退職を控えた職員が増えすぎちゃって財源を捻出するのに右往左往している公務員 (22レス)
退職を控えた職員が増えすぎちゃって財源を捻出するのに右往左往している公務員 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
4: 公務員に届かぬ民間退職金 [] 2024/11/08(金) 01:52:23.04 私はいま、一つの新聞記事を手にしている。 それは2006年11月17日付の読売新聞に載った「人事院調査『公務員の退職金は民間より少ない』」という記事である。 人事院の発表内容を伝えており、 「民間サラリーマンが受け取る企業年金と退職金の合計額は平均2980万円であるのに対し、公務員は職域加算(公務員だけに上乗せ給付されている年金)を加えても民間より約20万円少ない2960万円」となっている。 この答申に対しては、さすがに各界から異論が噴出した。読売新聞も社説の中で「疑問の多い人事院の調査内容」と題して批判している。 私が怒りを覚えたのは、ほかでもない。自分で民間企業の退職金の水準を調べる統計作りを仕事にしているからだ。 データはすでに7000人分集まっている。分析結果から次のような傾向がある。 「中途採用・退社が多いため、勤務年数が40年に到達する人が少ない」 「40年勤務し、定年退職したとしても、受け取る退職金はおおよそ600万円から1000万円の範囲である」 そんな仕事をしているだけに、私は「人事院の調査はおかしい」と断言できる。 中小企業の場合、3000万円どころか、その3分の1もないのが実態だ。 大手企業の平均でも3000万円にはならないのではないか。人事院はいったいどこを調査しているのか、と言いたい。 民間企業はこの数年の低金利に対応して、多くのところが減額したり、能力重視に切り替えたりと、退職金規定を見直している。 ところが、そうした中でも無傷なのが公務員の世界である。 「親方日の丸」の体質の中で、労組は既得権益の保護を求めるのだが、そのしわ寄せは結局、国民負担となる。 http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/fukokei/fuko070608.htm http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/4
5: 非公開@個人情報保護のため [] 2024/11/09(土) 19:07:29.22 退職金を貰う前に https://tadaup.jp/06224810792925/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/5
6: 非公開@個人情報保護のため [] 2024/11/10(日) 11:28:36.41 全国72の国民年金基金のうち、63基金で天下りがいたのだそうだ。しかもその数159人。 国民年金基金の72基金に在籍する全役職員933人いるそうだから、このうちの159人が天下った元官僚だ。 しかも、これは現在在籍している人の数だから、通算で見たらこんなものではないだろう。 ちなみに役員は103人で職員は56人なのだそうだ。 いつもこういうのを見て思うのだが、これは明らかに 税金を泥棒している公務員の図だ。 しかも合法的なのだから悪質である。 合法的に税金を横領するシステムを正す新たな法律を政治家も考える時期ではないだろうか? 職業選択の自由?みたいな建前を利用して、自分達がいかに税金を使って天下れるか、 そればかりを官僚が考えている姿は、いかに税金を自分のふところに入れるか、そればかりに頭を使っていることになる。 これこそ金の無駄遣いを生み出して、官僚達が潤う税金泥棒略奪システム作りにまい進させることにもなってしまっている。 この国の公務員はやりたい放題。 今の日本は確かにそうなっていると言える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/6
7: 非公開@個人情報保護のため [sage] 2024/11/10(日) 12:04:20.20 >>1 |_ l ―┬─ l ヽヽ |_ .┌-┐ へ | ヽヽヽ | l ─┼─ ヽ/ _|∠ | / /__ \  ̄| ̄ヽ \ __| | __ | / /l二l.| _). __ . / │ \ノ\ レ .(_ノ`ヽ ヽ__ |_|.| |__| ノ ヽノ ___ / \ / \ /: / ヽ \ |:::: ヽ::.. / | \::::::: (/ヽ/ / )::::: ( /:::::::: __. \ . /:::::::::: /(:(i_)~丶 ヽ . |:::::::::::::/:| (  ̄ .)i_) .| . |::::__/:::::::| (  ̄) | . |:::::::::::::::::::ヽ(  ̄) | \:::::::::::/ . ̄ .| . ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ .  ̄ ̄ .匚二|二|二コ / . . |_ ー _/__ヽヽ _/_ .__|_|__ . l ヽ | -― 、 . / __ .  ̄/ ヽ . ヽ、 ヽ、 | ) .__| } / / __| ノ |___i ヽ/ \ノ\ __ノ / \__ (_l\ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/7
8: 非公開@個人情報保護のため [] 2024/11/10(日) 14:43:39.61 退職手当債の発行についてのご意見 (山形県のホームページより) (ご意見1) 今日の新聞に出ていたけど、県では職員の退職金を払うため借金するんだって?ふざけんなよ。払うことないよ。われわれの税金だよ。知事は何を考えているんだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/8
9: 非公開@個人情報保護のため [] 2024/11/10(日) 14:44:32.32 退職手当債の発行についてのご意見 (山形県のホームページ) (ご意見2) 退職債発行の記事を新聞で見たときには、ただただ自分の目を疑いました。退職されるおおよその人数の把握は何年も前からされていたでしょうに。 いくら総務省のお墨付きがあるとしても、それはやりすぎですよ。結局は債券発行の手数料、利息、これも県民の税金ですよね、森林税、退職債の発行、どこまで県の職員に税金をもっていかれるのですか。 知事は県民の明るい未来のための予算編成といっておられましたが、これでは、県職員のためだけの明るい未来の予算編成にしか映らないのは私だけでしょうか。 ただでさえ民間より給与がよいはずなのに、財政難にも関わらず、退職金も民間より多く、年金も税金で上乗せですよね。同一労働、同一賃金世の情勢に反していませんか。県の身の程を知って予算編成をやっていただきたいですね。 今困っているのは、納税者です。そのことをわきまえてご判断をしていただきたいです。ないものは出せません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/9
