[過去ログ] 公明党がイラク戦争に賛成した時点で学会の嘘に (892レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855(1): 2014/04/12(土)00:49 ID:cHLJO2l3(2/5) AAS
>>854
集団的自衛権の見解も今のうちにきいておきましょう。
10年後には「我々は一切の妥協もせず反対してきた」になる不思議
856(1): 2014/04/12(土)06:21 ID:sgEjSsUS(1/2) AAS
2003年:第28回「SGIの日」記念提言・池田SGI会長7
もとより、日本にしても、ただアメリカの意向に追随していればよいというので
はなく、同盟国としての主体的な関わりが要請されることは当然です。
イラク、北朝鮮、はたまた中国を含む北東アジアの平和と安定の問題といい、ど
のようなスタンスで臨むのか、冷戦後の日本外交の主体性が問われる正念場を迎
えつつあるように思います。
とまれ、目下の緊急事態を打開していくためのイニシアチブを握っているのは、
善くも悪くもアメリカであります。
そうであるだけに、テロとの戦いを“新しい戦争”と位置づけて以来、テロ防止
のためには先制攻撃も辞さないとする、いわゆる“先制攻撃ドクトリン”=注1
省11
857: 2014/04/12(土)06:35 ID:sgEjSsUS(2/2) AAS
>>854酢飲まん
>共産党だの北朝鮮工作員だのは、さすがに冷笑を禁じ得ない。
さすがにこれだけ工作員のやり口が露見すれば冷笑されるしかないよね
>学の無さも至る所で露見している。
いるよね、2,3行しか書けない下っ端工作員の馬鹿丸出しカキコ
ハッキリ言おう。お前って最低の学って事なのを理解せよ。それを身につける
ことをこれまで怠ってきたんだ。これからそれがハッキリしてくるのが楽しみ
>池田氏の立ち位置、影響が公明党に対してどうなのかって言うのは、
>なにがいけないか分かってないようです。
判って無いのはお前って事。何故か。これも共産党は証明出来ない
省14
858: 2014/04/12(土)07:10 ID:FfucUBsn(1) AAS
>>856
そのコピペ、このスレだけでも3回目だぜw
創価がイラク戦争に賛成した事実から目を逸らしたくて必死なんだろうけど、
これ以上、荒らし行為は止めなさい!
859: 2014/04/12(土)07:26 ID:f7g60P0h(1) AAS
創価側の人間はしつこく掲示板を荒らすだけなんですね。
論外です。
860(1): 2014/04/12(土)08:28 ID:77SPbxKt(1/2) AAS
>>851
>公明党を通じて戦争推進しちゃったんですから。
また、あなたはただデマを繰り返す戦法に戻ったようですね
創価公明が戦争賛成・推進したと言うのは日本共産党などの反創価公明側が言っているだけのデマですよ
創価アンチは証拠も出せず、数字を使った印象操作も失敗。
論点を摩り替える下手な質問やワンパターンの誘導尋問的な質問も失敗。
ただ同じデマを繰り返すだけの洗脳手法の方が少しは効果的だとでも考えたのでしょうか?
手口が全部見透かされていても同じことを繰り返すことしか出来ていない芸無しはあなたですよ
861: 2014/04/12(土)08:44 ID:UY36/VCy(1/2) AAS
>>860
その共産党も一時戦闘的なことがあったから、公明党は似たようなことをしているんですね。
862(1): 2014/04/12(土)08:54 ID:xCWWCJiw(1) AAS
創価学会がイラク戦争に賛成したのは今では創価患者を別にすれば知らない者はいないほどよく知られた事実であるが、
それにしても日頃、平和を謳い文句に洗脳患者に金を貢がせ、票集めにタダでこき使っている犬作の行動にしては唐突に思った向きもあろう。
反戦一色の宗教界のなかで、テロ抑止という名目のもとに米英の国連決議なしの先制攻撃を容認した犬作の真意はどこにあったか。
むろん連立与党の立場もあるが、それ以上にアメリカに逆らえない事情が創価にはある。
集団的自衛権についても、例によって瑣末なアリバイ工作はするだろうが、創価は必ず最後は呑むだろう。
863: 2014/04/12(土)09:07 ID:cHLJO2l3(3/5) AAS
共産党員に決めつけて必死に上から目線に
なろうとするおチビなキモい独身壮年部かな?
