[過去ログ] ФЖФ韓国製自動車 Part140 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376: 2011/12/08(木)01:15 ID:Vs7soOFp(1) AAS
元大統領、”真珠湾攻撃はヤラセ”に言及

「ルーズベルトは狂気の男」 フーバー元大統領が批判
                                  2011.12.7 22:41

【ワシントン=佐々木類】ハーバート・フーバー第31代米大統領(1874〜1964年)が、
日本軍が1941年12月8日、米ハワイの真珠湾を攻撃した際の大統領だった
フランクリン・ルーズベルト(第32代、1882〜1945年)について、
「対ドイツ参戦の口実として、日本を対米戦争に追い込む陰謀を図った
『狂気の男』」と批判していたことが分かった。米歴史家のジョージ・ナッシュ氏が、
これまで非公開だったフーバーのメモなどを基に著した「FREEDOM 
BETRAYED(裏切られた自由)」で明らかにした。
省15
377: 2011/12/08(木)01:38 ID:lsFSyUop(1) AAS
>>375
そういうこと。
回生ブレーキが効く間は放熱はしないからね。
プリウスの場合は回生ブレーキからの電気をためる
電池が満杯になったら、それを放熱する放熱器をどっかに
つけてるんじゃないか。そしたら山道でもディスクブレーキも
ほとんどつかわないだろう。
しらんけど
378: 2011/12/08(木)06:40 ID:srGqNbJO(1) AAS
アルミホイールは鉄のホイールと同様の作り方すれば同じ強度でも重量を軽くすることができるんだけどな。
もっぱらカッコイイデザイン(笑専用の素材になっちゃつてるけど。
379: 2011/12/08(木)09:12 ID:YFZf+uKC(1/2) AAS
キャデID:MkFT2hyYがダメリカ批判で自爆してますなw
380: 2011/12/08(木)09:54 ID:w/QE8m07(1) AAS
今後の日本の自動車開発は日本単独はムリ
アジア圏の3大自動車開発国の一つである韓国と手を結ぶしかない
381: ジャパメラ 2011/12/08(木)10:02 ID:8v1vYWxX(1) AAS
AA省
382: ブーメラン ◆FFR41Mr146 2011/12/08(木)12:32 ID:gmAnNCkw(1/2) AAS
アジアの自動車メーカーってーとプロトン?
半島のは碌な開発してないしぃ
383: 2011/12/08(木)12:35 ID:ktyM6i+o(1) AAS
内燃機関はもう劇的な性能向上はないからね。
384: 2011/12/08(木)12:38 ID:5+uGOqH9(1) AAS
【ネット】 違法ダウンロード処罰・・・2年以下の懲役か200万円以下の罰金
2chスレ:newsplus
385: ブーメラン ◆FFR41Mr146 2011/12/08(木)12:41 ID:gmAnNCkw(2/2) AAS
熱効率の向上って観点だと、燃費レースカブとかで使われだした
6サイクルエンジンってのがあるぜ
386: 2011/12/08(木)12:50 ID:uvwIEX4+(1) AAS
つーか本気になって燃費追求しだした近年の伸びは異常だろ。
まだしばらく続きそうだし。いままで手ぇ抜いてたのかよw
387: 2011/12/08(木)13:10 ID:z8vvh0/K(1/2) AAS
だけどホンデーの燃費バカ上げは流石におかしいと思ってたら、やっぱり捏造だったw
388: 2011/12/08(木)13:44 ID:z8vvh0/K(2/2) AAS
カムリハイブリッド 0-400mを15.5sec 0-161km/hを18.8sec

 ↑早すぎだよ。カムリさん。国産スポーティカーと一緒じゃないか
 ↓ぷぷぷ カムリに負けてる。200馬力のパワーは自称かw

ヒュンダイソナタハイブリッド 0-400mは17.1sec 0-161km/hは21sec
389
(1): 2011/12/08(木)13:54 ID:vBAlIGOz(1) AAS
朝鮮人に機械文明は早すぎなんだよ
自力で水車も開発出来ないような民族なんだから
今作られてる韓国車がまともに走ってること自体が奇跡
390
(2): 2011/12/08(木)16:36 ID:vhHzgCtJ(1) AAS
>>389
今夜9時のNHKニュース「アメリカ市場で旋風!韓国自動車 強さの秘密」だそうです。
391: 2011/12/08(木)16:47 ID:S0McIVT+(1/2) AAS
韓国自動車 強さの秘密なんってないよ。ただ...ウォン安で競争力があるらしいが
従業員は乞食同然なのにさw興味ないわw
392: 2011/12/08(木)17:02 ID:0SVOlSyz(1) AAS
強いとか弱いとかいう以前に興味がないw
393: 2011/12/08(木)17:07 ID:7Zi0hOLG(1/3) AAS
ハイブリッドの課題は電池の経年劣化
394: 2011/12/08(木)17:07 ID:5Tt6aFiR(1) AAS
>>390
どうせ上半期の売り上げ台数だけ出してマンセーするんだろうな
その後の日本メーカのV字回復はまるっと無視して。
395: 2011/12/08(木)17:32 ID:7Zi0hOLG(2/3) AAS
間もなくハイブリッド車が主流になる。
1-
あと 606 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s