[過去ログ]
▼・ェ・▼ 韓国製自動車Ver.11 ▼・ェ・▼ (1001レス)
▼・ェ・▼ 韓国製自動車Ver.11 ▼・ェ・▼ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
470: @@@@ [] 01/12/25 10:50 ID:oC4qyU3H @@@は哀れな人ね〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/470
471: @@@@@@@@ [sage] 01/12/25 12:39 ID:qyPsvgmI ”@@”って厨房というよりデムパの類か。 哀れ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/471
472: [] 01/12/26 19:52 ID:aoTse4+0 ヒュンダイ車って平成12年排ガス規制をクリアしているのかな? もし、していなければ来年の8月いっぱいまでしか車を販売できないけど・・・。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/472
473: ( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆MZeyPuLs [馬鹿は逝ってヨシ!] 01/12/26 20:19 ID:/40SqCb7 >>472 三菱エンジン搭載してるなら大丈夫・・・じゃないかな? 大丈夫だと思う・・・ 大丈夫だったらいいな・・・ 日本で売れなくなるかも? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/473
474: ななし〜サン ◆xsePfRT6 [] 01/12/26 20:42 ID:6eEG/L1/ 当の三菱の★認定車の割合が少ないのが鬱。 以下ベストカー誌より★認定車ラインアップの割合 トヨタ 74% 日産 47% ホンダ 89% 三菱 45% マツダ 46.7% スバル 87.5% いすゞ 80% スズキ 75% ダイハツ71.4% http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/474
475: [] 01/12/26 21:32 ID:yLzpUejM 日本車のコピー品で安いから将来ライバルになるのは 間違いないでしょう。でも抜く事はない。 世界の市場を牛耳るにはあまりにも開発力が乏しすぎる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/475
476: ( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆MZeyPuLs [馬鹿は逝ってヨシ!] 01/12/26 21:43 ID:/40SqCb7 >>474 いすゞが健闘しとるなぁ〜! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/476
477: メガパス ◆lr0PIjrQ [] 01/12/26 21:46 ID:+olULVyi >>475 いや、それはナイな、 あくまでも、購買の層が違うと思う 日本車=中、高所得層 韓国車=低所得者層、東欧等 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/477
478: [] 01/12/26 21:53 ID:d/un1fKz >>476 <いすゞが健闘しとるなぁ〜! ホンダが作ってるから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/478
479: ( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆MZeyPuLs [馬鹿は逝ってヨシ!] 01/12/26 21:55 ID:/40SqCb7 ところで・・・ チョソの自動車メーカーって・・・ ハイブリッドや燃料電池の基礎研究とかしてるの? 日本では既にハイブリッドが市販されてるっちゅーのに? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/479
480: [] 01/12/26 22:11 ID:1H02FMIn >日本では既にハイブリッドが市販されてるっちゅーのに? オマエ買えや 個人にとっての現状でのメリットは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/480
481: 牛乳 ◆EBSLm1L6 [] 01/12/26 22:24 ID:tRCq6eEt >>480 地球にやさしい、燃費がイイ。 順調に普及というほどではないが、そんなに売れてないわけじゃないぞ。 あなた、作れない国の人? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/481
482: 名無草@七誌 ◆bPIy48lo [sage] 01/12/26 22:27 ID:qrcR9Y+q >>478 いすず自体の車種が少ないかと. でも,いすずは乗用車販売から手をひくのね.. http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/482
483: [] 01/12/26 22:27 ID:3rLsD0DJ >>481 作れないし、買うこともできないんですよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/483
484: ななし〜サン ◆xsePfRT6 [] 01/12/26 22:27 ID:h7vdY1/h >>481 木村先生の奥さんも乗っているプリウスは比較的よく見かけますね。 ただインサイトはちょっと・・・。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/484
485: ( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆MZeyPuLs [馬鹿は逝ってヨシ!] 01/12/26 22:30 ID:/40SqCb7 >>480 >オマエ買えや >個人にとっての現状でのメリットは? 4WDのハイブリッドが出たら買おうと思ってるけど何か? 燃費も良いし自治体から補助金まで出るから実質的な購入価格も下がるし・・・ メリット多いですが・・・何か? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/485
486: [] 01/12/26 22:32 ID:1H02FMIn >>481 個人にとっての現状でのメリットは? と聞いているのだが? 高い金払うのは個人なのだから、個人的メリットも冷徹に考察すべきでは? アホゥ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/486
487: 牛乳 ◆EBSLm1L6 [] 01/12/26 22:33 ID:tRCq6eEt >>484 同感です。木村先生の奥さんも可愛いですしね(オタ インサイトは確かにアレですが、プリウスはだんだん可愛く見えてきました。 始めはとてつもなくカッコ悪く見えたんですけね〜。不思議です。 インサイトも独創的ですが悪くは無いかと・・・というか、あの外見でこのスペックにモエー。 http://www.honda.co.jp/news/2000/c000330.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/487
488: ななし〜サン ◆xsePfRT6 [] 01/12/26 22:34 ID:h7vdY1/h >>486 自己満足じゃないかな、やっぱり。 新しいもの好きなら買う価値あるかも? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/488
489: [] 01/12/26 22:36 ID:1H02FMIn デーゼルに乗れ ヴォケどもよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1008458583/489
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 512 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s