[過去ログ] 日蓮って? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704
(1): 12/25(水)06:40 ID:QhuvRnME(3/3) AAS
>>702
宇宙の神羅万象一切は大日如来の働きであり、顕われであり、
大日如来から発し、大日如来に還るという事を
仮に諸仏諸菩薩・様々な仏で表わしたのが曼荼羅
705: 12/25(水)10:29 ID:l8QdCHDj(1/2) AAS
>>704 密教の曼荼羅は仏国土を描くの図。
それを目前に掲げ、”念仏”するのは祈り。
706
(2): 12/25(水)19:27 ID:7RnDU6mQ(1) AAS
南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南
無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無
大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大
師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師
遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍
照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照
金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金
剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南
無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無大師遍照金剛南無
省6
707: 12/25(水)22:20 ID:l8QdCHDj(2/2) AAS
>>706 なむだいしへんしょうこんごう ってのは御宝号というんだぜ。
此れなんぼ唱えても、弘法大師への御挨拶ですから五回で宜し。
こんなに唱えたアンタは、しつこい御人やなって言いよりまっせ。
708
(1): 12/26(木)05:39 ID:ukND0+kT(1) AAS
>>706さて、「南無大師遍照金剛」とはどう言う意味なのでしょうか?
「南無」とは帰命する、帰依すると言う意味を持ちます。
元々は古代インドの言葉であったサンスクリット語の「ナーモ」の音を中国にて漢字で表現したものです。
「大師遍照金剛」はお大師様の灌頂名であり大日如来の別名と言われております。
南無大師遍照金剛を唱えると、その声を弘法大師が聞きつけてその者を守護すると言われております。
709: 12/26(木)10:16 ID:8SuaA6Dq(1) AAS
>>708 訪問先で<こんにちわ>って玄関で繰り返し言うのは二回くらいだろうか?
一回で普通は奥の方から、<はい>って返事が聞こえる。
だからね,大師の御宝号五回でも多いくらい、と思うよ。
いわれております という方の意見ってのは元から無いらしい。
残念信者てぇのは始末に困るよ。
710: 12/26(木)13:24 ID:Lqd996Kd(1) AAS
冬休みを利用して義夫さん(45)は中学2年生の良子さんと一緒に京都のお寺見物をしています。
そのお寺には大日如来がご本尊として安置されていました。

良子さん : ねぇ、お父さん、大日如来ってなんなの?
義夫さん : おや、いい質問だね。 大日如来っていうのはすごい仏様なんだよ。
良子さん : ふーん、何がすごいの?
義夫さん : 大日如来は全ての仏様の生みの親みたいなものなんだ。
義夫さん : 仏様はお釈迦様や、阿弥陀さまとかたくさんいるけど、それらの仏様は大日如来の分身と考えられているんだ。
良子さん : へぇー、じゃ、全ての仏様は大日如来なんだ。 分身できるなんてすごいけど、ホントなの?
義夫さん : 大日如来というのは、一応、人間のように手足、胴体、顔があるけど、それは実は仮のすがたなんだよ。
義夫さん : 大日如来の本来の姿は宇宙の法則そのもの。 例えば、なぜ太陽の周りを地球が回っているかわかるかい?
省6
711
(1): 宿命転換 12/26(木)22:30 ID:RQsI/HDd(1) AAS
サラブレッドは億するやつもいる。レース中に骨折した場合は即安楽死させられる。なんでだ?

馬は自重を支えられなくなると生きていけないそうだ。テレビで聞いた。

人間は足を骨折すると、即安楽死か?

動物園のシマウマ等も老齢化すると臼歯等がすり減って血管・神経組織がむき出しになり「他は健康なのに」食べたくても激痛で食べられなくなる。

その苦痛を救うために「即安楽死を決断される」これもテレビで見た。
省8
712: 12/27(金)19:52 ID:7mM+sgze(1) AAS
>>711いわゆる、家畜を仏教では傍生と呼ばれる。
つまり、人の世話によって人の傍らで生きるからだ。
そんな生物の生殺与奪は飼い主が持つ。
713: 12/28(土)13:17 ID:8LTZsZ3Q(1/3) AAS
【高野山真言宗の公式見解】

「阿字の子が 阿字の故郷立ち出でて 叉立ち帰る阿字の故郷」と言うご詠歌があるように、阿字は全ての生命の根源であります大日如来を表し、人間は大日如来から命を与えられてこの世に生まれ、肉体の滅びる後は再び大日如来の内に帰還すると教えられている。
714: 12/28(土)13:19 ID:8LTZsZ3Q(2/3) AAS
ここでもう一度確認させて下さい。

