[過去ログ] 【大都会】神戸大学医学部医学科3【再受験】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
422: 2012/11/03(土)03:33 ID:s/44n/To0(1/3) AAS
>>421
京大10/65っての
423(2): 2012/11/03(土)08:51 ID:LcOSHVf90(1/3) AAS
京都大学も以下10種類あるけど?
1:セメント固定人工股関節再置換術におけるコンピュータ支援フルオロナビゲーションを用いたセメント除去術
2:多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術
3:腹腔鏡下子宮体がん根治手術
4:短腸症候群又は不可逆的な機能性小腸不全に対する脳死ドナーからの小腸移植
5:生体内吸収性高分子担体を用いた塩基性線維芽細胞
6:脂肪萎縮症に対するレプチン補充療法 脂肪萎縮症
7:重症低血糖発作を伴うインスリン依存性糖尿病に対する心停止ドナーからの膵島移植 重症低血糖発作を伴うインスリン依存性糖尿病
8:神経症状を呈する脳放射線壊死に対する核医学診断及びベバシズマブ静脈内投与療法 神経症状を呈する脳放射線壊死
9:術後のホルモン療法及びS−1内服投与の併用療法 原発性乳がん
省4
424: 2012/11/03(土)10:16 ID:4mJY6/De0(1) AAS
正直どうやって優劣をつければ良いのか分からないし、そんなことができる人がそうそういるとも思えない。
ここで紹介されていない神戸大・岡山大の医学部の先生の業績もあるだろうし。
425(4): 2012/11/03(土)13:36 ID:LcOSHVf90(2/3) AAS
事の発端 >>335
>まぁ関連病院の数云々で神戸を辞めて岡山みたいな田舎や京府医みたいな単科大に行く必要は全くない。
>程よく都会で、交通の便が良く、全学との交流もできる神戸は十分魅力的だろう。
>それに全国的に有名な教授の数も京府医や岡山より多いから、色んなことが学べるぞ。
これに疑問を投げかけた>>342
>すこし詳しく説明してくれないか?
にたいし>>349で実例?を上げ
>東大や京大は神戸よりもっとすごいだろうけど、岡山や京府医よりは上だろうな。
更に>>382で
>>342が>>349に対して何も言い返せてなくてワロタ
省12
426(2): 2012/11/03(土)16:21 ID:+4ba0ztS0(1) AAS
外部リンク:www2.odn.ne.jp
マッスル北村(学芸大附属→東大→東京医科歯科)
医学部受かったら筋肉つけよう
427: 2012/11/03(土)18:17 ID:s/44n/To0(2/3) AAS
>>425
404だけど、それだと分母が65じゃないじゃん。
お前はアホみたいに10/65って言ってるよね。
しかも4は東北大学病院で京大病院じゃないです。
みなさん、これがアホですよ。
わざわざ>>425で自分のアホっぷりをまとめてくれてありがとな。
なんて言い訳してくるか楽しみだなぁ。
428: 2012/11/03(土)18:29 ID:CA9LVS1d0(1) AAS
2012年第2回駿台全国判定模試
成績優秀者
外部リンク:b2.upup.be
429(2): 2012/11/03(土)18:32 ID:s/44n/To0(3/3) AAS
おっと、>>423の4はよく見たら生体ドナーではなく脳死ドナーか。なら京大もやってるな。
どちらにせよ10/65ではなく4/65だがね。
430(5): 2012/11/03(土)18:49 ID:LcOSHVf90(3/3) AAS
>>429
あほ〜
先進医療技術65種類のうち
東大、京大、京都府立医は10種類認定されてる
岡大は8種類
神戸大はたった4種類しか無い、それも遺伝子検査関係のみ!!!
>しかも4は東北大学病院で京大病院じゃないです。
どーゆーいみだぁ〜????
あほ〜
431: 2012/11/03(土)20:23 ID:lQTBCpUE0(1) AAS
>>430 なるほど。よく知ってるな。
432: 2012/11/04(日)01:54 ID:aIzfj4BIO携(1/3) AAS
外部リンク:c2.upup.be
外部リンク:e2.upup.be
外部リンク:e2.upup.be
433: 2012/11/04(日)02:20 ID:aIzfj4BIO携(2/3) AAS
外部リンク:b2.upup.be
外部リンク:b2.upup.be
外部リンク:j2.upup.be
434: 2012/11/04(日)02:20 ID:aIzfj4BIO携(3/3) AAS
外部リンク:u.upup.be
↓ メイク後
外部リンク:u.upup.be
435(1): 2012/11/04(日)09:41 ID:o8gacmk30(1/3) AAS
>>430のいう先進医療技術65種類を実施している医療機関一覧というのを厚労省のHPで見てみたが
確かに427の言うとおり京大は4つしか実施していない。
おそらく>>430のいう10種類というのは>>423に挙げたものなのだろうが、5以降は第3項先進医療技術に分類されていて
それは65種類の中には入っていない。
というわけで京大が10/65というのは間違い。
436(2): 2012/11/04(日)12:04 ID:4FFpow590(1) AAS
先進医療技術65種+高度医療評価制度において認められている技術41種=106種
だから
10/106 東京大学、京都大学、京都府立医
8/106 岡山大学
4/106 神戸大学
と言うのが正しいだろうな。
437(2): 2012/11/04(日)13:14 ID:zv9zZNUo0(1) AAS
>>435-436
それが正しいな
そもそもこの数で大学の優劣なんて決まらないw
438: 2012/11/04(日)19:00 ID:o8gacmk30(2/3) AAS
>>436>>437
その通り。今頃>>425と>>430を書き込みしたやつは顔真っ赤だろうな。
結局>>349に対するまともな返事はないんだよね。
439(1): 2012/11/04(日)20:37 ID:gDmJ6WYt0(1) AAS
AOは足切り9割超えてるよね?(前期と配点違うけど)
440: 2012/11/04(日)21:01 ID:QjStLP5n0(1) AAS
神戸医のAOは2009年に山口医前期首席合格者(神戸女学院高校卒)が落ちていた
センター9割以上
地元民現役でもここのAOは容赦なく落とす
441(1): 2012/11/04(日)21:28 ID:QejPU4HyO携(1) AAS
AOで入った奴の方が
頭いいやん(汗)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 560 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s