[過去ログ] UR(都市再生機構) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
932(1): 2024/11/25(月)09:41 AAS
>>931
それは当然だよ
仕事の評価はもちろんのこととして、他者とのトラブルを起こしたりして組織を乱すような職員は人事も目を留めてるから
特に人事からコンプライアンス関連で呼び出しくらったりすると、バツマーク付けられたりするんだよ
933(1): 2024/11/27(水)17:46 AAS
問題アリな職員は、人事異動の時に共有されることが多いんだよ。
評判悪い職員はやっぱり受け入れたくないからね。
934: 2024/11/27(水)18:15 AAS
>>933
そういう職員って職場では無敵の人になってるよね…
935: 2024/11/27(水)18:16 AAS
>>932
パワハラのヒアリングの話はたまに聞くよね
936(1): 2024/11/27(水)21:06 AAS
パワハラに関するヒアリング、当人と関係ない部署でもたまにある。そして、その時は知らなくても、大抵は後になってから、被害者が病欠になっているとか、退職してしまったとか、取り返しのつかないトラブルになっていると知る。
身近でパワハラを見聞きしたなら、すぐにも窓口に相談すべき。もし勇気がなければ、関係ない部署でも知り合いに言い回るだけでもいい。
937(1): 2024/11/29(金)09:09 AAS
>>936
意外な人が突然、病欠で休んでいたり退職したりすることは比較的多いのが実情だな
身近かなところに原因者がいて、明るみに出る〜そんな組織の癌みたいな奴をどこの部署ももう欲しがらないし扱いに困ってるのが実際だよ。
関係者から事情聴取して、退職してもらうように説得出来る材料が揃っていれば、勧奨も始まるだろう
938(1): 2024/11/29(金)18:45 AAS
ハラスメントを行っている本人は「たいしたことない」と考えていて
自覚などまるでないのが困りものだな
ただ、人事当局は色々ろアンテナ張ってるから情報は集めているんだよな
939: 2024/11/29(金)19:58 AAS
>>938
でも、明らかに駄目な事も注意しにくくなったと思う。
同じミスを繰り返しても何のペナルティも無いし、カバーしつづけなければならない、こっちが病む
注意するにしてもパワハラにならないように、かなり気を使いながらするので疲れる
940(2): 2024/11/29(金)21:28 AAS
昔のパワハラ上司が役職定年して〇〇役とかいって戻って来て自分と近い立場で仕事することになったらヤダな
941: 2024/11/30(土)14:33 AAS
>>940
全然違う部署に異動してくれりゃいいんだが、そういう嫌な奴ほど異動せず残留になるケースが多いのが余計に病む要因だな。
もっとも、そんな問題児をやすやすと引き受ける部署も限定されちゃうんだろけど。
942(1): 2024/11/30(土)18:24 AAS
>>940
役職(一線から)外されてヤル気のない〇〇役になるか
出向させられるか、どっちかだな
943(1): 2024/12/01(日)14:09 AAS
>>937
実際のところ素行に問題があって評判が悪い職員には内密に退職勧奨が勧められていることがあるからね、人事はちゃんと見てるから
944(1): 2024/12/01(日)15:05 AAS
>>943
退職勧奨は民間ではよく聞く話だけど、機構の場合はどんな形で進められるんだろう?
具体的に今後活躍の場は与えられない、とか
これ以上の昇格は無いので将来を考えろ、みたいな話5されるのか、左遷のような異動が続くのか
人事調査のついでにサラッと匂わされるのか
(これは鈍い人は気付かなさそうだけど)
945: 2024/12/01(日)18:02 AAS
>>944
俺が知る限りでは、いい年齢になっても昇格なしというのは
暗に勧奨を意味している場合があると思うし、実際にそういう人いる
ハッキリ言われるとしたら勤怠関係で問題があってしかも何年も引きずっていて
人事担当からぼやかして例えば体調のことでヒアリングみたいな名目で呼び出しが入るパターンかな
鬱病なんかで3年続けて休職すると退職になる場合はコトは簡単だけれど
今書いたような休みがちな人しかも他の職員と過去現在問わずに軋轢があったりする場合は、
人事も話を持っていきやすいんだと思うわ
946: 2024/12/02(月)18:31 AAS
何年も前の人事記録に記されている人って、「傷モノ」だからな
所属長だって受け入れたくはないだろうよ
947(1): 2024/12/02(月)23:25 AAS
あくまでも勧告だしな
何言われても、悪い事してないんだったら、
辞めずに、割り切って残ったほうがええわ。
948: 2024/12/03(火)18:36 AAS
>>947
悪いことして他の職員を傷付けても、その自覚がないか
希薄な奴いるね
本人は絶対退職しないだろうが、仕事で繋がりを持つ人にとっては
迷惑千万な話なんだよ
949(1): 2024/12/03(火)21:14 AAS
ソイツにとっては自分が一番大事(これは誰でも)なんだから
ソイツが替わらなければ自分が替わるしかないよ
実際人事調査で「あの人とは一緒にやっていけません(ので替えてくれ)」ってあるしな
950(1): 2024/12/04(水)00:54 AAS
子会社の次長から戻ってきて〇〇役やってるあの人のことかな?
951: 2024/12/05(木)10:35 AAS
>>950
賃貸本部の人とは限らないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s