大日如来は法身仏ですが四種類の姿に変身できるのです。
これを四種法身といいます。
「自性法身」大日如来そのものの姿です。
「受用法身」自ら悟りを楽しむ自受用法身、他の人々に悟りを楽しませる他受用仏身の二種があります。
「変化法身」機根に応じて人間の姿で説法します。釈迦牟尼如来がそれにあたります。 
「等流法身」我々の身の回りにある人や動植物の姿に変わって仏法を説きます。それはお父さん、お母さん、飼ってるネコ、小鳥のさえずり、雨の音かもしれません。

例えば道を歩いていて、きれいな花を見つけ『ああ、綺麗だな』と思って清々しい心になる、それは大日如来が花の形となって、その人に説法したのです。
715
(1): 12/28(土)13:28 ID:8LTZsZ3Q(3/3) AAS
即身成仏とは何か?
大日如来と自分は一体である、即ち大日如来即我、我即大日如来という思想である。
これは森羅万象全てのものは大日如来が姿を変えたものであるという考えに基づく。
本来、全ての人に元々仏性が備えている。その仏性に目覚めれば、即身成仏出来るのである。
716: 12/28(土)13:47 ID:DFAWjB7C(1) AAS
>>715 禅宗の考案(師が弟子に授ける問題提起)
狗子にかえって仏性ありや?

これが解けない奴に即身成仏は叶わない。

密教で言うところの即身成仏と、法華経で言う
成仏の筋道の理念は相い通じる。
ともに本覚思想で、本来の人は仏となる素質を持つ故に
それを現せ。
言うは易いが、その実践方法を誰が説くのか?
仏性とは何だ?菩提心とは何だ?ここから始まる。
717: 宿命転換 12/28(土)22:54 ID:qAqXvgqi(1/6) AAS
712 あぼ〜ん
あぼ〜ん
713 あぼ〜ん
あぼ〜ん
714 あぼ〜ん
あぼ〜ん
715 あぼ〜ん
あぼ〜ん
716 あぼ〜ん
あぼ〜ん
省10
718: 宿命転換 12/28(土)22:54 ID:qAqXvgqi(2/6) AAS
712 あぼ〜ん
あぼ〜ん
713 あぼ〜ん
あぼ〜ん
714 あぼ〜ん
あぼ〜ん
715 あぼ〜ん
あぼ〜ん
716 あぼ〜ん
あぼ〜ん
省10
719: 宿命転換 12/28(土)22:58 ID:qAqXvgqi(3/6) AAS
なんで創価学会は

このジャップ国の圧倒的ナンバーワンの存在なんですかっ?

なんで宗教界の王者なんですかっ?

たとえばここに検索界の王者はグーグルだとする。

たくさん悪口言われ、げんに俺も嫌っている。
省1
720
(1): 宿命転換 12/28(土)23:00 ID:qAqXvgqi(4/6) AAS
幸福の科学が、文部省のデータで

最大の会員数を誇り、信徒たちも自覚していた

それで学会のまねして選挙出ることにした

ひとりも当選しねえ…のみならず1000票くらいしか集まらねえ!!

ワシラの会員数は1200万じゃねーのかっ?と
721: 宿命転換 12/28(土)23:04 ID:qAqXvgqi(5/6) AAS
まえに、

このスレの脱会者反逆者大謗法者が指摘していた

>オメーが威張ってられんのは草創期からの先輩たちの血のにじむような努力のおかげ!!

重大かつ真実の指摘です

コイツは大謗法者だが、この一文だけで「足の小指のさきっちょだけは地獄に堕ちない」
722: 宿命転換 12/28(土)23:08 ID:qAqXvgqi(6/6) AAS
日蓮大聖人が凄すぎたから

戸田先生池田先生も出生したんです!!その逆ではない

謗法者その2がいう。

「ケケケ…w だけどよお、アジャリ様になりたかったんだよなあ」

オメー自身の低劣な人間性を、恐れ多くも大聖人に重ね合わせるとはwwww
723
(1): 宿命転換 12/29(日)02:01 ID:MLcoyK09(1/3) AAS
我、人間の世紀、和平の世紀、真正幸福の世紀を建設せんと欲すれば、先ず何が我々にとって最も重要なるかを判別すべしと認む。

一個人の偉大なる人間革命を進行すれば、一国の宿命をも転換し得、さらには全人類の宿命をも転換し得る。

依?ョ心強きとは他人に依?ョする心を指す。幸福は他人から与えられ來ると認む。周りの人が常に自已を守護すべしと認む。

また、相手からの支援や恩恵は應當なりと認む。これ即ち依?ョ心なり。例へば、自已努力すれば相手は必ずや理解し、讚賞及び認同を獲得し得ると認む。これ即ち依?ョ心なり。
1-
あと 279 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s