[過去ログ] 人事異動についてpart54 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290(1): 2022/09/17(土)12:34 AAS
年休は権利といえども取りすぎると周りに顰蹙を買うから繰越不可分を消化するだけに抑えるのがベスト
年によっては調整が失敗して数時間単位で捨てるときもあるけど基本的には毎年20日消化している
291(1): 2022/09/17(土)13:08 AAS
「公務員がコンビニでソフトクリーム」――区役所に届いた理不尽なクレーム 職員の訴えに反響
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「職員がコンビニの前でソフトクリームを食べています」――。先日、東京都のある区役所に1本のクレーム電話が届いた。このクレームがあった事実をSNSで明かし、「昼休みだから問題ない」と訴えた区役所職員の投稿が、大きな反響を呼んでいる。公職に就く人々にことさら厳しい視線を向け、問題だとみなせば役所に“通報”する――。「公務員であればどんな要求を突きつけてもいい」といった、誤った考えを持つ人が一部にいる実態が浮かぶ。
正直外回りの時毎回サボってコンビニとか寄ってるからなんとも言えない
292: 2022/09/17(土)13:45 AAS
>>291
こういうのがようやく理不尽と言えるようになってきたか。
293(1): 2022/09/17(土)18:06 AAS
>>285
時短に加えて年休使い切ってる人よりまし
その係は実質一人減になってる
294(1): 2022/09/17(土)22:46 AAS
>>290
他人と調整せずに好きなように休みまくるやつがいるが正直腹立つ
295: 2022/09/18(日)00:03 AAS
互いに腹立ち合えば良い
296: 2022/09/18(日)09:20 AAS
九州の市役所勤め地獄見てそうだな
297: 2022/09/18(日)12:24 AAS
>>294
往々にして休みの日にやっていない仕事が発覚するという
298(1): 2022/09/18(日)19:17 AAS
いくら防災の啓蒙活動をしても
いくらニュースで雨ヤバいぞと言われていても
川で釣りをしている奴等が絶えない件について
注意するのがアホらしくなってくるわ
299: 2022/09/18(日)21:51 AAS
そういう輩は無視すればいいよ
自己責任なんだから
300: 2022/09/18(日)22:27 AAS
適者生存だね
SGDsで要らないクレーマーを処分できたらいいのに
301: 2022/09/18(日)23:12 AAS
>>293
うちにもいるけど休職回避のための強引な策だからな
時短で出勤してても戦力になってない
302: 2022/09/19(月)12:15 AAS
こんな時土木は大変だろうし、入職者はますます減るだろうな
303: 2022/09/19(月)12:28 AAS
県だと主に河川だろうけど、見回る範囲が広くて大変そうだな。
304: 2022/09/19(月)13:07 AAS
うちは今夜が峠になりそうだ。
さっさと通過してくれればいいものを。
305(3): 2022/09/19(月)15:59 AAS
官房希望だったが、この度公民館に異動になった
箸休めって解釈でいいかな
306: 2022/09/19(月)16:02 AAS
人事課に行きたいよ
307: 2022/09/19(月)16:30 AAS
>>285
去年そんな感じだったが月4日休めば良いだけだから実は大したことない
閑散期ならいける
308(1): 2022/09/19(月)18:18 AAS
>>305
させんだろ
309(1): 2022/09/19(月)18:21 AAS
>>305
完全に左遷です
ありがとうございました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s