10: 非公開@個人情報保護のため [sage] 2024/11/13(水) 06:53:16.51 こんなかんじのタイトルのAVあったよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/10
11: 非公開@個人情報保護のため [] 2024/11/18(月) 15:23:43.53 【厚労省】「健康サポート薬局」認定制度を導入へ…介護用品販売など要件、超高齢化社会への対応に重点 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731906711/ 11/18(月) 14:07配信 読売新聞オンライン news.yahoo.co.jp/articles/b1859999294006e95267bdcc459a1c23f5d68b6b 厚生労働省は、地域住民の健康づくりを支援する「健康サポート薬局」について、医薬品医療機器法(薬機法)に基づく認定制度を導入する方針を決めた。介護用品の販売などの要件を定めて都道府県が審査を行うことで、質の向上を図る。来年の通常国会に同法改正案の提出を目指す。 健康サポート薬局の仕組みは2016年に始まった。夜間の相談や在宅療養への対応などが求められ、一定の実務経験を持つ薬剤師が常駐する薬局が所定の研修を受けると、都道府県に届け出てウェブサイトなどで名乗ることができるようになる。今年3月時点で全薬局の5%にあたる約3200か所が届けているが、各薬局の支援内容にばらつきがあるとの課題があった。 今回、超高齢社会に対応する機能の充実に重点を置き、都道府県が認定する制度に改める。認定要件には〈1〉介護用品や市販薬の販売〈2〉住民と医療・介護の関係機関をつなぐ機能〈3〉自治体が行う健康増進や介護予防事業への積極的な参加〈4〉住民からの健康相談体制の整備――などが想定される。 今後、地方を中心に医師や看護師らが不足する見通しだ。厚労省は、住民が主体的に健康づくりを行うほか、軽症者が医療機関を受診せずに市販薬で対処することを推進しており、認定制度の導入もその一環となる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/11
12: 非公開@個人情報保護のため [] 2024/11/18(月) 15:52:59.91 ネンキンもヤクニンネンキンをリーマンネンキンに混ぜ込む卑怯なやり方で維持してるしな… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/12
13: 非公開@個人情報保護のため [] 2024/11/18(月) 19:32:05.91 官僚のクソさはグリーンピアで無駄遣いしただけじゃない かつて民間人の年金は厚労省管轄 公務員の共済年金は財務省管轄だった。 共済年金で大盤振る舞いした結果、財政が悪化し持続できないからと、厚生年金と合併し有耶無耶にした。 こういうとんでもない話を隠さず話せよ。 #モーニングショー @realint12385562さんがツイート https://x.com/realint12385562/status/1782929527041388647 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/13
14: 非公開@個人情報保護のため [] 2024/11/20(水) 01:27:58.54 438 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffc-gOYU)[] 2024/11/19(火) 22:48:25.46 ID:FcxcKWdT0 >>169 天下りやりたい放題じゃね?↓ (公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構 役員報酬の実態 ◆理事長(80歳) 勤務形態:月8日 報酬:月額56万円 ◆研究戦略センター長を兼務する者(73歳) 勤務形態:月4日 報酬:月額30万円 ◆人と防災未来センター長を兼務する者(78歳) 勤務形態:月8日 報酬:月額42万円 ◆監事、勤務する者 勤務形態:週3日 報酬:月額25万5千円 【悲報】県職員9700人中、①斉藤知事のパワハラを直接見聞きした…140人、②パワハラを伝聞で聞いた…2711人 ───引用ここまで 引用元 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732012767/438 【悲報】兵庫県幹部職員の天下りの待遇がすごいのでケンモメンも天下りを目指そう [354616885] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732024671/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/14
15: 非公開@個人情報保護のため [sage] 2024/11/21(木) 05:21:02.37 _____________________ | | 東京都立松沢病院ですが何か?。 | _____________________ | / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――' (●ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ https://www.tmhp.jp/matsuzawa/index.htmlヽ /| /______________________ヽ ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| | ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _.,/. ( ゚Д゚ ) | :::|// ( ゚Д゚ ) < 自演を繰り返す>>1を迎え入れに来ました。 |/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ ||\______________ ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............| |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,都立松沢病院,,,,,[| ._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [| |====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {| ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/ ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/15
