[過去ログ] 飯山一郎「批評」 Part2 (920レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344: 2018/04/15(日)14:06 ID:BJt4Y6Io(5/5) AAS
ドン亀がまた後藤元組長ガーとかシンスケやってるw 直の知り合いでもないのに
一々現役引いた人間引き合いに出してんじゃねえよつーこと お前は空港コンドーжです
大声絶叫の一発芸で笑いとってればいいだけw
345: 2018/04/16(月)11:45 ID:3OGsUWrU(1/5) AAS
シリア攻撃前、ヘイリー米国連大使は、攻撃は急がないとしていた。
OPCWが化学兵器使用の調査のためシリア入りしていたから。
ところが、
『OPCW、元スパイ毒殺未遂の神経剤はロシア製との英見解を確認』
(AFPBB News2018/04/12 21:16)
という組織の調査だ。
そしてトランプはヘイリーを無視してシリア攻撃w
そして今、ヘイリーは、イランとロシアを敵視して、シリアからの米軍撤退は許さんとごねている。
シリアとの対話はダメだ、と安倍みたいなことを言っている。
ヘイリーを通してトランプの戦略戦術が透けて見える。
省1
346: 2018/04/16(月)12:50 ID:3OGsUWrU(2/5) AAS
NHKニュース
「参考人」か「証人喚問」か 柳瀬氏の国会招致で駆け引き活発に
支持率30%割れとバリケード決壊で底が抜けたから、証人喚問しか道はない。
北朝鮮のミサイルはもうないし。
その代りに、横田滋さんのお見舞いパフォーマンス。
今の安倍はこんなことしかできないということだ。
藁にもすがる思いが伝わってくるね。
リテラ
『内閣支持率26%で安倍首相が必死!
大阪ではやらせ応援プラカード、
省1
347: 2018/04/16(月)13:43 ID:3OGsUWrU(3/5) AAS
4/15てげてげ
米英仏連合軍の今回のシリア攻撃と,その「失敗」の結果…
世界は,「新冷戦」とも言える対立激烈化の時代に突入した.
こ〜ゆ〜↑視点が,より正確な世界認識には,必須!と.
そう思って,ワシは,世界(の政治・経済・軍事)を診てゆく所存.
---------------------
ネオコンのヘイリー米国連大使が「攻撃は急ぐな」と言ってるにもかかわらず、トランプはミサイル攻撃をした。
結果的に、攻撃は「失敗」?
誰にとって?
ヘイリーにとって?
省3
348: 2018/04/16(月)18:41 ID:uhyHWYfD(1) AAS
なぜ阿比留比とかカズヤ(日本会議)はデマを言う(p
画像リンク[jpg]:dotup.org
349: 2018/04/16(月)22:14 ID:3OGsUWrU(4/5) AAS
47NEWS
『首相、日報やセクハラ疑惑謝罪 「国民の前に全て明らかにする」』
自分の謝罪に何の価値もないことに安倍は気づいてない。
慰安婦問題でも、なんで韓国があそこまで怒るのか、それも安倍には理解できない。
プーチンやトランプにありったけの微笑み外交しても嫌われる理由も理解できない。
これほど薄っぺらい建て前だけで世渡りしているというのは、人間として致命的な欠陥なんだよ。
建て前が悪いということではなく、人をうんざりさせる薄っぺらさが問題。
人格の問題だが、それが支持率でモロに出ている。
350: 2018/04/16(月)23:00 ID:3OGsUWrU(5/5) AAS
藤原直哉
フランス大統領、トランプ大統領にシリアに長期に居るよう説得。
イスラエル外交の化けの皮がはがれたね。
マクロンはイスラエルの代理人。
-----------------
笑っちゃうほどわかりやすい展開
マクロンのような代理人を通してトランプの本当の立ち位置が透視できる。
トランプの評価は固まるばかり。
351: こたピ 2018/04/17(火)00:05 ID:Aao9T7aH(1/3) AAS
水面下で話し合いを重ねながら、”老いぼれ” ”ロケットマン”と、口先攻撃合戦を繰り広げていた
トランプと金正恩、二人とも一筋縄ではいかない作戦を構築実行できる卓越したリーダー。
日本メディアは、トランプとロシアディスリに余念が無い。
日本の海外報道は、自局の取材では無く、ヒラリー側所有の英米メディアの垂れ流しだから、
それだけを見ていると、時局を見誤ることになりがちだね
352: 2018/04/17(火)01:08 ID:c4lESZ4q(1) AAS
AA省
353: 2018/04/17(火)10:29 ID:LaxZFcOh(1/3) AAS
戦争屋たちはトランプに圧力をかけるが、そこから見えてきた戦争屋の望みをまとめるとこうなる
