[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part81 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275: 2006/05/11(木)23:18 ID:ZoCYzVGW(1) AAS
ミミズハンバーガーといい
マグロ漁船・佐○急便・・・・
碌に調べもせずに
事実を都市伝説にするな! 
276: ◆9DUMAIu01k 2006/05/12(金)00:56 ID:4w4sYJMF(1) AAS
>>273
マグロ漁船は乗せて遠洋に行くこと自体が意味がある。
あとはパーツで販売とかいう伝説を…
277: 2006/05/12(金)01:53 ID:p6D+JNEk(1) AAS
正直トヨタは日給で言えばそんなに稼げるとこではないような気がする。
まえ働いていた所は休出殆ど無し(あっても社員優先)、残業も最大1日2時間で
月でも20時間程度で済んでいたし。
ただ半年以上満了出来たら満了金やら何やらでどかって貰えるけどね。
278
(2): 2006/05/12(金)03:26 ID:cM8RgfXJ(1) AAS
>>266
確かあとどっかのパネルに「AUTOZAM」刻印だか打ち抜きがないとか聞いた
279: 2006/05/12(金)04:52 ID:BlZBLgIv(1) AAS
ここ見るかぎり良い方だと思う
外部リンク[html]:www.t-kikan.jp
学外実習4週間、日給6300円で22万稼いだ奴がいたが、どういうシフトだったんだろ。
280: 鵜来 ◆URgaC/KtX6 [sage 従五位上 治部大輔 牛タン山吹] 2006/05/12(金)05:38 ID:nObCwpce(1/2) AAS
>>266,278
パーツリストや、マニュアルも違うそうでw
タービンがそろそろ心配な感じですね

2st選んだのは、その辺も有ったりして
281: 2006/05/12(金)10:23 ID:vdZZDJF2(1/2) AAS
ここはいつからトヨタ期間工マンセースレになったんでつか?
282
(1): 2006/05/12(金)11:43 ID:bU+9lmCB(1/2) AAS
>>264
どノーマルのAZ-1はまじで怖いです。
ただでさえ、路面状況、重量状況がステアリング操作にダイレクトで影響するのに、
女性向に売ったせいでふわふわしすぎてどっちに行くかわからなさすぎ
手を入れてはじめてまともに走れる車ですよ。そうすれば、高速走行で・・・(げふんげふん)

>>278
リア-バンパーの下
キャラには当然ないです。

ヒュンダイの日本戦略ってなんか間違ってるよな
ヒュンダイを知ってもらうには、5ナンバー枠でお手頃価格で乗ってもらうくらいからやらんとダメでしょ。
省3
283
(1): 2006/05/12(金)14:34 ID:mD5NQKiE(1) AAS
>>282
ちょっと待て、あれは免許取りたてのおねーちゃん用下駄車だったのか?
おいらの中では休日潰して「よーし、パパ実物大プラモで遊んじゃうぞー」って
いうノリの、激しくマニアック且つ「商売としては大失敗」つー認識なんだがw
284: 白魚@携帯 2006/05/12(金)14:44 ID:zBJFo8Th(1) AAS
あの時代の女性向けはキャロルでせう。
AZの足はやっこいですが、堅かったらそれこそ「どこ飛んで行くかわかんねぇ」車になったかと。

それに、路面状況、荷重状況を正確に伝えないステアリングこそ恐怖でしょう。

AZはカプチーノやビートの対抗馬なんだし、
>>283に同意ですよw
285
(1): 2006/05/12(金)15:43 ID:bU+9lmCB(2/2) AAS
 うちの姉貴とオートザムに行ったとき、セカンドカーとして女性もターゲットにもいれて作られて云々と話をしていたのを覚えてます。
因みにうちの姉貴は、AZ-1とロードスターとカプチーノを天秤にかけ、結局カプチーノ買いました。今でも乗ってます。
もう10年以上たちますが、車自体はすこぶる元気です。

ま、韓国車話ではないので以上で
286
(1): 鵜来 ◆URgaC/KtX6 [sage 従五位上 治部大輔 牛タン山吹] 2006/05/12(金)20:02 ID:nObCwpce(2/2) AAS
>>285
裏疾しいなぁ
しかし朝鮮ネタは無いのかw
287
(1): 2006/05/12(金)20:52 ID:vdZZDJF2(2/2) AAS
>>286
ロスのひき逃げぐらいじゃねーの まだ逃げてんだろ ヒュンダイ社員
288: 2006/05/12(金)22:25 ID:7vklmR/n(1) AAS
そうか、現代の作戦はこうだ
乗り換えで欠陥車(表面上は新車っぽいもの)を貸す
 ↓
わざと故障させる
 ↓
損害賠償するニダ
289: 2006/05/13(土)02:31 ID:WjjWqfF8(1) AAS
トヨタやホンダ、ルノーなどF1に参加しているメーカーは
年に200億ほど使っている。
生産台数ですでにルノーを抜いたヒュンダイなら200億ぐらいは
簡単に出せるはずだがねぇ。
イギリスやフランスのエンジンメーカーと提携する手もあるのだが、
それさえ出来ないほど技術基盤がないのだな。
290
(2): 2006/05/13(土)09:38 ID:ne7GkI66(1/3) AAS
星型エンジンと言えば

外部リンク:thekneeslider.com
291: 2006/05/13(土)11:26 ID:raD3Sfnl(1) AAS
ヒュンダイも無駄な努力は辞めたらどうか。
クワ型とかいぬ鍋型とかの車でもこさえれば?
292
(1): 2006/05/13(土)12:04 ID:Elqui/Hh(1) AAS
>>290
こりゃすごい!ここまでやるんだったらシャフトドライブに出来なかったんだろうか?と思ってしまう。
プッシュロッドカバーが美しい、OHCには出来ないだろうなぁ。
293: 2006/05/13(土)12:26 ID:meUVxuk8(1) AAS
ヒュンダイが自力でエンジン製造できるようになったのは90年代以降。
F1ですか。。。
294
(2): 2006/05/13(土)12:37 ID:ne7GkI66(2/3) AAS
>>202
もう一個w
外部リンク:thekneeslider.com

半島人に足りないのはこういう「伊達と酔狂」というか
誉め言葉としての「馬鹿」じゃないかとか。
1-
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*