[過去ログ] 【テンバカw】岡山市役所 20ボンボンw】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2013/12/07(土)23:09 AAS
でえてえわしゃあ、あねえなボンボンが知事やこうになるなあ悔しゅうておえん
ええか、知事になるんなら学歴差別だきゃあやめにゃあおえりゃあへんでえ 、のう?
982: 2014/05/26(月)14:40 AAS
AKB48襲撃事件の容疑者「襲うのは誰でもよかった」と供述

せやな
983: 2014/05/26(月)20:45 AAS
「ねこのきもち」「いぬのきもち」のベネッセコーポレーションは層化

グルコサミン&コンドロイチンの山田養蜂場も層化
984: 2014/05/27(火)16:23 AAS
岡山市、保育士支援センター開設へ外部リンク[cgi]:www.rsk.co.jp
全国的に保育士が不足する中、岡山市は認可保育園で働く保育士を確保しようと、来月、支援センターを開設
することになりました。大森市長が27日の会見で明らかにしました。
支援センターでは、市内に119ある認可保育園の求人情報の提供や、資格を持ちながら保育士として働いていない人
の人材登録などを行います。画像リンク[jpg]:www.rsk.co.jp
岡山市によりますと、岡山市には、4月現在で保育園に入りたくても入れない子どもが955人いますが、現場からは、
保育士が増えれば受け入れられるという声が上がっているということです。
保育士・保育所支援センターは来月2日に岡山市役所に開設される予定です。

岡山市、児童がバスの乗り方を体験外部リンク[cgi]:www.rsk.co.jp
小学校低学年の子どもたちに路線バスの乗り方などを学んでもらおうと、バス教室が岡山市中区で開かれました。
省5
985: 2014/05/27(火)20:51 AAS
1/13 リチャード・コシミズ「創価学会」
動画リンク[YouTube]
986: 2014/05/27(火)22:30 AAS
>>975
硫化水素おすすめ
987: 2014/05/27(火)23:23 AAS
5月27日19時53分更新 岡山県知事と岡山市長が会談 活性化策探る外部リンク[php]:www.ohk.co.jp
岡山県の伊原木知事と岡山市の大森市長が会談し、中心市街地の活性化について市全体の回遊性の向上に
つながるよう一体的に取り組んでいくことを改めて申し合わせました。
会談ではJR岡山駅前のイオンモールの開業で懸念される交通渋滞への対策が重要とした上で、
集客効果を市全体に波及できるよう回遊性を高める施策を県と市が協力して行っていくことを申し合わせました。
また一体的な管理を目指している岡山城と後楽園については一定の成果は得られたものの今後は入場者数に
直接結びつくような取り組みを考える必要があるとしました。
秋にイオンモール開業やユネスコ世界会議が控えていることから今年のトップ会談は秋の開催から前倒しされました。
988: 2014/05/28(水)07:52 AAS
回遊性www
989: 2014/05/28(水)08:32 AAS
保育士の支援センター開設へ外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
岡山市は不足する保育士を安定的に確保するため、資格を持ちながら保育所などで働いていない「潜在保育士」
の発掘や就労支援を行う「岡山市保育士・保育所支援センター」を6月、開設することになりました。
これは27日岡山市役所で開かれた定例記者会見で大森市長が明らかにしたものです。
それによりますと、結婚や子育てをきっかけに仕事をやめた「潜在保育士」の発掘や就労支援などを行う「岡山市
保育士・保育所支援センター」を6月2日に開設するということです。
センターでは市内の保育所の求人情報をハローワークを通じて提供したり、潜在保育士の発掘のための広報活動や
人材登録を行ったりするほか、希望者がスムーズに再就職できるよう研修会などを行います。
センターは市役所の9階に設置され、平日の午前9時半から午後4時まで相談などを受け付けます。
厚生労働省の試算では、平成29年度末には、全国で7万4000人の保育士が不足するとされ、保育士の安定的な
省4
990: 2014/05/28(水)09:08 AAS
>集客効果を市全体に波及できるよう回遊性を高める施策
やれるもんならやってみろ
絶対に無理

