[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part47 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907: 04/06/27 17:04 ID:txSObIgj(1/2) AAS
韓国の自動車大手、現代自動車は27日、来年下半期をめどに、電気モーターとガソリンエンジンを併用する
「ハイブリッド車」の一般消費者向けモデルを発表し、量産体制に入る計画を進めていることを明らかにした。
通信社の聯合ニュースが伝えた。韓国自動車メーカーが一般向けのハイブリッド車販売に乗り出すのは初めて。

現代自は今年下半期にハイブリッドの小型乗用車を試験生産し、環境省の公用車両などとして納入。
消費者の反応を見て、来年下半期に発売予定の新型車にハイブリッドモデルも加える意向だ。

外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp

ヒュンダイがとうとうハイブリッドエンジンを自社開発しました これでやっと日本と肩を並べましたね
燃料電池では先行していますけど
908: 8時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc 04/06/27 17:06 ID:8xnUEM8F(1/3) AAS
>>879
誘拐されてトランクに押し込まれたとき用と聞いてますがね
イタリアではたしか法定装備
909: 04/06/27 17:08 ID:lXsBI6b4(1/8) AAS
2010年に量産ですか‥その頃にヒュンダイが有るのだろうか‥
中国資本に買われてしまうような気がしなくも無い。
910: 04/06/27 17:17 ID:PQWx6CPB(1) AAS
>>905
プリウスを分解して、色々なことが分かるかもしれません。
分解して同じものが作れるぐらいなら、もうとっくに登場して
いるでしょうね。
言うまでもなく、制御ソフトの中身がいちばんのキモですので、、、
911: 04/06/27 17:25 ID:STIj4QnY(1) AAS
エンジン始動の時電気
912
(1): 04/06/27 17:32 ID:FA+OgmoT(1/2) AAS
ハイブリッドは各社に特許でガチガチに固められてるはずだけど〜
どっかから買ってくるのかな。
913: 04/06/27 17:33 ID:lXsBI6b4(2/8) AAS
電気で動くんじゃない!電波で動くんだ!
914
(1): 04/06/27 17:53 ID:txSObIgj(2/2) AAS
>>912
ヒュンダイはその特許を回避する形で自社開発したそうです
915
(2): 04/06/27 17:59 ID:T3Of3MXc(1) AAS
>914
回避はシカトと読めばいいのでしょうか?
916
(1): 04/06/27 18:03 ID:RJJfgcGK(1/2) AAS
>>915
窃盗とお読みください。
スリはダメです。
917
(1): 04/06/27 18:14 ID:8jmW3LSx(2/2) AAS
「韓国人武装スリ団」なんてーのが集団で日本に出稼ぎに来ている国ですから
「韓国人武装パクリ団」も企業に侵入してパクリまくってんじゃねーの?
オリジナルで燃料電池車とかハイブリッド車なんて造れねーだろ、あの国では。(w
918: 04/06/27 18:31 ID:uvdVa5hv(1/6) AAS
>>915-917
おもしろい!
あのGMですら、トヨタから買うって言うのに、ひゅんが独自でって言うのがすんごいじゃん
ひゅんはホンから買うのか?ホンは売るのか?日本の企業がひゅんと関るというのは、
三菱見ても尚かつ付き合おうっていう所があるのか疑問だ?
あの法則はネタとして扱われているから・・・無理か
919: 04/06/27 18:32 ID:CU2alFSU(1) AAS
ハイブリッド自動車来年量産体制構築..現代車,下半期試験生産 韓国経済

現代自動車が来年下半期頃初ハイブリッド梁山モデルをお目見えする.
また2009年末まで燃料電池車生産施設構築を完了する事にした.
現代車は"2005年下半期頃ベルや後続新茶である"MC"(プロジェクト人)の
ハイブリ ドモデルを出市,梁山に突入する方案を積極検討中"と言いながら"で
あって2009ニョンマルカ 地演算1万台の燃料電池のため生産施設を確保,2010年
梁山に入って行くこと"と 27日明らかにした. 現代車は今年の下半期軽自動車
クリックのハイブリッド車を試験生産,環境府に管 竜車で納品した後消費者
反応調査などを経って来年下半期"MC"出市時期に 合わせて"MCハイブリッド"
モデルも同時に市販するという計画だ. 一応初期には少量梁山体制で始めた
省10
920: 04/06/27 18:45 ID:lXsBI6b4(3/8) AAS
たとえ特許に引っかかっても、韓国国内で売るからケンチャナヨとか。
921: 04/06/27 18:50 ID:XW6AdfEB(1) AAS
>また、燃料電池車についても2009年までに年間1万台規模の生産施設を確保、2010年に
>量産体制に入る方向で検討中

すごいなぁー(計画の立てかたが
922:   04/06/27 18:51 ID:zxGg8eWU(1/8) AAS
そもそもどんな形のハイブリッドなのかが気になるな。
NissanやMazdaが採用しているe-4WDのような機構なら、単純なシステムだけどね。
ハイブリッド化の重要な技術である遊星ギアの特許も回避できる。
ただ、ハイブリッド車と呼べるのかどうかは疑問だけど。

しかし、ハイブリッドとはいってもToyotaやHondaのように、燃費を大幅に改善するシステムにするのはとても難しい。
Fordも効率的なシステムが実現できずに、結局Toyotaの遊星ギアの技術を採用したわけだし。
923
(1):   04/06/27 18:56 ID:zxGg8eWU(2/8) AAS
あと、記事にもあるけど、
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

・・・「このため現代自は07年までにハイブリッド車や燃料電池車の技術開発、設備投資に1兆ウォン(約1000億円)を投入する計画という。」

研究開発と設備投資を合わせて3年で1000億円というのはあまりに少ない金額じゃないか。
もし、その金額で実現できても量産体制に入るのが2010年というのはあまりに遠い。
924
(1): 04/06/27 18:56 ID:4QaeWEz0(1/12) AAS
ハイブリッドはマニアしか買わないよ。
925
(2): 8時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc 04/06/27 18:57 ID:8xnUEM8F(2/3) AAS
アメ車もマニアだけですなw
926
(1): 04/06/27 18:58 ID:4QaeWEz0(2/12) AAS
>>925
それがわかっているから、アメ車の会社は日本車の会社を買い取ったわけ。
1-
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s