16: 非公開@個人情報保護のため [] 2024/12/26(木) 17:51:48.73 文化庁、ブルーレイレコーダーの「録画使用料」を徴収開始。製品の価格に上乗せ https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735194359/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/16
17: 非公開@個人情報保護のため [] 2024/12/31(火) 14:14:39.69 >>1 そのとおり! 公務員は対応拒否や能力不足で 国民の生命や財産を侵害する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/17
18: 非公開@個人情報保護のため [sage] 2024/12/31(火) 15:18:22.03 クソスレ立てて>>1が自演してるから うんこおいときますね ) ( ,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/18
19: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/01/09(木) 14:44:06.20 1997年度には504校あった私立短大も2024年度には282校に 急激な少子化で廃校が加速 [828293379] ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736391771/ 全国にある私立短大の1割を超える33校が運営継続を断念し、2025、26年度に学生の募集を停止することが日本私立短期大学協会の集計でわかった。 少子化に伴う定員割れが深刻化し、撤退が加速している。卒業生の多くが地元で就職する短大の減少は、地域社会に影響を及ぼしかねない。 文部科学省によると、私立短大は1997年度の504校をピークに減少に転じ、2024年度は282校だった。 同協会の昨年12月時点の集計では、25年度に23校、26年度には10校が学生募集を停止(在学生の卒業までは存続)する。 今春入試の状況を踏まえて募集停止を判断する短大もあるとみられ、その数はさらに増える可能性がある。 この33校の昨年5月時点の収容定員に対する学生数の充足率は平均55%で、30%台も4校あった。 今春から学生募集を停止する関西地方の短大幹部は「在学生を卒業させる余力があるうちに撤退することを決断した」と話す。 ps://imgur.com/Q95pcrU.png ps://news.yahoo.co.jp/articles/f2aefbd347e6e73d707152a251127945504f90ca http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/19
20: 非公開@個人情報保護のため [sage] 2025/01/12(日) 08:42:48.95 /ミ彡三三ミ、 >>1 /彡彡ソヾミ三ミミヽ 自演発見 早期排除 ‖彡'''` ``ヾミハ {彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} /. ̄) リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ / /二、 ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ 丿 Y .i Y Y l /.‐ ‐ ''ソ ( ゝ' ノ ./ / ヽ_ ィ‐.v→ .::/ ,ゝ-、_)--'-' ヘ , ..::::/ /{ ゝ、__ハ|ヘ } ` - -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ _,/ハ __,,ィ///////////////////////ノ ,,ィ''"/// | >< ////////////{/////////// r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y ////////| /:::::{///////////////{////////// http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/20
21: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/02/04(火) 23:34:53.75 こども家庭庁、前年度比約2兆円増の7兆3270億円 この組織は少子化の歯止めになってる? 本当に必要なのか https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738667869/ こども家庭庁 少子化の歯止めに役立っている? こども家庭庁という組織は本当に必要なのだろうか。 昨年末に閣議決定された同庁の2025年度予算案は、前年度比約2兆円増の7兆3270億円にもなるという。 詳細はソース ps://mainichi.jp/articles/20250202/ddm/012/070/013000c http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/21
22: 非公開@個人情報保護のため [] 2025/02/18(火) 08:48:24.83 馬鹿しか産まない中絶大国の治安悪化や経済崩壊を促進↓ 宮坂昌利裁判官の強奪殺人の裁判不正が認められる 事実や科学の判断不正で提訴された宮坂昌利裁判官の死亡強要金銭強奪幇助を鎌野真敬裁判長が認めました。 【裁判所】 東京地方裁判所 【裁判官】 鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや 【事件番号】 平成29年(ワ)第6709号 【事件内容】 1 死亡強要の不正裁判をした 2 金銭強奪の不正裁判をした 【不正内容】 1 技術専門委員調査を拒否した 2 技術調査嘱託調査を拒否した 3 技術判断を拒否した 4 技術立証でなく被疑者虚偽で判断した 5 技術内容が解らないと解答した 【不正立証】 宮坂昌利被告に技術が解らなかった事 https://i.imgur.com/riTbJYQ.jpg https://i.imgur.com/iJcbFCR.jpg https://i.imgur.com/TqdJKA4.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1730997942/22
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.460s*