[過去ログ]
○○志望校の就職力について知っておこう○○ (375レス)
○○志望校の就職力について知っておこう○○ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 大学への名無しさん [] 2006/06/06(火) 22:12:11 ID:o55CL7t1O 日本大学とか学部たくさんあるだろ。平均か?だとしたらなかなか http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/9
10: 大学への名無しさん [] 2006/06/06(火) 22:16:31 ID:aVEQOtyi0 早稲田は偏差値分布で言えば慶応をすっぽり包み込むが上位と下位の差が大きい。 早稲田上位≧慶応上位 慶応下位>>早稲田下位 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/10
11: 大学への名無しさん [] 2006/06/06(火) 22:27:25 ID:y0JjhaEcO 慶應の理工学部は就職はいい? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/11
12: 大学への名無しさん [] 2006/06/06(火) 22:30:39 ID:0sfLJAOP0 >>8 アホか。 早稲田の場合は、私大洗顔トップ校だから、受験者が多い。 早稲田政経、法の難易度(河合偏差値)は高いかもしれんが、 実力があるのは慶應経済、商入学者。B方式は馬鹿、A方式は優秀。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/12
13: 大学への名無しさん [age] 2006/06/06(火) 22:31:55 ID:/cyGx77y0 >>1 馬鹿言え 就職では 早稲田>慶応>立教>中央>法政>青学>>>>>>>明治だろ ソース http://www.thenausea.com/elements/Chechenya/ofex_h.wmv http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/13
14: 大学への名無しさん [] 2006/06/06(火) 23:47:52 ID:5w6fkhKr0 >>1 女子大除いてインチキ臭さをごまかしてるみたいだが、 本当は聖心女子大が早稲田の上に来るパン職込みのデータだろ。 どうせパン職予備校立教大学あたり工作員の仕業だろうなw . http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/14
15: 大学への名無しさん [] 2006/06/07(水) 00:06:21 ID:wVyHUJN80 ■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』 @慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0% I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4% L明治1.4% ■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』 @慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0% I明治1.9% J法政1.8% ■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』 @慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30% F明治2.11%G法政1.76% ■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上) @慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99% J青学1.84%K日大1.30% L明治1.26% ■平成11〜17年度司法試験平均合格率(累計合格者10名以上) @慶應4.25%A上智3.69%B早稲田3.46%CICU3.16%D同志社2.31%E立教2.28%F中央2.02% G学習院1.90%H関学1.83%I南山1.76%J関西1.62%K青学1.51%L立命1.42% M明治1.34% N創価1.31%O京産1.25%P日大1.13%Q法政1.09%R成蹊1.08%S専修0.97%21近畿0.61% http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/15
16: 大学への名無しさん [] 2006/06/07(水) 00:11:47 ID:pC9nPUBfO >>11にレスキボンヌ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/16
17: 大学への名無しさん [] 2006/06/07(水) 00:54:10 ID:kXrXAhQmO いいよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/17
18: 大学への名無しさん [] 2006/06/07(水) 00:55:08 ID:17aU5S8A0 天下の明治大学もおもいっきり女子で人数稼いでるぞ 東京海上日動火災保険 男子( 2人) 女子(18人) 日本生命保険 男子(10人) 女子(22人) 第一生命保険 男子( 3人) 女子(10人) 明治安田生命保険 男子( 4人) 女子( 7人) DCカード 男子( 1人) 女子(10人) ttp://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2005/kanda.omo1.pdf http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/18
19: 大学への名無しさん [] 2006/06/07(水) 00:57:59 ID:uvNMkm9nO >>1青学がおかしい http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/19
20: 大学への名無しさん [] 2006/06/07(水) 01:13:01 ID:VBjY22us0 >>11 :( ´∀`)つ{1位} 置いてきますね 85大学530学部 「就職力」対決 読売ウイークリー2006年3月5日号 1_慶應・理工 2_慶應・法 3_慶應・環境情報 4_上智・理工 5_慶應・総合政策 6_慶應・商 7_慶應・経済 8_上智・経済 9_上智・法 10早稲田・政治経済 11上智・外国語 12学習院・法 13早稲田・理工 14慶應・文 15早稲田・法 16学習院・経済 17早稲田・商 18国際基督教・教養 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/20
21: 大学への名無しさん [] 2006/06/07(水) 01:14:10 ID:+R8FKFRY0 >>14 早慶を除けば私立は全てパン食予備校かと。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/21
22: 大学への名無しさん [sage] 2006/06/07(水) 01:16:16 ID:laSbTrIW0 国立も旧帝レベル以外はダメ。 就職悪すぎ。女子のパン職も厳しい。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/22
23: 大学への名無しさん [] 2006/06/07(水) 01:16:26 ID:AUgSHAuJ0 ■最新大学就職力ランキング/読売ウイークリー2006.6.18(女子大除く) 1位慶應義塾‖11位国際基督‖ 2位上智大学‖12位明治大学‖21位中央大学 3位早稲田大‖13位立命館大‖22位武蔵工業 4位学習院大‖14位成城大学‖23位独協大学 5位同志社大‖15位南山大学‖24位金城学院 6位立教大学‖16位法政大学‖25位東京電機 6位関西学院‖17位西南学院‖26位武蔵大学 8位成蹊大学‖18位関西大学‖27位日本大学 9位青山学院‖19位甲南大学‖28位京産大学 10位東京理科‖20位明治学院‖29位駒沢大学 【MARCH】 立教>青学>明治>法政>中央 【関関同立】 同志社>関学>立命館>関大 【全体】 慶應>上智>早稲田>同志社>立教・関学>青学>明治>立命館>法政>関大>中央 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/23
24: 大学への名無しさん [] 2006/06/07(水) 01:22:03 ID:RglMIakj0 ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/ 順位 大学名 1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学 2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学 3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大 4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学 5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大 6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学 6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学 8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業 9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学 十位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学 就職力ポイントでは(四捨五入) 【早慶上智ICU】 慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30 【関関同立】 同志社38>関学34>>>立命館25>関大20 【MARCH】 立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17 前年と比べての序列推移(大きな変化はない)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm ★後退した大学:中央・立命館・国際基督・東京理科 ☆躍進した大学:青山・明治・同志社・立教・関西学院 就職データを疑う前に自分の志望校の本当の偏差値を疑うべきです。そして自分の大学の学生中、何%がまともな試験で入った人間か調べてみましょう。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/24
25: 大学への名無しさん [] 2006/06/07(水) 11:00:03 ID:tT3Vw1LV0 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/25
26: 大学への名無しさん [] 2006/06/07(水) 12:27:05 ID:eRh9/u2B0 サンデー毎日・プレジデント・エコノミストから抜粋 【2005年度 主要企業275社への就職力ランキング】 http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/26
27: 大学への名無しさん [] 2006/06/07(水) 23:08:15 ID:r+TxVrmc0 >>9 いちばんイイのが商、下位が文理 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/27
28: 大学への名無しさん [] 2006/06/08(木) 06:43:04 ID:ih8ltU6CO マスコミだったら早稲田政経かな? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1149597665/28
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 347 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s