[過去ログ]
東京都水道局職員 川西正彦の公共政策研究 (394レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
299
: 2014/09/10(水)03:57
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
299: [] 2014/09/10(水) 03:57:13.13 このことに基づき、庶務課長に対し、飯塚所長の対応について、支所長に苦情を申し上げたいといい、 結果、庶務課長が庶務課フロアー打ち合わせコーナーにて、私の苦情を聞いた。その内容は以下のとおり。 ・家庭でのスケジュール管理の問題など、日を改めて双方が穏やかな感情の時「手帳ぐらい持ちなさいよ」と言えばいい。 何も病気休暇を取っている日の17時過ぎに、腹いせのように電話で言ってくる内容ではない。 ・飯塚所長は、私の腰痛のことを仮病と考えているようだ。心外である。病気休暇を取得した職員に対し、 その当日に待機勤務命令を発するとは不当だ。 ・病気休暇を認める、認めないのことで本局人事と確認したようだ。いずれにせよ、 「勝った、負けた」の話にしたら、とどのつまり双方に遺恨を残すだけである。利口なやり方ではない。 ・これ以上、一緒に仕事をしていくことはできない。飯塚営業所長を転勤させてほしい。 このことについて庶務課長は、年度途中であり、管理職の異動については、 都全体として行うものであるから難しい。来年4月になるだろうと答えた。 私は、管理職異動の事情を理解したことを言い、この日の苦情の申し立ては終わった。 9月4日木曜日早朝、発熱により休暇を決めた。うっかり寝過ごし、休暇申請の電話連絡が9時29分となった。 営業所の電話がつながる時間が8時30分。この日は3時ころから目覚め、8時30分直前に寝入ってしまい、 はたと起きたのが9時29分。すぐに検針係に休暇申請の電話をすると、そのあと飯塚所長が電話に出た。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1365797658/299
このことに基づき庶務課長に対し飯塚所長の対応について支所長に苦情を申し上げたいといい 結果庶務課長が庶務課フロアー打ち合わせコーナーにて私の苦情を聞いたその内容は以下のとおり 家庭でのスケジュール管理の問題など日を改めて双方が穏やかな感情の時手帳ぐらい持ちなさいよと言えばいい 何も病気休暇を取っている日の17時過ぎに腹いせのように電話で言ってくる内容ではない 飯塚所長は私の腰痛のことを仮病と考えているようだ心外である病気休暇を取得した職員に対し その当日に待機勤務命令を発するとは不当だ 病気休暇を認める認めないのことで本局人事と確認したようだいずれにせよ 勝った負けたの話にしたらとどのつまり双方に遺恨を残すだけである利口なやり方ではない これ以上一緒に仕事をしていくことはできない飯塚営業所長を転勤させてほしい このことについて庶務課長は年度途中であり管理職の異動については 都全体として行うものであるから難しい来年4月になるだろうと答えた 私は管理職異動の事情を理解したことを言いこの日の苦情の申し立ては終わった 9月4日木曜日早朝発熱により休暇を決めたうっかり寝過ごし休暇申請の電話連絡が9時29分となった 営業所の電話がつながる時間が8時30分この日は3時ころから目覚め8時30分直前に寝入ってしまい はたと起きたのが9時29分すぐに検針係に休暇申請の電話をするとそのあと飯塚所長が電話に出た
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 95 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s