[過去ログ] 公務員を検証しよう。 (650レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152: 2012/10/13(土)07:45:05.36 AAS
女性皇族の婚姻後のあり方をめぐり5日公表された論点整理は、
当初から政府が想定していた「女性宮家創設案」のほか、
有識者ヒアリングで誰も唱えなかった「国家公務員案」を独自に打ち出した。
159(1): 2012/10/14(日)08:00:37.36 AAS
koumuinn onani kinsi
288: 2013/10/21(月)07:37:06.36 AAS
実際に物事に当たり、仮説等を証明することを検証という。
403: 2015/03/02(月)20:59:43.36 AAS
俺達公務員の収入の騰げがあってはじめて、民間人の豊かさが叶うんだよw
まぁ〜ったく、一体これを何度叫んだらわかんだよアホアホ民間人どもww
なにより俺たち“公務員の権利”は国民の利益よりも優先するんだよw
“現実を直視しろ”などと文句を言う国民のほうがおかしいのであって、俺たち公務員が掲げる理想の方が正しいから
だろ? (by最近サイコパスと聞いて、あっ、俺の事だと 頭中卒アホ公務員w)
447: 2015/03/12(木)21:00:38.36 AAS
で、アパレル関係って具体的にどんな仕事?
472: 2015/03/23(月)22:59:16.36 AAS
【経済】日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に★2
2chスレ:newsplus
日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
外部リンク:jp.wsj.com
内閣府が9日発表した2014年10-12月期の実質国内総生産(GDP)改定値は、前期比0.4%増、前期比年率換算で1.5%増となり、
速報値の前期比0.6%増、年率2.2%増から下方修正された。
この下方修正で、2014年のGDPは、10-12月期速報値の段階では0.04%の伸びを示していたが、改定値では0.03%のマイナス成長となったもようだ。
内需と外需の成長率に対する寄与度は、国内需要(内需)がプラス0.2%、財・サービスの純輸出(外需)はプラス0.2%となった。
541: 2016/01/12(火)10:07:40.36 AAS
ボーナス貰ってで
いつも大喜びなのに なんで貧乏臭いままなん?
607: 2016/06/18(土)06:31:17.36 AAS
昨日のミュージックステーションを見てテレビ朝日は宗教団体ということはわかった
ほかの電波局もそうなんだろう
視聴者が見たいものではなくて宗教が言いたいことをデンパにしているに過ぎない
622: 2016/09/04(日)12:00:37.36 AAS
役所は特定個人の利益を誘導することがあって
そのあとに担当で入るとややこしくなるよな
マズイことがあると前の担当は引継ぎしないしな
よって役所の信用が下がる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s