本音<シリアから撤退するな、ただし戦争はするな>
建前<好戦的に振る舞え>
つまり戦争屋とは戦争したくない戦争屋なのであり、つまり自作自演の戦争屋ということ。
トランプはこの本音と建前のねじれとギャップを利用する。
トランプは戦争屋のお望み通り好戦的に振る舞う。
そして、わざと勢い余って、一歩間違えば戦争に至る攻撃を仕掛け、戦争したくない戦争屋を震え上がらせる。
そして任務完了を一方的にアピールして、本当の目的の「撤退」という結果を引き出そうとする。
今、戦争屋は慌てて「撤退するな(ただし戦争はするな)」とトランプに迫っている最中。
だが、世論は「戦争か!」と肝を冷やしたので、流れはトランプの側にある。
省4
354: 2018/04/17(火)10:54 ID:jI8DV9yy(1/3) AAS
国内情勢の巻き返し狙って国富の大奮発や日米軍事同盟エスカレートされたのでは溜まらない。 が、ここぞとばかり米提案さえ超えて飛び乗っていくのではないか。商売人トラは虎視眈々だ。 ったく、最後の最後まで危険で有害迷惑な総理だ。
355(1): 2018/04/17(火)12:10 ID:LaxZFcOh(2/3) AAS
放知技はパラレルワールドとか言われてたけど、飯山さんの書き込みが増えて、ますます気味が悪くなった。
自分が死んだのに気づかない幽霊たちには、自分たちが見たい世界だけが見えてるんだろう。
映画『シックスセンス』の世界。
356: 2018/04/17(火)13:12 ID:CK7Bx93B(1) AAS
>>355
爺さんは不安なのさ
357(1): 2018/04/17(火)16:42 ID:jI8DV9yy(2/3) AAS
何が民族精神的には立派に独立だ!
日本は政治的にはアメリカの属国として独立国家ではなかったが民族
精神的には立派に独立していた。 分かったか?>日本独立(飯山一郎)
はあ?何を言っているんだ爺さんは!日本は米に負けたら負けたで
米の大衆文化を我先に受け入れアジア一の米自治領的国家へと成り下がっ
ていった。その過程はテレビの普及とともに加速していった。 アメリカ
ングラフィティの日本人カバー曲をなべプロが次々と流すや国中が熱狂し
コーラ、バーガー、フライドチキンに流行の先端と飛びつきアメリカンド
リームさながらに隣の芝生に負けじと家電3C普及競争に自ら狂ったよう
に参戦していった。都会文明を求め田舎じゃボクは泣いちっちオラこんな
省8
358: 2018/04/17(火)16:58 ID:jI8DV9yy(3/3) AAS
>>357 続き
座敷牢だの削除だの、そんなものに頼らないとやっていけない掲示板など
もうやめろ! 福島で乳酸菌の可能性を実験するくらいの気概もないならお遊び
みたいな言論活動も自粛しろ! それがせめてものこの国の民族的精神であり美学だろう!
359: こたピ 2018/04/17(火)18:05 ID:Aao9T7aH(2/3) AAS
シリア爆撃には、やはり正当性がなかった。
議会承認も国連決議も無しに空爆に加わったイギリスのメイ、フランスのマクロンが
議会から糾弾されている。
二人とも、グローバリストDeep State側の人間であることが、ハッキリしたわけだ。
大愚氏は、トランプが戦争狂人ボルトンを使って、ヌーランドやヒラリーという
ムーニーズ、統一教会、死の教団のシンパをあぶりだしに使っている、と言っている。
360: 私は日本人です 2018/04/17(火)21:54 ID:gB8Ig3OJ(1/2) AAS
アサド=砂朝鮮人
361: 私は日本人です 2018/04/17(火)21:56 ID:gB8Ig3OJ(2/2) AAS
こたピはキムチ臭すぎwww
362(3): 2018/04/17(火)22:32 ID:LaxZFcOh(3/3) AAS
このタイミングで訪米した安倍は飛んで火にいる夏の虫。
私がトランプなら、自衛隊をシリアに送れと迫る
そして、入れ替わりで米軍を引き揚げる。
安倍が「そいういうことは…日本に帰ってからみんなで相談します」と卑屈に微笑んで逃げたら、再び体育館の裏に呼び出す。
363(1): こたピ 2018/04/17(火)23:27 ID:Aao9T7aH(3/3) AAS
>>362
これな!トランプ番長から
体育館裏に呼び出されたばしりのアベ。
その時の画像や
外部リンク:richardkoshimizu.wordpress.com ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:71c987ac8b79cf8b1e15e30928fe7dd0)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s