[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part137 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2011/08/23(火)07:58:25.42 ID:Bs6khBSg(3/3) AAS
レクストンまだあった
これもサンヨンだったのか
外部リンク:ja.wikipedia.org
ジウジアーロにしちゃあぶっさいくな車だな
ポニー(初代)とマティス(初代)はデザイン「は」よかったんだがな
外部リンク:ja.wikipedia.org
ポニーはまるきりレモンカーだったようだが
85: 2011/08/23(火)21:49:02.42 ID:Uco5HfSi(2/2) AAS
>>84
>世界中から無視され始めてる
売国民主党政権に責任の多くがあるような希ガス・・・・・あと2年も続くんだよな・・・・・俺涙目
140: 2011/08/24(水)11:48:56.42 ID:XAKyh9GN(14/21) AAS
年金取り崩してる韓国人に言われたくはないわな
あ、北の国籍の人?
243: 2011/08/26(金)21:54:08.42 ID:E4sU2C8x(2/3) AAS
>>234
後10年後が恐ろしいな
326: 2011/08/27(土)17:57:16.42 ID:4Gkr6c6d(1/5) AAS
>>325
だって、車にかかわる人なら皆しってることなのに、偉そうに間違ったことを主張してるんだもの。
みなその間違いを正しているだけだとおもうお
381: 2011/08/28(日)00:21:16.42 ID:i1B12ilP(1/2) AAS
きっと、371はアメリカは日本の領土だと勘違いしてるんだよw
405: 絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA 2011/08/28(日)10:10:14.42 ID:qwJkFd5E(1) AAS
>>402
ハン板的には興業国・・・。
498
(2): 2011/08/29(月)20:23:43.42 ID:uEmF9JDY(1) AAS
ガソリンエンジンの燃費競争では韓国に負け
日本と北米でしか通用しない
「ハイブリッド車のガラパゴス化」
外部リンク:gendai.ismedia.jp
543
(1): 2011/08/30(火)10:10:42.42 ID:cIiICGPW(1) AAS
センチュリーなんか誰が乗れんだよw
549: 2011/08/30(火)10:41:51.42 ID:gvDLqT+l(1/4) AAS
同意。韓国そもものがチープな印象でしかないからね。
651: 2011/08/31(水)11:56:25.42 ID:koBiaqnl(3/5) AAS
>>645
それがホントならIS-Fの車としての値段はボッタクリもいいとこ。
790: 2011/09/02(金)04:44:53.42 ID:KQt9IyIo(1) AAS
>機械制御に絶対的な自信があったのと、九十年代初頭の日本車の電子制御がおもちゃレベルだったから。

F1でアクティブサスが禁止になるくらいのアドバンテージを築いていたのに、ECU同様の
コンピュータ制御に「ならない」と思った理由が「機械制御に自信がある」だけだったなら、
ドイツ人ってのはバカ揃いとしか言い様が無いなあ。

ベンツはOSEKってのは使わないの?
836: 2011/09/02(金)18:32:41.42 ID:bJz11PPd(2/2) AAS
>>830
そういえば山好きのやつってスバルユーザーが多いな。
996: ブーメラン ◆FFR41Mr146 2011/09/09(金)12:08:58.42 ID:S4xx71/U(5/5) AAS
日本仕様のためにキャブをFIに変更したり、実走テストで走り込んだりしてるメガリって
実はかなり真っ当なメーカーじゃね…?
書類上だけイギリスの中華メーカーじゃないのかも、マジで

見た目があからさまになんちゃってドカなのはどうなんだと思ってるけどw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*