[過去ログ] 三色旗なお店 (356レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20(1): 2011/11/06(日)05:14 ID:oilIETK6(1) AAS
解決済みの質問
cardnet_infoxさん
創価企業、創価信者の経営している店って、なんでわざわざ三色旗を掲げたり、マークに三色旗を使うんでしょうか?
自分(達)が創価信者であることをアピールして何かあるんでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
toptoptripさん
例えば
「A」と言う店があったとします。
そこでは、1000円で商品を売ってます。
三色旗を掲げる「B」と言う店があったとします。
省9
28: 2011/11/27(日)13:41 ID:Oed1f/eY(1) AAS
>>20
良く分からないけど、
創価学会員が創価学会の店で割高な買い物をしているだけだよね?
創価学会員の犠牲の上に創価学会の店の経営が成り立っているだけだよね?
そして創価学会に寄付しているんだよね?
つまり我々一般市民には関係ないしそういった「怪しい」店を避ければいいんだよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.824s*