864: 2014/04/12(土)09:09 ID:8x7/lEIo(1) AAS
2003年:第28回「SGIの日」記念提言・池田SGI会長8
地球温暖化防止のための「京都議定書」からの離脱、ABM(弾道弾迎撃ミサイ
ル)制限条約の一方的破棄、CTBT(包括的核実験禁止条約)や国際刑事裁判所
への不参加等々、ここ数年、アメリカの単独行動主義は目立っていましたが、
最近では、その偏向に対し、アメリカ内外からの批判が強まっているようです。
21世紀の「国力」
こうした傾向に警鐘を鳴らしている識者の1人に、私も旧知のハーバード大学
ケネディスクール院長で、国防次官補を務めたことのあるジョセフ・S・ナイ
氏がいます。
氏は、国カには経済カや軍事力などのハード・パワーと、価値観や文化など「
省12
865(2): 2014/04/12(土)10:47 ID:EOoVZR3j(1) AAS
>>846さん
>あなたが相当数字に弱い人か、数字に弱い人を騙すことしか考えていないのでしょうね
>イラク問題の日本政府・与党自民党・公明党は同じ方針ですから
自民党の支持率を除外した数字で「賢い大人」は騙せないですよ
本当にその通りだと思います。
ノーマンさんは騙す為にやっているとしか考えられません。
>あなたの言う8700万人の中には自民党の支持者、そして無党派も含まれており
8700万人すべてが創価学会に対して悪い印象を持っていると断定する根拠がありません
846さんが分かりやすく説明してくれるお陰でノーマンさん達の嘘がハッキリし
ますね。本当に頭が良い人はノーマンさんのように大学院だとか自分から言わない
省6
866(1): 2014/04/12(土)13:11 ID:cHLJO2l3(4/5) AAS
こ、この昔懐かしいソース焼きそばのような香ばしい香りは・・・
>私も特に創価を贔屓している訳ではありませんが
>私も特に創価を贔屓している訳ではありませんが
>私も特に創価を贔屓している訳ではありませんが
867: 2014/04/12(土)13:52 ID:4p5PiK11(1) AAS
>>866
吹いたww
>>865
少しは頭を使えw
868: 2014/04/12(土)14:12 ID:v0xzdO0T(1) AAS
■出会いのヨーロッパ…(潮2007年6月号)
欧州の王室が東洋の一民間人である池田会長との交流を望んだ。
友情の連鎖が素晴らしき出会いを演出した。
▼池田会長との邂逅を心待ちにする人がいた。
◇ライン河の古城
「いや、これは……」
「なんと美しい」「まったく、まったく」
眼下にライン河が流れている。日本からの視察団が、ドイツきっての美観に
見ほれていた。
文化財保護の在り方を学ぶ視察団である。ドイツ古城協会の本部へ向かった。
省14
869: 2014/04/12(土)14:21 ID:+Od5MqcL(1/2) AAS
出会いのヨーロッパ…友情の連鎖が素晴らしき出会いを演出した2
「池田会長の尽力に心から感謝したい」
これは驚いた。ドイツまで文化財保護を勉強に来て「その模範が創価学会だ」
と聞かされるとは。
侯爵が紹介した館は、ドイツSGIの拠点でもあるヴィラ・ザクセン総合文化
センター。
のみならず、SGIを信頼する理由がある。イギリスでは、かつての貴族の迎
賓館をタブロー・コート総合文化センターとしてよみがえらせている。
パリ郊外・シャルトレットのフランス総合文化センターには、国王アンリ四世
が滞在した城がある。
省13
870: 2014/04/12(土)14:32 ID:+Od5MqcL(2/2) AAS
出会いのヨーロッパ…友情の連鎖が素晴らしき出会いを演出した3
バロワンは、フランスの国家的プロジェクトである「革命二〇〇周年委員会」
の会長。
フランスの政財界に強大な影響力をもつ男である。後に日本の人気劇画「ゴ
ルゴ 13」にも、劇中の主要人物として登場したほどである。 実力者バロ
ワンには日々、同様の案件が大量に寄せられる。甘く裁可したら、フランス共
和国の格が下がる。
渉外担当者にとって、事情は百も承知である。手強い相手だ。
しかし美術館の創立者の名前を告げた瞬間である。
はっとバロワンの表情が動いた。
省14
871: 2014/04/12(土)17:28 ID:UY36/VCy(2/2) AAS
非表示。
872: ノーマン ◆6cwU7lnobk 2014/04/12(土)18:11 ID:h0CJknKB(2/3) AAS
>>865
まったくもっておめでたい
873: 2014/04/12(土)18:28 ID:77SPbxKt(2/2) AAS
>>862
>テロ抑止という名目のもとに米英の国連決議なしの先制攻撃を容認した
また、アンチは「2003年SGI提言」で否定的な先制攻撃を「容認した」と捏造までしてデマを繰り返している
日本共産党が日本にはいない「戦争賛成者・推進者」を捏造し、デマで扇動して、
「反戦・平和運動」を「敵」を攻撃する「反戦・平和運動」とは言えない異質なものに変貌させようとしても
賢い有権者は見抜いている
2003年の選挙では、その明らかな結果として、日本共産党の大敗が事実として残っている
デマや捏造、そして、歪んだ「反戦・平和運動」を宣伝に利用した日本共産党は
洗脳以外の手法ではこの日本で支持者を作ることはもう出来ないのではないか?
874(2): 2014/04/12(土)21:15 ID:cHLJO2l3(5/5) AAS
ガッカーは共産党員でもない者に決めつけされても
な〜んのダメージも受けないことがわからないのかなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s