[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part47 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141
(1): 04/06/12 19:24 ID:sdlpxzPX(1) AAS
>>124
技術者のモチベーションをゼニで買えると思ってる時点で、既に技術者をバカにしとるがな。日本では、
昔から大金持ちになった職人とか技術者はおらんが、それでも、大会社の社長より尊敬の念を受ける。
タダの大工の左甚五郎なんて、大名並の敬意を払われる。彼自身、収入なんか興味ない。

もっとも、外貨をたっぷり稼いで、何千億円もの税金を納めてる企業の平均給与が、糞銀行より劣るこ
とにはナットクいかんがな。 ゼニにつられてふらふら移るような技術者にロクなもんはおらんよ。大体、
技術者というのは、高山植物みたいなもんだ。その環境でこそ、花を咲かせる。暖かい温室に入れて、
肥料ばんばん与えても、付いてた花が枯れればそれまで。 チョンに買われた技術者など、その時点
での知識が陳腐化すればそれまで。ネットワークも、友人もなくしてそれ以上の発展はない。日本の企
業のようにじっくりなんぞ待ってくれんから、すぐお払い箱だろ。
142: 04/06/12 19:28 ID:8pgv6oLf(1) AAS
皆さんプリウスの燃費が賞賛されているけど、ミラ・アルトのミッション・自然吸気車がドライブするとリッター23km行くのを知らないでしょう。
軽のオートマは燃費が悪くなるが。
143
(2): 電撃 小学生大好き♪ ◆ORXRdg8epg 04/06/12 19:30 ID:l8wdAqi2(8/11) AAS
>>141
そんなこと言うけれど、報酬っていうのは評価に他ならないんじゃない?
144
(1): 朋萌 ◆sFTomoRYi. 04/06/12 19:36 ID:5nOhp58v(2/4) AAS
>>143
 職人、エンジニアが給料分で仕事をやめてるわけではない。
 給料以上に求める物がそこにあるから打ち込めるんだよ。

 だからといって安い給料でこき使おうって経営は話にならない。
145: 04/06/12 19:46 ID:fdxml3Yk(3/6) AAS
工員のクビ切って景気回復。
よく「リストラ効果が出て業績が伸びた」といいますよね。
146: 04/06/12 19:54 ID:zEukBsEc(3/3) AAS
>>140
まだ日産単独と比べても負けてますけど・・・
現代の予想では2004年に280万台から一気に330万台になるそうだから近い将来抜くって言ってますな。
お決まりの永遠の10年先だなwww。
147
(1): 加湿器 ◆Oq8PXns86A 04/06/12 19:58 ID:cqSTi66l(5/12) AAS
>>144
まぁ報酬だけで止めてたら、田中さんはノーベル賞なんかもらえなかっただろうね。
彼を職人と言っていいかどうかはアレだけど。

逆に青色LEDのような場合もあるので、一概に言うことは出来ないと思うけどね。

私は、日本人はどんな職人でも「私などまだまだはなたれ小僧ですよ」と
言ってのける人がいる限りは、まだ行けると思いますけどね。
148
(5): 04/06/12 20:08 ID:IukoSaFU(1) AAS
>>77
>俺は韓国車馬鹿にするつもりは無い。
>運転して楽しい、面白いと感じる車を出してくれたら別に安くなくても買うと思うし

>考までに俺の乗ったのは前は軽のビートと今は旧インテグラ(DC2/98R)。

余程あなたが嫌韓感情の持ち主でなければその様な書き方はしないと思いますが。
いくら何でもヒュンダイクーペFXの方が軽より下ってことは無いですよ。

馬鹿にしないでもらいたいものだ。
149: 朋萌 ◆sFTomoRYi. 04/06/12 20:14 ID:5nOhp58v(3/4) AAS
 さんちゃんが名無しで登場。(w

 笑うところかな・
150: 04/06/12 20:20 ID:adjVjB7m(7/12) AAS
>>148横スレだが、>>77の言っているのは運転して楽しいという所じゃないの
ビートは軽だけどミッドシップ、オープンでハンドリングがクイックで、凄く運転が楽しい
車だよ、あの軽快なハンドリングと高回転型のエンジン特性は、トルクと駆動方式等で、
武装された大型スポーツカーとは違った楽しさがある。発売当時は黄色のビートが何となく
欲しいと思ったよ、その頃の俺はジェミニのイルムシャターボに乗っていたけど、町の遊撃手
のCMのやつだった。今はステージア260RSと川崎の忍者900に乗る40歳、1児のパパですが
151: 04/06/12 20:20 ID:VLH8ZFwh(1/3) AAS
>>148
貴様!そこへ直れ!
ビートの魅力を知らずしてその言葉を吐くか!
152
(1): 加湿器 ◆Oq8PXns86A 04/06/12 20:21 ID:cqSTi66l(6/12) AAS
いや、普通に考えてもビートの方がいいね。
ビートの中古販売価格調べてご覧よ。
モノによっては、未だに100万超えてるよ。

理由はデカイモノがエライと思ってる人には
絶対分からないと思うよ。。。

ついでに言うと、カプチーノ、AZ-1はヒュンダイクーペには絶対超えられない。
方向性は違うけど、インテRにはヒュンダイクーペは絶対にどんなに足掻いても勝てない。
153
(2): 電撃 小学生大好き♪ ◆ORXRdg8epg 04/06/12 20:25 ID:l8wdAqi2(9/11) AAS
なんでコペンの名を出さないの・・・・゚・(つД`)・゚・FFだからかよ!?
154
(1): 朋萌 ◆sFTomoRYi. 04/06/12 20:26 ID:5nOhp58v(4/4) AAS
>>147
 職人は哲学でもあるから。
 こう考えると何故韓国がダメなのか解るかと。
155
(7): 04/06/12 20:27 ID:adjVjB7m(8/12) AAS
>>153コペンは走りは・・・どうなの?あれはデザインと作りの良さなんじゃないの?
156: 04/06/12 20:33 ID:j5r7vhyb(1) AAS
さて、そろそろ禿登場かな
157
(1): 04/06/12 20:34 ID:VLH8ZFwh(2/3) AAS
ワックスかけたら、コペン♪

ごめんなさい
158: 加湿器 ◆Oq8PXns86A 04/06/12 20:38 ID:cqSTi66l(7/12) AAS
>>153
いえ、とりあえず中古対新車ヒュンダイクーペなので。

爽快感や満足感では勝負の俎上に載せるのも勿体ないので。
159
(1): マチカネ ◆hXvyVozAPo 04/06/12 20:38 ID:hbp16sDB(1/3) AAS
>155
 かなり良い方だと思う。ノーマルでもそれなりの脚をもっているので
峠を攻めることが可能。ショップのあんちゃんの話だと「限界は高くは
無いが、判りやすい限界を持っている。だから無理をせずに楽しめる」
だそうでつ。
 ただノーマルだと6000回転以上が重いんだよね‥ECU変えようかな
160: マチカネ ◆hXvyVozAPo 04/06/12 20:39 ID:hbp16sDB(2/3) AAS
>157
 アルミボンネット・アルミトランクフードなのでしゃれにならんです(苦笑)
1-
あと 841 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*