[過去ログ] 【相続登記義務化】法務局令和6年第66号【新規施策】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 2024/09/08(日)18:09:15.09 AAS
生きることのつらさがおまえたちをこうしてしまったんだ
111: 2024/09/08(日)20:23:13.09 AAS
>>110
アイスクリームを選ぶ際の基準よりも、アイスクリームを作る側の基準をまず問えと何度も言っているが、アイスクリームを作る側に基準がなかったら、美味しいアイスクリームが作られないこともあるので、アイスクリームの品質を見た目だけで判断することはできない。
アイスクリームの美味しさに客観性がないなら、アイスクリームを作る側は自分が美味しいと思うアイスクリームを作っているにすぎないことになり、実際には美味しくないアイスクリームを作っているかもしれないから、見た目だけでアイスクリームの品質を判断することはできない。
193: 2024/09/14(土)11:28:06.09 AAS
優秀な若手いたけど公務員試験受け直して政令市に転職していったわ
270: 2024/09/17(火)07:43:32.09 AAS
>>267
本当にそう、実力主義だよね。
327: 2024/09/27(金)12:18:39.09 AAS
父ちゃん母ちゃんに言えよ
440: 2024/10/17(木)15:13:16.09 AAS
企業法務の実務家からの観点ですが、
学部の名前を見ます。
東京ですと、
東大法学部、早稲田大学法学部、慶應義塾大学法学部
の3校で枠が埋まります。

京大、一橋はケースバイケースです。
裁判官や相手方代理人が京大・一橋の時に考慮する可能性がある程度です。

仕事を発注する管理職になるとわかります。

金融機関などを含め、利害関係者が多数に上るため、この御三家(東大早慶)以外に仕事発注はまずない。

というか、もはや「知り合いだから」とかいう理由で、東大早慶以外に頼むことへ心理的抵抗を覚えるべきでしょう。
省1
457
(1): 2024/10/20(日)09:13:32.09 AAS
>>451
なんで?
普通に大声でキレてるよ?

あぼんさせたい煽りにはのりません
496: 2024/10/25(金)07:23:55.09 AAS
EXCELで自作しろよ
上手くできたら人事係に提供すりゃ業績評価の「目標以外の取組」に書けるぞ
557: 2024/11/01(金)23:34:44.09 AAS
募集要項に明るい人とか平気で書ける省庁
670: 2024/11/08(金)20:15:26.09 AAS
ゴミです
680: 2024/11/13(水)16:55:54.09 AAS
比例ゾンビ大臣君がおります。
703
(1): 2024/11/17(日)07:25:21.09 AAS
>>702
郵便料金が値上げされ配達に係る日数も延びているので、管内の農業委員会の担当者のLG-WANのメールアドレスを教えてもらい、通信ネットワークのメールで農地の転用照会・回答を行い、僅かながらの歳出削減に努めている。
782: 2024/12/10(火)21:12:12.09 AAS
年末年始の
年休争奪戦
始まったな
997: 01/18(土)14:03:21.09 AAS
2 企画書

 令和4年3月、岡山地方法務局津山支局長の後任予定者が、事務引継の際に当役場に立ち寄ってくれた。その新支局長は、法務局在職中に幾度か共に仕事をしたことがあるだけでなく、同じ宿舎で10年間、家族ぐるみの交際をしてきた仲である。冒頭の「支局長」である。その立ち寄ってくれた折りに、「法務局も遺言書保管制度の広報が課題なんだよね。着任したら、私と一緒に遺言普及のイベントやってみようよ。」と振ってみた。「いいですね。やりましょう。」と色よい返事が返ってきた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s