部のように妄想で楽しめたら人工知能以外に楽しみがあったかもしれない。 」
高橋洋一 「 理系は医学部であろうと理学部であろうと工学部であろうと農学部であろうと薬学部であろうと同じ周期表を扱う。 」
省3
188: 2016/03/03(木)03:00 ID:2vxoI+lH(4/6) AAS
あ
―
高橋洋一 「 理系の場合は物理化学だったり私立理系で物理選択であっても化学を知的好奇心あるいは大学の選択科目で勉強する。 」
池田信夫 「 理系の場合は数学と周期表という永久不変の事実を相手にしている。 」
高橋洋一 「 文系は憲法を相手にしても法学部と文学部と経済学部で解釈が異なる。 」
省4
189: 2016/03/03(木)03:01 ID:2vxoI+lH(5/6) AAS
あ
―
高橋洋一 「 理系 → 数学と周期表。 」
大川隆法 「 文系 → 憲法と政治。 」
―
省1
190: 2016/03/03(木)03:06 ID:2vxoI+lH(6/6) AAS
あ
―
超一流 → 竹田恒泰。副島隆彦。ベンジャミン・フルフォード。石平。
―
一流 → 桜井誠。倉山満。黄文雄。
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s