>岡山市では女性が輝く街づくりを推進しているが
若い男は見殺し

2chスレ:koumu
次回 伝説の岡山市
「回遊性()を向上せよ」にご期待ください
991: 2014/05/28(水)09:15 AAS
新市長は層化
市議会の議長も層化
岡山自体が層化
992: 2014/05/28(水)09:27 AAS
5月27日12時57分更新 岡山市 緊急告知ラジオを学校などに配備外部リンク[php]:www.ohk.co.jp
岡山市は災害時に避難勧告などの情報が出された際、自動で電源が入る緊急告知ラジオを全ての小中学校や
公共施設などに配備することを明らかにしました。27日の定例会見で大森市長が明らかにしました。
緊急告知ラジオは台風などの災害時に特別警報や避難勧告などの情報が出されると自動で電源が入り
災害情報のラジオ放送が聞けるもので普段は通常のラジオとして使用できます。
岡山市では2011年の台風12号で市の人口の3割にあたる約21万人に避難勧告が出されましたが
その情報が十分に伝わらず実際に避難したのは約1%でした。 外部リンク[php]:www.ohk.co.jp
岡山市では全ての小中学校のほか老人ホームといった福祉施設などを対象に今年度中に3600台を順次配備する
予定で、災害時の情報伝達の強化を図ることにしています。
radiomomo/nhk第一
省5
993: 2014/05/28(水)09:37 AAS
伊原木知事と大森市長が会談外部リンク[cgi]:www.rsk.co.jp
岡山県の伊原木知事と、岡山市の大森市長が会談をおこないました。
岡山駅前の渋滞対策や、市街地の活性化について連携していくことなどを確認しました。
年に1度おこなわれる知事と岡山市長のトップ会談です。画像リンク[jpg]:www.rsk.co.jp
いつもの年は秋に開催されますが、イオンモール岡山の開業やESDの世界会議よりも前に意見を交わしたいと
今年は時期を早めておこなわれました。
会談では、イオンモール岡山の開業に伴う駅前の渋滞対策をどうするかや、モールで生み出される賑わいを
いかに市街地全体に広げていくかについて、市と県が連携して考えていくことなどが確認されました。
また、来年11月に開催されるおかやまマラソンについては、先日発表されたコース案をベースに、
警察など関係機関と協議を重ねていくことを申し合わせました。
省15
994: 2014/05/28(水)10:02 AAS
おかやまマラソン実施へ協力外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
伊原木知事と岡山市の大森市長が27日市役所で会談を行い、来年秋に市内で開かれる「おかやまマラソン」
の実施に向けて協力して取り組むことなどを申し合わせました。
この会談は県と岡山市がそれぞれの重要課題を持ち寄り連携を深めようと、毎年、行われています。
27日は伊原木知事が岡山市役所を訪れ、県と市が来年11月に開催する中国四国地方で最大規模の
「おかやまマラソン」について、コース案になっている後楽園や岡山城をPRする絶好の機会になるとして、
県と市が協力して情報発信に取り組むことを申し合わせました。
また、ことし秋のイオンモール岡山の開業で懸念されているJR岡山駅周辺の交通渋滞対策として、既存の
商業施設や文化施設などを中心に魅力あるまちづくりを進め、岡山の街を歩いて楽しめる取り組みを進めていくことで
合意しました。画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
省5
995: 2014/05/28(水)10:09 AAS
2chスレ:koumu
次回 伝説の岡山市
「回遊性()を向上せよ」にご期待ください
996: 2014/05/28(水)13:07 AAS
街路樹伸びすぎで標識見えない05月22日 18:12 外部リンク:setonaikai.co.jp
運転に支障が出ています。動画リンク[YouTube]
岡山市中心部の市道脇にある街路樹が生い茂っていて、ドライバーから信号機や道路標識が見えにくくなっています。
実際どれくらい見えにくいのか、そして改善できないのかを取材しました。
あちら信号があるんですが 手前に葉っぱが覆っていてかなり見えにくい状態です 危ないですね
葉が覆い被さっている上、信号機の緑色と重なって余計に見辛くなっています 街路樹が特に生い茂っていて
信号や標識が見えにくくなっているのは岡山市の市道青江津島線の昭和町交差点から津島交差点の約2qの区間です
桃太郎アリ-ナの西側 案内板があるんですがもう左半分は葉っぱが完全に覆っていて見えない状態になっています
これはあんまり意味がありませんねえ 国道180号線と交わる主要な交差点の手前ですが肝心の道路案内板が見えません
この他にも通過する直前にならないと 進行方向を指示する標識が見えないなど 確認できない箇所が何箇所もありました
省5
997: 2014/05/28(水)13:11 AAS
こちらの道路を管理する市・北区役所維持管理課に話を聞きました qどのくらいの頻度で行われていますか?
高橋課長 木の種類によっても違うんですけど 夏と冬 年2回程度剪定を行なっております
q 次は何時行う予定でしょうか? ええとですね 今のところは夏時期としか いいようがないんですけど はい
業者に年間委託をかけておりますので 業者の準備ができしだい 夏の部分はやっていくんじゃないかと
思っておりますが はいはい q市民からはもう少し伐採回数を増やした方がいいんじゃないかという声もあったんですが?
今後もそういった注意をしなければ ならないところが出てくれば 現地を見に行って適切に対応を させていただきたい 
とは考えております
998: 2014/05/28(水)13:42 AAS
加藤智大って覚えていますか?
秋葉原でトラックで突っ込んで死者を含め多くの犠牲者を出した、いわゆる秋葉原通り魔事件の犯人です。
この事件のあと、1ヶ月間で100件以上の犯行予告があり、うち数十名は逮捕、書類送検をされています。
なお、犯行予告をしたのもの多くが「無職またはアルバイトの若者」だったそうです。
加藤は当時、静岡県の自動車関係の会社に派遣社員で働いていました。
しかし、派遣社員の人数を200人から150人に削減すると発表。
加藤自身はクビになると思い込んで、工場を飛び出した。そして、犯行を決意。
これは貧困と絶望の底に落とされた若者による階級闘争だったのです。

AKBを襲撃した梅田悟も無職だったと聞きます。
彼は動機について「誰でも良かった」と述べているそうです。
省5
999: 2014/05/28(水)13:48 AAS
岡山市 平均年収:674万1020円
給料(月額):35万1900円
諸手当(月額):8万7110円
総支給給料(月額):43万9010円 
ボーナス:147万2900円
退職金(60歳定年):2645.0万円

その他県内企業の平均年収(万円)
大本組 685
岡山県貨物運送 372
岡山製紙 503
省18
1000: 2014/05/28(水)13:53 AAS
公務員天国。どこを見れば、民間企業を参考にして公務員給与が決まっているって言えるのでしょうか?
一見、給与がよさそうに見えるとこでも、民間は55歳で給与激減のところが多く肩たたきも始まります。
公務員は60歳までしっかりもらえるし、何といっても退職金が大きい。
一部上場の超優良企業並み。民間企業の退職金は参考にしていないでしょう。
行政改革の必要性について議論すべきなのではありませんか?

次スレ
2chスレ:koumu
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*